からそば

B_islander

2013年06月03日 07:05

からそばって、知ってる?
自分は初耳だった。
「昔ながらの八重山そばの食べ方のひとつで、
 そばを汁なしで醤油やツナを混ぜ合わせて食べる」
んだそうです。
マジで?
ということで買ってみた。

金城製麺所。からそばのタレ(島唐辛子)。549円。

原材料:
  醤油(本醸造)、発酵調味料、米酢、シークヮーサー果汁、
  黒糖、かつお節、昆布、唐辛子、豆板醤。

「胡麻味」と「梅味」もあったけど、せっかくからそばなので。
チラシから食べ方。
 1.熱湯で麺をさっと湯通しします。
 2.湯通しした麺をお皿にのせ、からそばのタレをかけて混ぜます。
 3.麺の上にお好みの具材をトッピングして、出来上がり!
残念ながら那覇では金城製麺所の麺は手に入らないので、
某メーカーの「八重山そば」麺を使用。


かいわれとハムと温泉卵をのせてみた。
実はこれ、すでにタレはかかってます。
底にたまってるので一気にまぜまぜ!
お、パンチのある辛さだけど、卵の甘みが包みこんでくれてる。
温泉卵は正解だね。
汁が無いので湯通ししただけの麺は最後まで食感変わらず。
いい具合の硬さでなかなかいい。
ただ、湯通しできちんと油を落とさないと胃にもたれるかも...
(二食目で手抜いちゃった(笑))
このタレ、ほかにもいろいろ使えそうである。
金城製麺所の麺、どっかで買えないかな?
http://www.kinjoseimen.com/
関連記事