カレーすば

カレーすば

行ってきました! 「琉球麺屋シーサー」!

久しぶりの「シーサー」はメニューが増えているらしい。
頼んだのはこちら、異色の「カレーすば」!
麺は以前より歯応えがUPしたような気がする(1年前なんでホントはよく覚えてないのだが...)
スープはやや辛めのもちろんカレー味。
カレーの風味が強烈なのでベースの味がよくわからないんだけど
ちゃんと旨いってことはそれだけ野崎さんが丁寧に作っているってことなんでしょうね♪
ご飯が欲しくなってしまいました。 日本式だねぇ(笑)
レンゲですくったじゅうしぃにそぼろ肉とカレースープをかけたりして楽しめます。
なんとかまぼこがシーサーである。 芸が細かい!
そうそう、ラー油が付いてきて「お好みでどうぞ」なのだが、
私の辛さ的には十分なので使っておりません。
(使う人いるかな?結構辛かったけど?)

地図はこちら


この記事へのコメント
おー!これがウワサの。

たしかに。白いご飯が欲しくなるかもしれませぬ。
でも、シーサーかまぼこは、今すぐほしい!(^-^д

どもども、沖縄・八重山探偵団でした。
Posted by びん at 2006年01月28日 21:59
ううっ・・・・・かまぼこがシーサーだ!
こういうの欲しいーさー!
ご飯は何?炊き込みご飯なの?
う~ん・・・カレー風味の蕎麦に、炊き込みご飯・・・味覚がよく分からなくなった。
でも美味しかったんだ♪出前、お願い!(*^^)v
Posted by マヤー at 2006年01月28日 22:05
はじめまして☆
私のつたないブログにコメントくださってありがとうございます!
というわけでコメント返し(笑)

私もむしろシーサーかまぼこが気になるぅぅ。
今日名古屋で沖縄のアンテナショップ(?)を発見したので、
今度探してみようっと。
Posted by ミカリン☆ at 2006年01月28日 23:06
B_islanderさんこんにちは。

あ、カレーすば、召し上がったんですね!
カレーの口になってる時(カレー味が食べたい時)に食べると、より幸せになれるすばでしょうね。
実は前回シーサーさんに行った時に、ちょっとこわくて注文を控えてしまったのが、タコすば。
私より早く召し上がったら、教えてくださいねー!
Posted by うみかじ at 2006年01月29日 00:34
こんばんわ〜
おいしそおに見える…^^
こんな時間にこの画像はやばい。逃げろー(^O^)
Posted by みわ at 2006年01月29日 01:01
アイデアそばですよね。
 今度食べに行きます。

情報有難う御座います。

昼間は こっこ亭に行きました。
 多分二度と行きません。
Posted by yuusuke at 2006年01月29日 03:33
美味しそうですね~^^
今度行った時に食べてみようと
そのまままだ行ってなくて・・・
近々絶対行ってみよ~っと!!^^
Posted by よんな~ at 2006年01月29日 15:46
>びんさん
こんにちは、びんさん!
そうですね、最近人気らしいです。
シーサーかまぼこは特注品らしいですよ?(たぶん)

>マヤーさん
まぁ、いわゆる炊き込みご飯みたいなもんですが、
「じゅうしぃ」っていいます。 豚肉が入っていてちょいと脂が強いかな?
必ずではありませんが。
そうそう、沖縄そばには蕎麦粉は入っておらず小麦粉100%なので蕎麦でもないんですよ、これがまた(笑)
紛らわしいですかね?やっぱり?

>ミカリン☆さん
こんにちは、ミカリン☆さん!
名古屋で? 「わしたショップ」ですかね?↓
http://www.washita.co.jp/
シーサーかまぼこは無いかもしれませんが、いろいろあると思いますのでぜひどうぞ♪

>うみかじさん
なるほど~、タコすばは注文に勇気が必要だったんですねぇ(笑)
たしかにカレーは麺類と相性が良いってのはわかってるんで安心して頼めますけど、タコスはなかなかの想定外ですからねぇ。
でもタコライスの例もありますし、意外と...?

>みわさん
真夜中にご来訪いただいたかと思ったら逃げたか...(笑)
夜中に無性にラーメン一口とか食べたくなる時ってありますよねぇ(←悪い誘い)

>yuusukeさん
「こっこ亭」ってあの本部の?
う~ん、「うわさ」で話題になってからずいぶんと評判を聞きましたが、
たしかに真っ二つでしたね(珍しいことに)
塩気がとっても強いスープだった覚えがあるなぁ。
じつは最近そこを通ったときにその道(県道の)向かいあたりで営業している
日本蕎麦屋さんを見かけました。 とっても興味があります。
あれはどうですかね?

>よんな~さん
こんにちは、よんな~さん!
普通の沖縄そばも美味しいので是非お試し下さい♪
Posted by B_islander at 2006年01月29日 16:26
うおぉぉぉ、カレー・・・・
カレーのそばって、どうなんでしょう???
日本そばなら「カレー南」っていうのがありますが・・・・
沖縄そばとカレー、う~~~~ん
勇気が必要かも。
Posted by seiyu at 2006年01月29日 16:40
おいしそうーーー カレーそばって初めて!
ラー油も入れて辛くするんですね~ 興味深々。
ジューシーじゃなくて 白いご飯もありますか?

コッコ食堂のそばは確かにしょっぱい・・・
でも上にのってる ニンニクたっぷりのチキンはおいしかったなぁ
あれだけで ビール飲みたい。
Posted by しーぽん at 2006年01月29日 18:24
B_islanderさんへ
ううぉぉ~~~!!
私のお店が掲載されている~~~!!!
ありがとうございます!!!

「カレーそば」に添えつけの調味料は「ラー油」ではなく「ホットオイル」というものです。
辛さが増す調味料ですが、かけなくてもおいしく味わえると思います。
(辛党の方の為に置いています)

シーサーカマボコは「丸善カマボコ」という県内業者から仕入れています。
お店の常連さんが、このシーサーカマボコを紹介していただいて、お店の定番にしました。
欲しい方は県外でも発送いたしますよ。

噂の「タコすば」ですが、注文に勇気がいるようですが、心配ございません。
我が店は「おいしくなければお金はいただかない」が信条です。
お口に合わなければ、別の商品に交換いたしますよ。

掲載していただいて、ありがとうございました。
Posted by 野崎真志 at 2006年01月29日 21:43
夜中にラーメンとか…あるある!……悪い誘いについのってしまうのであった^-^
Posted by みわ at 2006年01月29日 22:01
>seiyuさん
いやいや、勇気はいらないかと(笑)
日本人ってカレー味好きですし、麺類と合うってのはうどんとか他の小麦粉麺でもでも証明済みですし♪

>しーぽんさん
白いご飯、メニューには無かったんでじゅうしぃにしましたが、
もしかして注文も可能なんかな?

>野崎さん
「ラー油」ではなくて「ホットオイル」なんすね?失礼しました。
使ってないので見た目でそう思っちゃいました。
「タコすば」を試す前に普通のそばを久しぶりに食べに行くと思います。
どんなスープだったか記憶が薄れております(笑)

>みわさん
TVでさんまが大泉洋のスープカレーを食べてる...
カレーが食べたいなぁ...いかんいかん!(笑)
Posted by B_islander at 2006年01月30日 00:40
そうですか・・・
じゅーしーはうまそうです。
Posted by seiyu at 2006年01月30日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。