真和志小学校創立140周年

那覇市寄宮を散歩していたら、横断幕だ。
へぇ~、真和志小学校は140年なのか。
県内では歴史ある方ではなかろうか。
だが、日付が不明だ。
消した跡がある。

真和志小学校創立140周年

え~と、
「元々3月8日に開催予定だったけど、新型コロナのせいで延期になった」
らしいです。
今のところ、6月21日(日)かも?
だそうです。
 
 
 



この記事へのコメント
コロナの影響計り知れずだね。

シ-ミーも…汗
Posted by FOMAFOMA at 2020年04月05日 08:50
「真和志」の情報を「まわし」て!!
早く、俺の「マワシ」をとって!!
スッポンポンなんだよ~~ぉ。
私(わたし。わたし。まわし・・・)が色々と「まわし」てあ・げ・る(≧◇≦)
日曜の朝から何やねんこれ(笑)
Posted by インテ at 2020年04月05日 08:58
140年とは伝統と歴史ある小学校ですね。
日付が空いてるけど、確かによく見たら3の数字が見える。
6月下旬に延期とは何処情報?
さて…その頃までに世の中はどうなっているんだろう…。未来が怖い。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年04月05日 09:03
コロナの影響でいろいろイベント中心延期が続々と出てきていますよね。
送別会、歓迎会も中止になりました。
そして、まさかの始業式、入学式が2週間延期になったからねー。
始業式の準備で休日出勤して準備してたけど。。。。
2週間出勤あると思うので、準備万端になるように仕事しようね。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2020年04月05日 21:28
>FOMAさん
こんなところにも影響が出てます。
シーミーも人数制限を要請されてるしね。
人の移動を制限してないからまだ増えるだろうね。

>インテさん
真和志=まわし=ふんどしの一種
まぁ、単純な発想だけど、それを素直に表現するあたり、
ただならぬ才能を感じるな。
そこで相撲の方向へ転換するとかあれば
読者の共感も得られたかも。
(なんのハナシやねん)

>せまるさん
たぶん、沖縄で一番古い部類になるんじゃないでしょうか。
こんな式典にも影響が出ておりました。
6月21日情報は小学校のホームページに載ってました。
さて、6月に落ち着いてるかどうか...

>天使ちゃん
いろいろなイベントに影響が出てますね。
県立高校も臨時休校だって?
人の移動を制限しないままでは東京などからの
感染者の移入は続くので、休校に意味があるのかどうか...
休校でも職員は出勤なの?
適当に休んだ方がいいのでは~。
Posted by B_islanderB_islander at 2020年04月06日 06:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。