GOOD FARMS KITCHEN
ということで、福州園からの続きです。
福州園を出て少し行くとスロープ。
このスロープの少し左側が福州園の「清晏亭」になってます。
スロープを行くと建物の上がガーデンになってます。
正面側から階段を降りて振り返るとこんなカンジ。
2階もレストランの一部で、清晏亭から渡れるとこ?
CHARCOAL MEAT & VEGE
GOOD FARMS KITCHEN
なんだそうです。
立看板がありました。
まぜ麺、ローストビーフ丼、タコライス、ロコモコ丼、
牛ハラミステーキ丼、カレーライス...等々。
建物の中に入ってみましたよ。
お店の外のロビーみたいなとこにも席があります。
こちらは会議室?交流室?
ちなみに、この建物は「クニンダテラス」という名前が付いてます。
中国からの移住者が住んだ久米村(クニンダ)の歴史や情報が
展示されていたりします。
でも、極小規模。
レストランはテナントなんだけど、そっちの方がメインに見えてしまう。
店内の様子は
公式サイトをどうぞ。
メニューはこちら。
夜のコースはけっこうなお値段だけど、ランチはまぁまぁ手が届く範囲。
まぜ麺。730円。
しまった、ボケてる。
ちなみに、「お値段そのままで大盛りに出来ますが?」
をお断りしました。
まぜ麺なので汁無しですが底にはタレが沈んでます。
麺の上には白ネギ、万能ねぎ、刻み海苔、肉味噌、卵黄がのってます。
付いてきたのは、ラー油、柚子胡椒、昆布酢。
味を変えて楽しむ用。
温かいうちに混ぜます!
こんなカンジに。
極太麺は凝縮された重い麺で歯応え有り。
卵黄が絡んでるからか肉味噌もマイルド。
途中で飽きて来るけど、柚子胡椒や昆布酢を加えてみた。
昆布酢は面白いな。
麺を全部食べても肉味噌が余ります。
ここで追い飯!
無料です。
そう、このために大盛りにはしませんでした。
最後まで美味しく頂きました♪
食べ終わった後も周辺をウロウロ。
建物の前も綺麗に整備されてます。
「チュンジ-広場」って名前が付いてるみたいです。
お隣には孔子廟。
以前は若狭にあったんだけど、こちらに移転してます。
さて、腹ごなしにもう少し歩くかな♪
関連記事