仲松商事

沖縄市住吉を散歩。
中部農連市場まで来た。

仲松商事

以前にみそ汁を食べた市場食堂もすでに無く、
市場内も閑散とした感がさらに...
いちおう野菜を売ってたりする。

仲松商事

島野菜もあればみず菜は鹿児島産だ。
通りにはなぜか服屋さん。

仲松商事

アナーキーさが半端ない。

その道向かいには仲松商事。

仲松商事

食品を中心に雑貨も扱う何でもアリのお店です。
店頭の特価コーナー。

仲松商事

や、安いな。
店内でも安い。

仲松商事

ドレッシング類が並ぶ中、エゴーは売り切れ。

仲松商事

未だにケンミンには大人気。
Best Foodsってドレッシングは初めて見たな。
リアルマヨネーズ?
アヤシイ感満載(笑)

おつまみとお酒を買いました。

スイートボックス。プレッツェル ハニーマスタード味。52円。

仲松商事

コンビニでは100円以上したはず。
ポリポリガリガリ。

仲松商事

濃い~味がつまみにはいい。

共同食品。チーズイカ。78円。

仲松商事

乾き物の定番ですね。

仲松商事

相浦缶詰。さばトマト煮。156円。

仲松商事

国産原料使用だって。
でも原産国はマレーシアだ。
どういうこと?
日本で水揚げされた鯖をマレーシアの自社工場で加工?

仲松商事

もちろん真っ赤。
う~ん、イマイチ...

サンガリア。チューハイ名人レモン。113円。

仲松商事

ペットボトルって珍しいかも。
まるでジュース。
大きく「お酒」って書いてはあるけど、
字の読めない小さなお子様が間違えて飲んじゃったりしないか心配。
仲松商事、近所に欲しい(笑)


 
 



この記事へのコメント
島ニンジンに、島にんにくは買いたい品だな。
特に、にんにく!!
別にパワーつけて何もしないさ~ぁ(どーせ俺の事だからそっちの方を考えたという人には、長崎の地から黄金の左フックを!!!)
今回は、リアルマヨネーズの感想が一番気になるのに、なぜ買ってないの(´д`|||)
そんなに興味をひくワードだけ書かれたら、エサを待てされ続ける犬とかわらんよ…
リアルマヨネーズだべ。そもそも、普通に売られてるやつも、リアルマヨネーズなのに。
Posted by インテ at 2019年03月22日 07:13
タイトルからどんな立派な商事会社かと(笑)
この界隈の様子、寂れ感がなんとも言えない哀愁漂っていて逆にイイですね。行ってみたい(笑)
なんでもござれの仲松商事さん。お安いのは認めるけど鯖缶は怪しくない…ですか?買う勇気が出ません。国産原料はトマトのこと?
案の定イマイチ…だったんですね。生臭い?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年03月22日 08:26
B_islander さん こんばんは(^_-)-☆

何でも屋さんみたい
エゴーは中部に人気?AIソースとかも・・・・
商品って地域性があるよね
中部は輸入品がM&Mやエゴーなどね 人気商品だから陳列棚に多く並んでいる と聞いたことがあります

中部農連市場は長く行ってないなぁ
 
B_islander さん どこでもリサーチしますね(^_-)-☆
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年03月22日 21:30
>インテさん
インテさんはニンニクが欲しいの?
そこは妄想せずにパワー増大ですか。
居酒屋メニューの丸ごとニンニクとか好きだなぁ。
自分では作らないけど...
リアルマヨネーズ、気になります?
これもアメリカ製なのでたぶんエゴーと似てるんじゃないかな?
リアルって、何に対するリアルなんでしょうね。
実はリアルじゃないマヨネーズがあるとか?

>せまるさん
仲松商事、立派ですよ。
実はこの界隈に社屋、配送センター、倉庫、等々が立ち並んでるんですよ。
まるで仲松商事城下町みたいに。
農連市場は、ちょっと賑わいが減った感が...
それがイイですか?
サバ缶はそれほど激安ではないですね。
生臭くは無いけど、トマトが美味しくなかったな。
トマトは国産だったかな?

>レインボーハートさん
エゴーは今でも人気ですよね。
中部の方がさらに人気なのかな?
もちろんこの棚にはA1ソースもありましたよ!
レインボーハートさんはこちらは久しく行ってない?
行くなら朝早くがいいと思います。
午後に行くと自分みたいにあまり収穫はないかも...
Posted by B_islanderB_islander at 2019年03月23日 10:01
チューハイ名人気になる・・・
φ(。。)メモメモ…
Posted by LAPUTA_LAPUTA_ at 2019年03月23日 11:18
仲松商事、具商デパートでも出店してましたよー。
うるま市の丸商会みたいな感じだねー。
ドリンク安いー。
チーズのつまみも何回か買って食べたことあるけど、安いねー。
でも、買いに行くにはついでがないとなー(笑)
輸入ものもなかったっけ❔
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2019年03月23日 13:11
>LAPUTAさん
LAPUTAさんはチューハイが気になった?
仲松商事の内容は業務スーパーとかAプライスと似てるので
もしかしたらそっちとかにもあるかも?
キングス応援で沖縄市に来ることがあれば足を延ばしてみるとか?

>天使ちゃん
具商デパートに出店?
仲松商事が?
生徒が買い付けに利用したとかかな。
丸商会は知らないなぁ。
金物屋の丸中商会のことかな?
輸入物もありましたよ。
ついでがあればいかが?
Posted by B_islanderB_islander at 2019年03月23日 17:25
いや~ブログ内検索させて頂きました!ここ最っ高~ですよね!常連でした!(笑)
Posted by だったぁだったぁ at 2023年03月21日 10:30
>だったぁさん
こんな昔の記事にコメントありがとうございます。
仲松商事をご存じ?
常連だったのか。
沖縄市にも住んでました?
Posted by B_islanderB_islander at 2023年03月21日 12:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。