とろろそばの食べ方
コンビニを散歩。
気温上がってきたな~。
冷たいのにしましょうか。
ローソン。和風亭監修 とろろそば。497円。
「和風亭監修のとろろそばを発売します。そばの香り、麺のコシ、
食感にこだわって作った商品になります。つゆは沖縄の人に合わせて
出汁を利かせて、少し甘めのつゆになります。」
だそうです。
ローソンは沖縄ではサンエーがやってます。
なのでサンエーの直営和食店「和風亭」の名前を
ローソンのあちこちで見かけます。
和風亭に蕎麦はあるけど、とろろそばなんてあったかな?
とろろ、つゆ、ワサビ、ネギ、が麺とフィルムで分けて置かれてますよ。
これらを麺の上に開けていくんだけど、
いつだったか
全部を混ぜたらとろろが溶けてしまったことが...
なので、今回はとろろは後載せにします。
まずはとろろ以外を混ぜ混ぜ。
それからとろろを投入。
混ぜません。
チュルチュル。
うむ、とろろの風味と食感がちゃんとする。
これが正解だな。
蒸し蒸しする日はこれだね♪
関連記事