今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
満月ポン
2009/01/18
B級グルメ
ん?塩せんべいか?
大阪の駄菓子屋の味なんだそうです。
松岡製菓。満月ポン。105円。
似てる...ていうか、大きさ以外ほぼ一緒。
原材料も小麦粉だけだし。
食感もほぼ一緒だけど、
なんと醤油味!
これはこれで悪くない。
でも、チョコジャムは合わんだろうなぁ...
タグ :
菓子
大阪
コンビニ
Posted by B_islander
この記事へのコメント
こんにちは
塩せんべいとほぼ同じならチョコジャムをつけて食べたいですね~
近所のまちやーぐゎには塩せんべいを見かけなくなりました
(T_T)
『満月』ぽんというネーミングが可愛いですね
見かけたら買ってみま~す♪
Posted by
☆桜子★
at 2009年01月18日 12:25
博士、山葵でもいいかもね。
Posted by FOMA at 2009年01月18日 14:06
ネーミングもいいですが、お値段もリーズナブルでいいですね。
おしょう油味のほうが、塩より私は好きかも・・
どこで、購入したんですか?
Posted by ローゼル at 2009年01月18日 18:17
>桜子さん
塩せんべいとほぼ同じなんですが、
味が違います。
醤油味なんでチョコとは合わないような気がして...
最近はコンビニでも塩せんべいが買えるのに、
まちやーぐゎに売ってないなんて...
なんでだ?
>FOMAさん
えぇ~!?
山葵ですか?これが醤油味だから?
それは試せとの指示なのですね...
いやいや!(笑)
>ローゼルさん
そう、安いんです。
小さいのも食べやすくっていいです。
自分はやっぱり塩味かな?
これはローソンだったはず...
ただ、以前買ったものなんで今でもあるかな?
Posted by
B_islander
at 2009年01月18日 20:49
旨そぅです。
ワタクシ甘いもの余り…
なので、そのまんま、いきたい感じですなぁ〜
蕎麦も食べたい……
Posted by
miyuu
at 2009年01月19日 00:44
塩せんべい に見える・・
チョコの合う 塩せんべい の方が良いな。
『塩スイーツ』 が出始めた時、
塩せんべい の方が先なのに って思わなかった(笑)?
沖縄って ハイカラ~ だよね。
Posted by
りょう虎
at 2009年01月19日 13:13
私もチョコが合う塩せんべいが良いな~
・・・って、チョコ付けて食べた事ないけど(笑)
Posted by
pri
at 2009年01月19日 16:40
最近は変わったセンベイがあるのですね^^;
昔?・・・ある居酒屋で塩センを使った【ピザ】を食べましたが!
コレが以外に旨かったです!!
だけど!県民庶民の駄菓子は『丸吉せんべい』ですよね~(笑)
Posted by
新垣@ゆうまーる
at 2009年01月19日 18:40
塩せんべいかと思ってたけど 醤油味なんですね~
でもやっぱコレ系は塩じゃなくちゃ!
沖縄の塩せんべいってほんとおいしいですもんね。
食べ比べも楽しいけどやっぱあの女の子のが好きです♪
Posted by
しーぽん
at 2009年01月19日 21:54
>miyuuさん
へぇ~、miyuuさんは甘いのがダメですか?
塩せんべいには合うんですよ♪
めっちゃB級なカンジですけどね(笑)
>りょう虎さん
見た目は間違いなく塩せんべいです。
食感も同じ。
味だけ違う。
ま、塩せんべいにチョコジャムってのは
スイーツの部類には入らないからなぁ(笑)
>priさん
そっか、priさんも甘いの苦手でしたね。
左党だからなぁ...(笑)
塩せんべいで酒飲みそう...
>新垣さん
これは沖縄県産ではなく、大阪産だそうです。
昔からあったらしいです。
塩せんべいのピザ?
なるほど、面白いかも!
是非、丸吉で!(笑)
>しーぽんさん
大阪では醤油味だったようです。
意外と全国にいろんな味で伝播してたりして?
北海道ではバターとか、福岡では明太子、
広島ではオタフクソース、とか?(美味しいかどうかは...)
パッケージが女の子?
それは丸吉塩せんべいですね♪
Posted by
B_islander
at 2009年01月19日 23:17
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込