今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
大衆食堂 嶺
2007/05/02
B級グルメ
先日のランチで奮発したので、今日のランチは控えめに。
那覇港内食堂として有名な波布食堂と同じように、
安謝新港にも構内食堂があります。
何年か前にも取材したけど改めて行ってみました。
コンテナが積み上げられている陰でひっそりと営業してます。
食事時間が「8:30~16:00まで」ってのもスゴイ。
港湾労働者向けですからねぇ。
ほぼ、一般の人は来ません。
観光客まで来るようになった波布食堂とは違います。
波布食堂と同じように食堂と休憩所があります。
休憩所にもテーブルが置かれているので
席数はかなり多いです。
でも、おじちゃんとおばちゃんの二人しかいないみたいで
注文が混んでくると少し時間がかかってたようでした。
すでに盛りつけられた定食も並べられていたので、
迷惑をかけちゃいかんと思い、その中から選びました。
魚定食。450円。
サンマの唐揚げ×2、ししゃもフライ×3~4、野菜天ぷら、
ポーク、キャベツ。
これに野菜炒めの小鉢とみそ汁とご飯。
ご飯はてんこ盛り。
味は以前と変わらず、美味しい部類には入りません。
食べたけどさ(笑)
しまった...値段は控えめだけど、量は控えてない...
地図はこちら
Posted by B_islander
この記事へのコメント
初めまして♪
priちゃんのブログから飛んできました♪
「嶺」今度挑戦します!
Posted by
幸坊
at 2007年05月03日 01:49
ぜんぜん知らない~ すごいとこにあるんですね~
それにしてもBさんがわかるレポに ホレボレです。
込んでるからと盛りつけられた定食を選ぶ優しさと
美味しい部類には入らないって容赦ないズバリなお言葉
すてきです♪
Posted by
しーぽん
at 2007年05月03日 09:23
美味しいとはいえないのか~
でも貧乏人&大食いには優しいでつね~(⌒ー⌒)
Posted by
月
at 2007年05月03日 11:33
2枚目の写真・・・これが入り口なの?
一般人が見たら絶対にわからんね~^^;
料理は見るからに作り置きされているヤツだね(笑)
ま、腹を満たせてこの値段だったらしょうがないかな?^^;
Posted by
pri
at 2007年05月03日 11:35
こういうとこ好き(* ̄▽ ̄*)♥
一緒にこんど連れてってくれ~~(。-∀-) ニヒ♪
Posted by
miiwa
at 2007年05月03日 17:03
>幸坊さん
こんにちは、幸坊さん!
priさんのとこでおみかけしておりました~!
えぇっ!「嶺」に挑戦するんですか?
褒めてないんですけど...いいんですか?(笑)
>しーぽんさん
同じ港湾系食堂なのに波布食堂のメジャーぶりに比べると
こちらは超マイナーですね。
目立たないからか?
内容か?
容赦ないかなぁ?
言葉を選んだつもりだったんですが...
>月さん
そうです、喰えりゃいいや、って人には
やさしいのです。
他のメニューも気になるけど、
数年に一度くらいでいいかな?(笑)
>priさん
はい、ここが入口です。
コワイですよね。
ちょっと躊躇します。
魚以外にも鶏の定食も作り置きされてました。
ま、安いからゆるせるって範囲ですかね?
>miiwaさん
えぇ~!好きですか?
これみて好きっていう人がいるとは思わなかった(笑)
miiwaさんのお口に合うかな?
行く?
平和台安謝線が通るらしいよ。
101番。
Posted by
B_islander
at 2007年05月04日 08:58
>値段は控えめだけど、量は控えてない
カロリーもね・・
>すでに盛りつけられた・・
じゃ~ご飯みそ汁冷たいの?
Posted by
kuuta
at 2007年05月05日 10:24
>kuutaさん
これってカロリー高そうっす...
すでに盛りつけられてますので
もちろんこのおかずは温かくないです。
でも、ゴハンとスープは温かいのですよ。
温かいから美味しいってわけでもないのですが...
Posted by
B_islander
at 2007年05月06日 21:36
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込