陸自祭

小禄を散歩していたら、陸自祭の横断幕だ。
旅団とかよく知らないけど、周年なんだそうです。

陸自祭

ということで基地内入場OKなんだそう。
快晴だ。

陸自祭

入ってみた。
ら、入口では手荷物検査がありました。

陸自祭

さすが。
もちろん何事もなく入場出来ましたよ。
会場には自衛隊だけじゃなく米軍の機材も展示されてました。

陸自祭

そして並べば車輌の中に入れるんです。
けど、見えてませんがけっこう長い行列だったので断念...
イロイロ並んでて小さい男の子から大きい男の子までテンション上がってました(笑)

陸自祭

カモフラージュ装備の試着コーナー。

陸自祭

これは大変かも。
簡易温浴施設も展示されてました。

陸自祭

災害時とかにお風呂を提供出来るんだそうです。
ヘリコプターの展示は操縦席に座れる体験も。

陸自祭

たっくさんの人が並んでました。
ちなみに、実際の飛行体験搭乗も出来るそうで会場内で抽選してました。
祭りですから、もちろん屋台もイロイロ♪
こちらはたこ焼きとブラジル料理の屋台。

陸自祭

何故にその組み合わせ?(笑)
あ、ブラジルコロッケもある。
コシンヤ?
先日のコンビニヤフソの記事でコンシヤって書いたけど
間違いだったみたいです。
子供用の遊び場も。

陸自祭

もちろん全部タダ。
手に取ったのはこちら。

揚げピザ(マルゲリータ)。400円。

陸自祭

かじったらこんなカンジ。

陸自祭

トマトソースとチーズは美味い。

レモンシャーベット。300円。

陸自祭

メロンもあったけど、そりゃレモンでしょ♪
でも、かなり無果汁っぽい...
こちらでは基地特製のカレーの試食コーナー。

陸自祭

先客150人限定。
並ぼうとしたら、すでに行列で売り切れ...
マジで~?
ショック!

陸自祭

でも、実は会場内にはグッズ販売コーナーもあったけど、
カレーも売ってました。

陸上自衛隊力カレー。500円。

陸自祭

航空自衛隊那覇基地カレー。500円。

陸自祭

買っちゃった(笑)
陸自のカレーは豚で空自のは牛です。
空自の方はレンジでチン出来るタイプでした。
さっそく食べてみました。

陸自祭

うん、美味い美味い♪
辛さは中辛くらいかな?
製造は両方とも大阪のメーカーさんでした。
いつか、隊員食堂で隊員向けのメニューを食べてみたい...
ちなみに、来月はエアーフェスタらしい。

陸自祭

これはだいぶ前に行ったことあるな。
ミリメシとか販売してないかなぁ。
 
 



この記事へのコメント
旅団って、確か規模数?構成数?とかそんなんじゃなかったっけな。小説で出てきたけど、忘れるよね~ぇ!!もーう、どんだけ~ぇ!!
からの、丼だけ~ぇ(笑)
かつ丼、天丼、鰻丼などなど。正解はあなたの頭に浮かんだ丼です。
Posted by インテ at 2018年11月28日 07:14
自分もコンシヤだと思っていた(笑)
旅団って響き、なんだか戦中を思わせません?
自衛隊の皆さんの活動には頭が下がります。ここ数年自然災害が多く、その度になんと有難いとテレビ越しに感謝です。
記事にもある簡易温泉とかね、被災された方の大きな癒しになりますよね。こちらは今回展示だけ?入浴は出来なかったかな。
カモフラージュ体験、宮古島の秘祭パーントゥを連想(笑)
自衛隊名物といえばカレー。レトルトもいいけどほんものを食べてみたいですよね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年11月28日 10:25
インテさん、正解は。。。じゃじゃじゃーん。親子丼です(笑)

コシンヤ。天使父の友達が、役所の移動売店らしきもので売ってるみたいです。
ずっと前買ってきてました。
試食カレーまさかの食べれず。。。。
早く行かないと(笑)

レトルトカレー、高い・・・
高くない?1食分だよね?
パッケージが昭和っぽい(昭和の人間が言うなってね)
レモンシャーベットは無果汁だよね。絶対(笑)
試乗体験もいいね。ヘリコプター、東京にいた時、
はとバスで「東京のホテルで食事をして、夜景をヘリコプターで体験しよう」で初乗りしたよ。
音がうるさいよね。やっぱり(笑)
あとはね、「ホテルで食事して、ミスターレディのお店を体験しよう」はとバスツアーに行ったよ(笑)
面白かった~
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2018年11月28日 12:04
>インテさん
旅団は規模なの?
なんで「旅」なんだろう、とか
いろいろ思うのです。
IKKOさんからの、丼シリーズ?
天使ちゃんは親子丼できたか…
じゃ、自分は海鮮丼で!
って、食堂での注文か!(笑)

>せまるさん
コシンヤって、なんか言いづらくないですか?
旅団って戦中から使われてた言葉なの?
自衛隊の皆さんには感謝ですね。
この簡易温泉(こんな名前だったかな?)は
今回は足湯に浸れるようになってましたよ。
パーントゥとはまた渋いイベントをご存知ですな。
自衛隊カレー、本物を食べてみたかったな。
実は同じレトルトだったりして?(笑)
カモフラージュ体験、宮古島の秘祭パーントゥを連想(笑)
自衛隊名物といえばカレー。
レトルトもいいけどほんものを食べてみたいな。
実は同じレトルトだったりして?(笑)

>天使ちゃん
天使ちゃん、インテさんのボケに付き合ってくれるなんて
優しいな(笑)
あれ?お知り合いがコシンヤ販売を?
世の中せまいな~。
無料の試食には間に合いませんでした。
なのでお高めのレトルトで埋め合わせしてみましたよ。
はとバスでヘリコプターにも乗ったの?
そっか、うるさいのか。
 >ホテルで食事して、ミスターレディのお店
なんだかバブリーな匂いがします(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2018年11月29日 03:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。