今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
農大祭
2018/12/03
B級グルメ
名護を散歩していたら、農大祭のノボリ。
沖縄県立農業大学校、初めて来た。
いい天気だ。
「汗水流ち育てぃたる真心むん
届きぶさや御万人に」
だって。
うむ、伝わってくるね。
ゆるキャラ発見。
ダレ?
花もありました。
100円。
花を買ったことが無いので相場が分かりませんが、
安いんじゃない?
柑橘系もイロイロ。
パインが200円。
こっちも安いかも。
びわの苗木が1000円。
相場が分からないので安いのかどうかわかりません。
まだ実はつかないと思う。
焼きプリンパイは既に売り切れ。
農大バーガーも売り切れ。
学生食堂へ行ってみよう。
ここか。
めっちゃ混んでる。
普段はどんなメニューが並んでるんだろう?
アグー豚丼。600円。
豚肉がギッシリ。
アグーかどうかは分かりませんがたっぷりなのはたしか。
つゆだくでした。
構内には広大な農場も。
巡ってる方々もいらっしゃいました。
自分は...
ポンカン。300円。
買ってみた。
うん、みずみずしいぞ。
来週は北部農林高校の即売会?
興味湧くなぁ♪
タグ :
名護
農大
アグー
豚
丼
Posted by B_islander
この記事へのコメント
B_islander さん おはようございます☆彡
行ったんですえ?
私も行きたかったけど(毎年行きたいと思いながら いったことがない(´;ω;`))
農大生が日々 愛情を注ぎ育てている植物さんやあぐーさん
にぎやかだったでしょうね?
来年はいけるかなぁ。。。。。
Posted by
レインボーハート
at 2018年12月03日 07:19
花はね、間違いなく安い。
俺ぐらいになると、日々、花を購入して、女性と言う名の華に渡しているから、わかるわけさぁ。
って、ごめん嘘です…嫁にすら花はやらない。嫁は自他共に認める、花より団子派だから、コンビニスイーツ的なやつをたまに、渡しておけばいいみたいな(*´∇`*)
Posted by インテ at 2018年12月03日 07:32
花束お安いですね。小菊がメインかな。
パインもお得だけど、沖縄でも柑橘類が出回りましたか。まだ青さ残るけどぽんかんも美味しそう。最近テレビでよく取り上げられているけど、蜜柑類の白い筋は絶対食べた方がいい栄養の宝庫だそうです。
ついきれいに筋とってつるつる蜜柑にしたくなっちゃうけど。
豚丼、お肉が牛丼っぽい色味。まぁ、つゆで炊いたらおんなじ感じになるかな。一味唐辛子がアクセントですよね〜。
Posted by
せまるはこがめ
at 2018年12月03日 10:57
即売会、人気ですよねー。
初任校が農業高校でした。
即売会には行列です。
普段は、新鮮な卵や野菜を安くで買えたりね。
農業高校は毎年即売会やってるはずだから、
Bさんなら、南部農林高校とか近いんじゃないかな❔
パイン、ローゼル買いたいなー。
花は安いと思うけど、欲しい花だったらいいよね。
Posted by
:*:天使ちゃん:*:
at 2018年12月03日 14:00
>レインボーハートさん
レインボーハートさんも行きたかった?
自分も初めての参加でしたけど、人がいっぱいでした!
しかも売り切れ続出。
行く際は早めのお出かけをオススメします。
>インテさん
安いですよね。
インテさんは日々花を買わない?
なるほど、花より団子派なんですね。
自分もそうだなぁ、母の日以外で花を買った記憶が...
>せまるさん
そう、小菊なのでそんなに高いわけではないんだろうけど、
それでも安いかも。
パインも小さいけどお土産屋さんに並ぶお値段に比べたら安いかも。
柑橘類の旬の季節がきますね。
ここ数日の沖縄は異常なくらい気温が上がってますが。
ミカンのスジは食べた方がイイらしいですね。
でも、味的には邪魔なんだよねぇ...
豚丼は煮豚でした。焼き豚丼にして欲しかったかな。
>天使ちゃん
天使ちゃんは農業高校も経験が?
即売会、人気なんですね~。
人がいっぱいで売り切れ続出でしたよ。
南部農林はもう終わったみたい...
来年行こう!
Posted by
B_islander
at 2018年12月04日 07:02
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込