空弁

那覇空港を散歩。
うわ!人がいっぱい!

空弁

先日の閑散ぶりとは大違いだ。
やっぱりタイミングだったか。
これはこれで...コワイ...
国際線は減便や休止が続いてるらしい。
国際線ターミナルはどうなんだろう。
ちなみに、この日のポークたまごおにぎり本店那覇空港1F店。

空弁

だいぶ減って来たね。
やっぱりメイン客は海外さんだったか。
あ~!時間が~!

BLUE SKY(那覇空港22番ゲートショップ)。割烹喜作 大東まつり寿司。540円。

空弁

外側を玉子焼きで巻いた太巻きです。
大東では鶏卵が貴重品だったのでお祭りなどの特別な時に
出て来た太巻きなんだそう。
今回も出発まで時間が無いので調理品はパスです。
でも、レジに列が出来てて焦った。
機内もコワイなぁ...




 



この記事へのコメント
この日も出張だったのかな?
気をつけて行ってらっしゃい。

美味しそうな太巻き!
大東まつり寿司というのか。
巻かれた卵がきれいね~。
Posted by tida_oceantida_ocean at 2020年03月05日 08:38
海苔のじゃなく玉子で巻いて、もちろん中の具にも玉子!!
そんで、米も玉子で絡めて(卵かけご飯風)、玉子料理のトリプルスリーや~~~ぁ(byイン摩呂)。
って、米は違うか(≧◇≦)
ちょい映っている茶が健康系やね。Bさんわかるよ、どうしてもそういうのを選択する気持ち。そういう年だし(笑)
Posted by インテ at 2020年03月05日 09:55
外出は控えてって言ってるけど、
那覇空港は一杯なの❔
沖縄が感染率低いから❔
こんなん観光客来たら、広まるじゃーん。
在勤、出張先多いね⁉️
あがやーですか❔(笑)

インテさんの、お茶のチェックが凄い‼️
私も買うよ(笑)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2020年03月05日 12:07
はい、このお茶の宣伝文句から…「身体健やか茶W」を選択なさったでしょうか。
卵焼きの太巻き、そんなにメジャーではないけど時々見かけますね。でも那覇空港にもあったとは。しかも大東寿司の流れで…。
今回は宮古かな、石垣かな?
とうとう国内線も減便のようですね。沖縄線に限ったことではありませんが。
県内大手旅行会社沖縄ツーリストも社員半分以上自宅待機とかで…大変な影響があらゆるところに出ていますね…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2020年03月05日 14:48
>りょう虎さん
こんなに人の多いところには近づきたくないのに...
仕事なので仕方なく。
テレワークとか在宅勤務とか、羨ましいぞ。
大東寿司は有名だけど、まつり寿司はそれほど聞かない。
自分も食べたの初めてじゃないかな?
具はフツウ。
玉子巻きの見た目がいいね。

>インテさん
そうね、玉子で巻いてるのに具材にも玉子。
米も玉子で絡める?
それは無いなぁ。
インテさん的にはそこまでして欲しかったか。
お茶は「糖の吸収が」というのもあるけど、
これが一番小さいサイズだったので選びました。
500mlだと搭乗まで飲みきれない...

>天使ちゃん
那覇空港、この日はめっちゃいっぱいでした。
観光もいたかもだけど、仕事の人が多かったっぽい?
暖かい方が広がらないだろうから南へ疎開とかもいたりして。
いや、東南アジアでも広がってるし、分からんか?
仕事じゃなかったら行きたくなかった...
あがやーだったら自分で変更してるよ~。
このお茶、小さいボトルが気に入ってます。
高いけど。

>せまるさん
みなさんお茶に注目するなぁ(笑)
ま、宣伝でも有名ですけどね。
そう、大東寿司ほど有名ではないけど、空港ではよく見かけますね。
自分は空港以外では見かけないな?
今回も離島です。
国内線も次々と減便です。
沖縄だけじゃなくて国内だけじゃなくて、
世界中の観光業界が大打撃です。
流通が滞ってきて消費マインドも下がって来てるので
全世界で大不況になる予感...
Posted by B_islanderB_islander at 2020年03月06日 06:50
お、体に良さそうなお茶を・・・ってもうええか(笑)
空港、人多いですね(汗)やっぱタイミングによって
空いてる時間と混んでる時間出るのでしょうね~。
海外に行けなくなた方も多いでしょうから、
国内が逆に混んだりするのかな~・・・。
Posted by sperrysperry at 2020年03月07日 16:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。