役所メシ(糸満市)

役所メシ(糸満市)

糸満市の新庁舎に隣接した水道局の二階には「SEA SIDE 食堂 海んSUBA」がある。
眺めの良いガラス張りのレストランは以前はイタリアンで、
ランチタイムはバイキングだったそうです。

現在のランチメニューは日替わり3種類+沖縄そばしか選べない。
白身魚あんかけ、刺身、魚天ぷら、サラダ、ミニサーター、等々にドリンクが付いて780円。
トマトソースのあんかけは良かった。
魚天ぷらは冷たかったし、刺身とサラダは「今ラップを外しました」ってやつだった...
バイキング方式だった頃に来たかったなぁ...

新庁舎は埋め立て地に建っていて周辺はな~んにもない。
頼みのレストランのメニューがこんなに少なくては職員がかわいそうに思えてくる。
きっと売店の弁当がよく売れているんではないだろうか?


この記事へのコメント
あそこ、海を見ながらランチができるのよね
すいぶん前に
ランチ食したけど味は・・・ふつうー(笑)
イタリアンだったんだ!
Posted by kuuta at 2006年01月30日 19:44
豪華ですよね。
意外とねらい目、役所の食堂。
県庁とか、たまに行きました。
Posted by seiyu at 2006年01月30日 22:47
この役所のロビーのイスが有名なイスだと 聞いて
わざわざイスの座り心地をみるためだけに2度も行きました(笑)
きれいな役所ですよね~~ ランチ食べなくてよかった~
Posted by しーぽん at 2006年01月31日 00:59
名護の市役所は食堂ってあるんでしょうか?
 あるのならチャレンジしたいけど。。。
Posted by yuusuke at 2006年01月31日 01:02
おじゃまします。
海を見ながらランチができるんですね。
一度行ってみたいです。
周りにお店がないのは・・ちょっと辛いですね。
Posted by ばざ~ at 2006年01月31日 01:06
>kuutaさん
イタリアンじゃありませんでした?
どっかの記事で横文字の店名と一緒にそう書いてあったような気が...

>seiyuさん
県庁は...残念な結果でした...
他のメニューとか他の店舗なら違うのかもしれませんが...

>しーぽんさん
ロビーのイスっすか?
ありゃ~、座らなかったなぁ...
でも、たしかに金をかけた役所ですよねぇ。
太陽光発電は良い志(こころざし)だとは思うんですけど...

>yuusukeさん
名護市役所...あるんなら狙います(笑)
さしみ屋さんがやっている「みなと食堂」のみそ和え定食は
ネタはよかったですよ♪
私的には辛味噌よりは甘めな方が好みなんですが...

>ばざ~さん
メニューは少ないんですが立地は役所メシのなかではピカイチだと思います。
夏になったらビアガーデンとかいいかもです(でも役所だしなぁ)
Posted by B_islander at 2006年01月31日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。