偶はぐー

以前にLAPUTAさんが紹介していてすごく気になっていたお店です。
行ってきました♪
このお店、読みは「ぐう」ではなく、何故か「ぐー」です。
なんだかカワイくて表情がゆるみます(笑)

偶はぐー

国道507号線で看板を見つけてからかなりの距離を走りました。
けっこうな数の看板を確認しながら辿り着いたら
一般の民家でした。
周りは畑がまだ残るなかにポツンと建っているまだ新しい
コンクリートの2階建て。
集落の中なので車通りはほとんどありません。
なんでこんなところでお店をやろうと思ったんだろう?
余計なお世話だが、ふと、疑問に...
ま、こうやって来るヤツもいるからなぁ(笑)
メニューの肉類が全種類入った「偶そば」ってのも惹かれたが
今回はじゅうしぃとドリンクの付いた「そばセット」680円。

偶はぐー
出てきたセットにはじゅうしぃ以外にも小鉢セットが付いてきました。
クーブイリチー、ドラゴンフルーツゼリー、大根のなます。
ここまで付いてくるとは思わなかったのでちょっと感激!
紅生姜も別皿という心遣いがいいっすね(入れない派ですから)
実は注文の際に太麺か細麺かを選べる。
太麺は手打ち風でコシが強く、細麺はヨモギを練り込んであるらしい。
手打ち風ってことは手打ちではないんだな?などと思いながらも太麺にしました。
たしかにコシがある!
スープは豚出汁がしっかり出ていて濃いですけど
昆布のやわらかい風味も強くのっています。
汁の最後まで美味しく頂きました♪
偶はなかなかにGOO!です(笑)
次回はヨモギの細麺をぜひ試してみたいです!
単品に「ちらし寿司おにぎり」ってのがあった。
気になる。
おにぎりシリーズのネタになるかな?


地図はこちら


この記事へのコメント
場所見たら 近くにはよく行く場所でした。
ってか ぼくは。。。名護なのに しょっちゅう行ってる
ような。。。

ヨモギそば試してみたい。

本日のネタは楽しめました。あ
Posted by yuusuke2 at 2006年12月21日 23:22
このお値段でこの内容はいいよね~。
じゅーしーとクーブイリチーだけでも十分モト取れる値段。
おまけにおそばの上にのってる昆布もおいしそうだし!!
Posted by 物欲主婦 at 2006年12月22日 00:01
ここはいいですよね〜 ホントに自分の好みにビンゴだったし、ゆっくり出来ました。また食べたい・・・
次はよもぎ麺に、謎?のちらし寿司おにぎりを試したいです。
Posted by 沖縄そばマップ管理人 at 2006年12月22日 01:54
GOOな店の情報あんがとう (^_^)v
こんなに付いていて680円は、やっす~
電照菊撮ったところからそんなに遠くないから
近いうちに行ってみます。。
何時までなんだろう?
Posted by kuuta at 2006年12月22日 11:36
お、行ってきたんですね、ぐー。^^
場所なかなかわかりにくくありませんでしたか?なんでここに?って感じですよね^^;
でもそんなところでも分け入って探し出す人がここにもσ(^^;)
そばセットってこんなに盛りだくさんなんですね~
こんぶがのっているのもいい♥
Posted by LAPUTA at 2006年12月22日 12:55
おお美味しかったのね~~
いいですね~
その値段でそのセット内容いいはず~~( ̄¬ ̄) ジュル・・・
・・・・ドラゴンフルーツゼリーB-さんが食べた後の名残り
だと思った(ー_ー;
Posted by at 2006年12月22日 23:14
豚出汁の濃いのですか~? 好きです!
南部の評判のそば屋ってさっぱり系ばっかりな気がしてましたが
ここは魅力的ですね~ いいなあ

冬休みはクリスマスに沖縄旅行です!!(明日からだ!)
どう考えても胃袋足りないです・・・
 
Posted by なな太郎 at 2006年12月23日 02:14
昆布が入ってるとうれしくなる♪
セットでお得だけど そばだけでもいいかなぁ
別腹入らなくなるから(笑)
Posted by しーぽん at 2006年12月23日 02:37
これで680円とは安い!!!
ま、小鉢は少量だけどいろんなのが
食べられるって言うのが良いよね~(*´∇`*)
しかし・・・良く探したね(;´▽`A``
ワタクシ方向オンチだから ここの場所まで
たどり着けないでしょう(笑)
Posted by pri at 2006年12月23日 10:07
上の写真の看板は507号線からのですよね。
自分は331号線から入って行ったのですが、サザンリンクスのそばの安里のバス停近辺に、老人ホームの「転生園」の看板が出てるので、それを目指して入って行けば、普通の家の屋根に沖縄そばのノボリが立ってますのですぐわかります。
リンクから外観も含めた写真が見れますので、ぜひ探して行ってみてください。
Posted by 沖縄そばマップ管理人 at 2006年12月23日 22:05
>yuusukeさん
なんで?
yuusukeさんってばこの辺によく行くの?
じゃ、ここも行ってみてはどうでしょう?
ヨモギそばを♪

>物欲主婦さん
雰囲気も含めてよかったです♪
このそばの上にのってる昆布は
煮込みすぎでクタクタでした...
その分味が出てますけどね。

>沖縄そばマップ管理人さん
自分もヨモギ麺とちらし寿司おにぎりが気になってます。
む、早く行かねば...(笑)

>kuutaさん
何時までなんだろう?
てか、kuutaさんさっそく行ったんですよね?
さっきkuutaさんとこで見ました!

>LAPUTAさん
いつも貴重な情報をありがとうございます!
めっちゃ参考にさせて頂いております!
沖縄そばのノボリとか看板を見つけると嬉しくって
つられてしまいますよねぇ♪
もう、ほとんどビョウキ?(笑)

>月さん
ドラゴンフルーツゼリーはまぁその程度の大きさでした
オマケだと思ってたからこれでも全然満足でしたけどね。

>なな太郎さん
おぉっ!なな太郎さん明日から来沖ですか?
昨日今日と天気がいいのでこのまま続いてくれると
いいのですが...
胃袋を大きくして楽しんで下さい♪

>しーぽんさん
そうやね、しーぽんさんの場合
この後に甘いモノを入れる必要がありますからね。
あと、アルコールとかも?

>priさん
看板を辿って辿って行ったけど、
途中でこの道で良かったかな?って少し悩んだりしたよ。
たぶんそのためだと思うけど、
この家の上には大きな文字で「そば」って書いてあった(笑)
「偶」だったかな?
下で沖縄そばマップ管理人さんが案内してくれてます↓
ご参考に!

>沖縄そばマップ管理人さん
丁寧にありがとうございます!
そっか、反対側からの方が近いのですかね?
いつもいつも貴重な情報をありがとうございます!
「うわさ」も見てますよぉ♪
Posted by B_islander at 2006年12月23日 23:03
にゃは~行ってきました。
有言実行して参りました~~
美味しい情報ありが父さん・・・^^
Posted by kuuta at 2006年12月25日 14:14
>kuutaさん
さすが!有言実行!
しかも娘さんのデビューだったみたいですし(笑)
Posted by B_islander at 2006年12月26日 22:07
行ってきました~!
おいしかったです!
店の雰囲気もとっても良かったです。
もうすぐ一才になる娘はお菓子もらっちゃった♪
店員さん子連れにやさしくてうれしいです。
ちなみにこの日のセットはゼリーでなくて紅芋のくずもちでした。
B様 情報ありがとうございました。
きっとこの店また行くと思います。
Posted by なな太郎 at 2006年12月29日 20:08
>なな太郎さん
ホントに行ってきたんですか!?
スゴイ行動力!
紅芋の葛餅? ほほぉ~、デザートは変わるんですね。
よろこんでもらえて嬉しいです♪
紹介したカイがあります(嬉)
Posted by B_islander at 2006年12月29日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。