今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
おもしろ看板
2018/03/14
街角のハテナ?
宜野湾を散歩。
ていうか、そば屋から市場への移動中に真栄原を通過。
この辺りは変な看板があちこちにあるので有名ですね。
「ピカチュウもいいけど このまちは美化中です」
おもしろ看板推進協議会だって。
以前の看板は真栄原自治会だったのに、今は自治会じゃないの?
どんどんウケ狙いに走りすぎて自治会内では異論でも出たのかな(笑)
次はこちら。
「大謝名まで歩いて5分 車で15分 なんで?」
ここはいつも渋滞してるからね~。
でも、これじゃ市民への交通安全啓蒙とかじゃなくて、
道路行政への風刺というかクレームになっちゃう(笑)
「地域おもいの人 体はかるい人」
これは、面白いけど、何を主張したいのか不明。
私的には以前に収集した「
あさりは海産物
」がイチバンかな。
実は、この三つ以外にもありましたが、掲載レベルには届いておりませんでした。
次回を期待してますよ~♪
タグ :
看板
宜野湾
真栄原
VOW
Posted by B_islander
この記事へのコメント
以前、この看板シリーズ何かテレビでも見た記憶があるんだな。
変なのというか、こういうのはむしろ大好物だよ(*´ω`*)
ドンドン来てほしいぐらいに(笑)
いやいや、ハードル上げないでは、逆に上げて!!でしょ。皆まで言わなくても大丈夫。わかってから。うんうん。
上げて、トスを私に!!いけ~ぇ、Cクイック!!みたいなもんでしょ。
Posted by インテ at 2018年03月14日 07:12
おもろいですね~!センスあるわ~(笑)
でも最後のはホントにどういう意味なんでしょうね^^;
Posted by
sperry
at 2018年03月14日 12:28
ほんとだ。文字通り「変なの」を挟みましたね。
仰ってるけど、インテさんが好みそう、こんなの。
雑誌宝島のVOWの投稿にありそうな。
ピカチュウと美化中の語感がいいねぇ。何度も口にしたくなる…かな?
車で15分っていうのも皮肉っぽくてなるほど〜です。
最後のは…
地域の為にあれこれ働く人は腰が軽いというか、よく動くから身体も身軽ということかな?
ほら、今やメタボ日本一となってしまった沖縄県民への警鐘とか…。
Posted by
せまるはこがめ
at 2018年03月14日 16:06
>インテさん
テレビでも紹介してた?
こちらでも有名ですからねぇ。
インテさんのお好みで何よりです♪
はいはい、今日は食べ物が出来てきますよ。
ハードルを越えたかどうかは分かりませんが...
>sperryさん
こんな看板が町のあちこちにあるんです。
ちょっと意味不明なのもあるんですけどね(笑)
更新頻度はわかりませんが、たまに内容が変わってます。
なので、また収集にいこうと思います。
>せまるさん
ちょいと変なのを挟んでみましたよ。
そうそう、VOWみたいでしょ。
以前はもっと意義深いのが多かったような気がするんだけど、
今はウケ狙いを重視してるみたいです。
なるほど、よく動く人だから身軽なのか!
勉強になりました。
Posted by
B_islander
at 2018年03月15日 06:45
B_islanderさん おはようございます(^^♪
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ダジャレ看板
新作を待っている一人です(^^♪
Posted by
レインボーハート
at 2018年03月18日 05:49
どこら辺にありますか。住所も教えてください。
Posted by 裕也 at 2019年01月27日 12:21
>レインボーハートさん
あっ、コメント返してないのを発見!
レインボーハートさんゴメンなさい。
レインボーハートさんも楽しみに?
これ、ほぼ10ヶ月前なので新しいのがあるかも。
また行ってみますね。
>裕也さん
はじめまして裕也さん。
これらは宜野湾市真栄原のあちこちにあります。
住所で表現するのは難しいんですが、
そうだなぁ...
県道34号線を中心に真栄原地区全体ですかね。
真栄原で検索してみて下さい。
Posted by
B_islander
at 2019年01月28日 06:32
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込