ふるさと
2008夏の特集第一弾!「冷たい沖縄そばを探せ!」シーズンⅢ Part11
パレットの地下にある琉球料理屋さんです。
以前に一度入ったことがあるような...
そんなお店の前に
「期間限定、冷やし沖縄そば始めました」の文字が!
冷やしアグー沖縄そば。840円。
なんと!ステンレス製の器とスプーンで出てきました。
このスタイルは冷麺だ。
このツルっとした麺はどっかの物産展で食べたかな?
メーカーも最近は冷やし用とかで麺を卸してるのかも?
スープはやっぱり冷麺スープそのまんま。
いや、酸味の効いたピリ辛で美味いよ。
以前に「冷たすぎるスープは味がわからなくなって微妙」
って書きましたが、前言撤回。
冷たくても美味しいスープはある!
思い出しました、盛岡で食べた冷麺は美味かったじゃないか!
あのゴムのような麺には疲れたけど(笑)
こちらのスープは酸味が抑え気味だったかな?
付いてきた酢を垂らせば良かったかも。
でも、うん、これは夏向けだね♪
あとは値段がなぁ...
アグー抜いてもいいんだけどなぁ...
☆冷たい沖縄そばランキング☆
1.
冷やし沖縄そば(金月:丁寧な作りが絶品。随所に工夫があってグー♪)2.
冷やしすば(ちょーでーぐぁ:手打ちよりこっちの麺が美味い)3.
紅ざるセット(番所亭:麺もいいけどソーキ丼もいい)4.
オリジナルつけそば(わらび:麺量多し。大根おろし○。シーフードは「?」)5.
沖縄そばつけ麺セット(食元そば処:天ぷら付きで安い。健康になった気がする)6.冷やしアグー沖縄そば(ふるさと:冷麺スープ。麺はツル柔。値段がなぁ...)
関連記事