今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
ピーチ味
2018/03/29
B級グルメ
スーパーを散歩していたら、ピンクの缶を発見。
これかぁ。
以前に
LAPUTAさんが記事に
してたんで気になってたんですよね。
サッポロ。ピーチベルグ。149円。
「麦やホップなどと一緒にもも果汁を発酵させた、
もものまろやかな薫りが溶け込んだ新たな味わいの
ビールテイストです。」
だそうです。
うわ、ホントに桃の香りと味がする!
混ぜ物が入ってるので発泡酒扱いですね。
春に似合う商品ってことかな。
タグ :
お酒
ビール
発泡酒
ピーチ
春
Posted by B_islander
この記事へのコメント
我がサッポロも、春にちなんだ商品をぶちこんできたね。
ただ、このシリーズは発泡酒なんで手を出してないんだな…
マルコポーロって久々聞いたら若干テンション上がってさ。
きっと、ワインかビールを飲んでたはずさ、彼も。
Posted by インテ at 2018年03月29日 08:27
おっ、ゲットしましたか!
これ桃の香りがするのに苦くて好きだなぁ(´∀`)
見たらまた飲みたくなってきた、帰りスーパー行くかな♪
Posted by
Laputa
at 2018年03月29日 08:29
ビールテイストなんて言うところから、桃の甘さの方が前に来るのかなぁ、と。
でもしっかり苦味も感じられるようですね。
…ん、なんだか複雑な味わいのような気がする。
ネタにはイイかもです。春限定販売かな?
Posted by
せまるはこがめ
at 2018年03月29日 09:25
>インテさん
インテさんって、サッポロ党でしたっけ。
お酒コーナーもピンクが増えてきましたよ。
日本のビール業界が大きく変わったのは
この発泡酒の登場でしたね。
いい意味でも悪い意味でも...
マルコポーロもビール飲んでたかなぁ。
>LAPUTAさん
LAPUTAさん、ゲットしましたよ。
ビールと桃ってのが最初は「え?」なんだけど、
ビールとレモンもあるし、お試しのつもりでゲットです。
甘いかと思ったらそうでもなかったのがイイね。
ま、果汁1%なんだけどね(笑)
>せまるさん
日本のビール業界もけっこう自由になってきたけど、
さすがにこういうのはなかなか無いですよね。
桃の香りはめっちゃするけど、実はそんなに甘くないです。
ちゃんとビールです。
「こんなのビールじゃない!」って方もいらっしゃるかと思いますが...
これは春限定でしょうね~。
Posted by
B_islander
at 2018年03月30日 06:21
B_islanderさん こんばんはぁ(^.^)/~~~
桃の味と香りが?
いいですねぇ
ビールだから甘くない?
いいですねぇ
気になるお味(^_-)-☆
Posted by
レインボーハート
at 2018年03月31日 19:53
>レインボーハートさん
ピンクが目立つこのビール(発泡酒だけどね)、
ちゃんと桃の香りがするんです!
はい、甘くないです。
一応、原材料に「糖類」があるので多少の甘味もあるんだけど
全然苦いビールです。
面白いでしょ。
Posted by
B_islander
at 2018年04月01日 06:27
このベルグシリーズ意外と好き♪
可愛い色の缶につられ買って飲みましたよ~
ビールだけど混ぜもんだから発泡酒・・・
色といい香りといい 飲んだ瞬間ありゃ不思議
先日 台湾のクラフトビール屋巡ったときも
この手のビール多かったです。
流行りかなぁ 女子向け?
Posted by
しーぽん
at 2018年04月01日 10:54
>しーぽんさん
お、しーぽんさんも飲んだ?
発泡酒なので税金が安い分お手頃です。
そういう意味では手に取りやすくてイイ?
台湾にも似たようなのがあるの?
女子を取り込む作戦なのかな。
本物志向の女子向けもお願いしたいですね。
Posted by
B_islander
at 2018年04月02日 06:23
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込