那覇ハーリー

港町を散歩していたら、那覇ハーリーだ。
今年も晴れたな。
那覇ハーリーは晴れ率高いような気がする。

那覇ハーリー

気温はそこまで高くはないけど、紫外線はチリチリしてる。
日焼け止め塗っておけばよかったかな。
会場にはずらりと並ぶ屋台と大型遊具がたくさん。

那覇ハーリー

子供たちの、
「あれ乗りたい」「これ食べたい」
と、親たちの、
「ダメ」「一個って約束したでしょ」
の激戦が勃発中。
こんな遊具も。

那覇ハーリー

逆バンジーだ。
トランポリンとゴムの力でけっこうな高さに飛び上がれる。
クルクルまわったりして器用だ。やり慣れてる?
千円or10ドルだ。
高っ!
今年も海上保安庁の巡視船が公開されてました。

那覇ハーリー

今年は「くだか」。久高島からの命名だとか。
毎年違う気がする。
そこは気を遣って変えてるのかな?
どれどれ~、乗ってみましょう♪
おぉ、一番前には機関砲、っていうのかな?

那覇ハーリー

操舵室の前には機関銃。

那覇ハーリー

サーチライトとかカメラとかスピーカーとかレーダーとか。
操舵室は撮影不可でしたので画像はありません。
船からの会場の眺め。

那覇ハーリー
那覇ハーリー
那覇ハーリー

午前中だったのでまだ客はまばら。
これからだろうな。
こちらでは爬竜船体験乗船をやってました。

那覇ハーリー

海側へ目を向けると何か出来てる。
あれだ、那覇港総合物流センターってヤツだ。

那覇ハーリー

橋の上から建設中もよく見えてたけど、完成したらしい。
そして琉球海運の船。
下りて体験乗船のコーナーへ行ってみたら、列がズラ~リ。

那覇ハーリー

長っ!
小さい子たちは大丈夫か?
身長1m以上が条件?
自分は見てるだけにしましたよ。

レモネード。300円。

那覇ハーリー

やっぱこれだねぇ♪
む、2年前より値段が上がってる。
1.5倍も。
このままの天気だったらなぁ。
これから梅雨が来て、本格的な酷暑が始まるのだなぁ...

 



この記事へのコメント
わたしのぼけ〜っと具合Bさんとインテさんに心配してもらっちゃった!
サンキュー!(妙に高いテンションで)
「夏の沖縄旅行」
言い当てられてる〜いやはやしかしそれだけではありませんぞ、これでも様々な気掛かりと心配事項を抱えております。
でもブログ内ではそんなこと関係な〜いにしておきたいけど。
いいお天気でしたね〜。晴れに似合うイベントだ。
巡視船からの海景色は最高だろうなぁ。あれ、肝心のハーリーは?
安定のレモネード選択ですがそんなに値上がりしてるの!?
空港内のフードも凄く高くなっているらしいねぇ。ソーキそばが1080円とか聞きましたよ、空港内のどの飲食店かは不明ですが。
宮古バブルも相当らしい。ワンルーム家賃が都内とそう変わらないって本当でしょうかねぇ。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年05月06日 08:44
子供たちの、
「あれ乗りたい」「これ食べたい」
と、親たちの、
「ダメ」「一個って約束したでしょ」
これは、激戦以上だよね。相容れない戦いということでいけば、キリスト教対イスラム教みたいな。
歴史が物語っている(十字軍とか)から、こういう例えもギリOKかな。以外と社会派な一面も持ち合わせているんだな。
今日現在、1ドルが110円ちょっとだから、約1100円。それにドルに換える際の手数料が加算されるから、1000円で支払った方が得だな。
こんな事を考えられるのもGW最終日だからか(笑)
Posted by インテ at 2019年05月06日 14:44
そういえば、ハーリーの時には晴れること多いですよね。 今年も天気よかったし、たくさんの人出だったでしょうね。

 子供たちと親との掛け合い、何となく想像つきます。 そうそう、夜のライブはいきましたか? ディアマンテスは今年も出場していたのでしょうか?
Posted by 美江美江 at 2019年05月06日 23:54
>せまるさん
いや、正直この超ロングなGWの間には曜日感覚も危うくなって、
「今日って何の日だっけ?」
って会話があちこちで...
休みのはずだけど、祝日?祝日の間?
って、ワケがわからなく状況はありましたね。
夏の沖縄行きとか、他にもイロイロ考えることもあったんでしょうね。
連休明けには雨になって梅雨明けか?って言われてたけど、
今週の天気予報から雨が消えました。まだみたい。
ハーリーが始まる前に会場から出ました。そのあたりから混雑してくるので。
空港が高いのは以前からだけど、宮古島は相当にバブルみたいですね。
建てても建てても賃貸物件が埋まっていくらしいです。
で、もっと建てたいのに建てる人(職人さん)が足りないとか。
ちょっと危うさを感じるなぁ...

>インテさん
子供と親とのバトルは今に始まったことじゃないですけど、
スーパーとかこういう会場でたくさん出くわすと
日常なんだなぁ、ってあらためて思わされる。
自分もそうだったのかな?
たぶんそうだったんだろうな。
宗教戦争?
いや、そこまで広げなくても...
このトランポリン+逆バンジーが1000円って高くないですか?
保険料込みとかかな?
GW終わりますね。
大丈夫?インテさん、明日は早く起きられます?(笑)

>美江さん
ここ数年、那覇ハーリーの時は大体会場に顔を出してますが、
晴れてることが多いような気がします。
自分は朝早く行ったのでその後は見てませんが、
天気も良かったので人はたくさんだったはず。
親と子のバトルはいつの世もどこでも見かけますね。
夜は行ってないですけど、今年もディアマンテスは出てたみたいですよ。
もう、常連さんですからね。
Posted by B_islanderB_islander at 2019年05月07日 06:33
那覇ハーリー、去年からもう行ってません。
天使姉の旦那さんの会社がハーリーに出てたから毎年バーベキュー食べにいってたけど、
ハーリーにもうでなくなって。
すっごい晴れですね~
日焼けが・・・・気になる・・・
船も乗れたんだ!
上からの眺めもいいですね~
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2019年05月07日 18:32
>天使ちゃん
天使ちゃんは数年前まではけっこう行ってましたよね。
そうか、義兄さんの会社がもう出なくなったんですね。
企業関係の参戦は減ってるのかな?
晴れてました!
紫外線も強かったです...
日焼け止め塗っておけばよかったな。
毎年巡視船が来るのでこれも楽しみのひとつです♪
Posted by B_islanderB_islander at 2019年05月08日 06:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。