漫天そば
2012夏の特集第二弾!「冷たい沖縄そばを探せ!」シーズンⅦ Part9
豊見城を散歩していたら、漫天そばの前まで来た。
ネット情報によると漫天そばも冷やしを始めたらしい。
みそそばを出してみたりする意欲的なそば屋さんなので
いつかはやってくれるだろうと思ってましたよ~♪
店内に貼り紙もしてあったけど、
「冷やしそば」と「冷やしトロロそば」の二種類があった。
ちょっと悩んだけど、変わりモノ好きな性分としては
より変わってる方をチョイス!
冷やしトロロそば。700円。
トロロ無しの冷やしそばが600円なので100円増し。
ゆで玉子、キュウリ、ハムのトッピングにトロロが、
冷え冷えのスープと麺の上にのってます。
冷え冷えスープにあまり良い記憶はないのだけど...
お?このスープはなかなかいいかも。
漫天そばには味噌や醤油味もあるけど、コレは鰹出汁がベースみたい。
思ったよりさっぱりしてるけど、冷製スープは飽きが早い。
途中から付いてきた山葵を溶かして風味を変えてみたら、
山葵のピリっとした風味で趣向が変わるのでいいですね。
「バリ硬麺」と書かれてた麺は細平麺。
色の付いた麺だ。一瞬日本蕎麦かと思った。
以前からこんな麺だっけ?
食感はさすがに超硬めで凝縮感があるのでけっこうお腹にたまります。
ジューシーはサービスで付いてきたけど、
要らなかったくらい満腹です。
そうそう、トロロは、無くてもいいかな?(笑)
☆冷たい沖縄そばランキング☆
1.
炙り塩冷やし麺(宜野湾そば:多様な具、多様な味。バランス良し)2.冷やしトロロそば(漫天そば:バリ硬麺。冷製スープ○。追加薬味○)3.
冷やし沖縄そば(だるまそば:具材豊富。梅肉ソースが夏向き)4.
炙り島豚つけ麺(島豚家:ジャンルを超えてる。高い)5.
冷やしつけ麺(新風そば:ラーメンみたい。醤油は辛め)6.
冷やし沖縄そば(くるくる:具材豊富。麺がやわやわ)7.
おきなわざるそば(まるやすそば:とろろこんぶが面白い。自家製麺はあと一歩)8.
冷やし沖縄そば(空港食堂:涼しげ。サラダドレッシングは辛め。)9.
つけ麺(かきの花食堂:味噌味は面白いけど、味が乗らない)
※過去のランキングは長すぎるので別ページにしました。
↓
<
冷たい沖縄そばランキング>
関連記事