第2回 島根・広島の物産展

1年ぶりの島根・広島です。
沖縄三越にて4/15(火)~4/21(月)まで開催中です。
広島お好み焼き!は並んでたのでパス。
ま、去年食べたしね...
出雲そば!は満席でパス。
おりゃ?最近は北海道以外の物産展も意外と混むなぁ。
(↑「意外」は失礼?)

宝積飲料(広島)。ためして寒天。350~380円くらい?

第2回 島根・広島の物産展
寒天飲料だそうです。マグネシウム入り。
このネーミング、NHKからクレームこないか?(笑)

ダイエットに良いんだそうです。
中味がトロトロと出てきます。面白い食感だなぁ。
砂糖不使用なのに甘味があるぞ?
「甘味料(アセスルファムK、スクラロース)」
なるほど。

浜里水産(広島)。広島お!牡蠣。420円。

第2回 島根・広島の物産展
揚げたての牡蠣フライの魅力にクラクラして手を出そうとしてたら、
横にあったこっちに惹かれてしまいました。
パッケージの言葉を信じるなら「牡蠣のむき身使用」だそうです。
ホントかぁ~?

第2回 島根・広島の物産展
パリッ。む?
う~む、たしかに牡蠣風味を感じます。
けど、身が入ってるのが確認出来るわけではないです。
あくまでも「風味がする」です。
ま、大きな身が入ってたらそっちの方がビックリするけどさ(笑)

小川かまぼこ(島根)。出雲あごの焼き。525円。

第2回 島根・広島の物産展
あご(飛び魚)のすり身入りなんですが、なんと会場で焼いてます!
いいニオイを放ちながらクルクル回って焼かれているのに惹かれて購入。
出来たてでアチコーコーでした。

つつむ(広島)。鶏肝煮。400円くらいだったかな?

第2回 島根・広島の物産展
豚角煮を買おうと並んでたら、こっちの方が美味しそうだったんで心変わり。
肝がでかい!
甘醤油タレが美味くてお酒のつまみに最高っす♪

で、お酒はコチラ。
酔心山根本店(広島)。撫のしずく。1100円くらい。

第2回 島根・広島の物産展
ブナの原生林から湧き出す超軟水を使用とのこと。
飲み易かったけど日本酒は残るなぁ...

中国酒造(広島)。瀬戸内産橙酒。890円?(たぶん)
橙(だいだい)のリキュールです。ウォッカベースです。
檸檬酒と悩んだけどこっちを選択。
橙独特の甘味と苦味をそのまま楽しむのもいいんですが、
ソーダ割りとかが合います。
原材料を見たら、
「ウォッカ、だいだい果汁、はちみつ、トレハロース、酸味料、香料、
 食物繊維、エリスリトール、酸化防止剤(酵素処理ルチン、ビタミンC)、
 糖転移ビタミンP」
となっている。
「そのまま」でもないな...

デッカイ柑橘類(名前なんだったっけ?)を買うの忘れた。
鯖寿しとか、のどぐろ寿しとかも美味そうだった。
ということで、来年も来て下さい。
ヨロシク~♪


<全国味巡り旅行記>

第5回 春の北海道展
第7回 長崎の物産と観光展
北海旬鮮市場
第4回 函館の観光と物産展
第29回 大京都展
京都物産展
第6回 新潟展
第30回 那覇の物産展
全国弁当フェア
アンニョンハセヨ!韓国展
中華グルメと工芸品展
離島フェア2007
第9回 青森の物産と観光展
第16回 京都展~古都老舗のつどい
第1回 イタリア展
みちのくフェア
第1回 加賀・能登の物産展
第4回 日本海三県うまいものまつり
青森県フェア
第17回 北海道物産展
2007秋の北海道大収穫祭
京都みやびこだわり市
第11回 東北物産展
第3回 新潟県 物産と観光展
第14回 九州の物産展
横浜中華街展
島根・広島の物産展
イオン フランスフェア
北海道・東北物産展
第4回 春の北海道展
第9回 青森県物産と観光展
第6回 長崎の物産と観光展
第3回 韓国展
第3回 函館の物産と観光展
第2回 三越フランスフェア
第5回 新潟展
第13回 中国博
北海道うまいっしょ市
第15回京都展~京都老舗のつどい
福島の物産と観光展
日本海三県うまいもの祭り
06秋の北海道大収穫祭
北海道物産展
四国よさこい市
東北の物産展
石垣島特産品フェア
新潟の物産展
九州の物産展
青森の物産展
函館の物産と観光展
大京都展



この記事へのコメント
日本酒飲めませんが・・・・
綺麗ですね~
ためして寒天
試したいけど高いな~(-.-)
Posted by ★月☆★月☆ at 2008年04月20日 20:25
いろんなもの買いましたね~しかも広島多い(笑)
やっぱ ノドグロ寿司ですよね~ 高かったから買えなかったけど・・
知ってるだけに 手が出なかったあご野焼き。
ほんとにアゴ(飛び魚)が多いと 黒っぽいんですよ・・・
あ~ほんまもんが食べたいな(ボソ)
Posted by しーぽんしーぽん at 2008年04月20日 21:07
「ためして寒天」どんな味か飲んでみたい・・・
ダイエットにいい・・で飛びつく(笑)
お酒は定番ですねぇ・・・飲みすぎ注意!
明日までかぁ。。。無理か。
Posted by ローゼル at 2008年04月21日 01:44
ためして寒天。みたことありますよー!
近所のドラックストアにおいてあって、結構身近にネタパクリがあるもんだなと思ってました。笑
Posted by インディアナ at 2008年04月21日 09:05
ご無沙汰しております♪

鶏肝煮がやけに気になる!
・・・ってことは肝臓疲れてる?
土曜日、飲みすぎちゃったからなぁ(苦笑)。
Posted by 物欲主婦 at 2008年04月21日 11:01
鶏肝煮は私も気になるなぁ~(*´∇`*)
見た感じ濃い味っぽいけど・・・酒のつまみなら
合いそうだね( ̄▽ ̄)b グッ!

のどぐろ寿司も合ったんだ!
これって喉が黒い魚ってね(笑)
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2008年04月21日 11:51
>月さん
日本酒はなんでか次の朝に残るんですよねぇ。
飲み易いからって飲み過ぎてる?
たんなる寒天飲料にしてはちと高い?
ダイエット飲料としてだったら安いかも?
(ダイエットになれば)

>しーぽんさん
あ、ほぼ広島だ(笑)
 >ほんとにアゴ(飛び魚)が多いと黒っぽいんですよ
なんですと?そうなの?
安いと思ったのに...
その横にあった灰色の高いヤツにすれば良かったのか?
次回の参考にさせて頂きます。
よし、やっぱ次回!

>ローゼルさん
う~んと、寒天ですからねぇ。
味っていうのは甘味料の味かな?
他には葡萄味とかもありましたよ。
日本酒はもう無い...
橙はまだある。ゆっくりと飲みますね♪

>インディアナさん
なるほど、スーパーやコンビニでは見ないと思ったけど、
ドラッグストアにならあるかも!
情報サンクスです♪
ま、そのまんまではないからNHKも強くは言えないのですかね?

>物欲主婦さん
物欲主婦さん、お久しです~♪
肝臓を酷使していらっしゃる?
いや~、肝食べたからって
肝機能は回復しないんじゃないかなぁ?(笑)
飲み過ぎちゅういですね。
(↑お前が言うな)

>priさん
この鶏肝煮はおちゃけにバッチグーでした!
のどぐろってそうらしいですね。
見たことはないんだけどさ(笑)
高級魚らしい、
高かった...
Posted by B_islander at 2008年04月21日 21:10
ためして寒天  私もイマ突っ込みいれた(笑)
Posted by りょう虎りょう虎 at 2008年04月22日 20:30
>りょう虎さん
ツッコミ入れたくなりますよね(笑)
しかし、美味しいかどうかっていったら、
フツウ...かな。
Posted by B_islander at 2008年04月23日 07:35
ためして寒天、本当に絶妙な
ネーミングですね。

完全に事後報告ながら
リンク貼らせて頂き、有り難う御座いました。
Posted by あっきぃーあっきぃー at 2008年05月29日 10:59
>あっきぃーさん
あ、いえいえ!
リンクに了承なんて要りませんです!
ご自由にどうぞ~♪
ネタをパクッてもOKです(いやホント)
遅まきながらワタクシもお気に入りに登録させていただきました。
勝手に...(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2008年05月29日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。