「珍竹林」

「珍竹林」

「珍竹林」
安波茶交差点に新しくOPENしたそば屋。
交差点に面しているので目立ちます。

実は工事中の時から目を付けていました(笑)
スープが「あっさり」と「こってり」から選べます。
メニューに「珍竹林そば」というのを見つけ、それにしてみました。

「珍竹林」

「具が8種類乗ってます」って言ってのたのに、
本ソーキ、軟骨ソーキ、三枚肉、卵、かまぼこ、アーサ、キクラゲ...おや?
7種類? う~ん...
あ、
も、もしかして...ネギ?

最近キクラゲを入れるそば屋が増えてきましたね(亀本店とか)
卵も乗っちゃうとなんだかラーメンっぽい?
キクラゲの食感は麺とは合うから、ま、好きだけどね♪

さて、こってり味は油がこってりでも塩気たっぷりでもなく骨髄から染み出した出汁が濃いってカンジで味わい深かったです。 いいね、好感♪
手揉み感漂う手打ちらしい中太麺はつなぎが弱くて箸で引っ張るとちょいと切れ易かった...
でもいろいろ工夫を試みる意欲が感じられて今後が楽しみです。
次回は「あっさり」にしてみよう♪


この記事へのコメント
やられた!
また 先越された!
ウチから割りと近くなんですよね~ ここ。 
今日も夕方 人入ってるなーって見て帰ったんですよ。

それにしても すごい具がてんこ盛り! 今度行ってみよう~
Posted by しーぽん at 2006年01月12日 00:40
行動範囲がけっこうかぶってるかも?
私もしーぽんさんのネタを見るたびに悔しい思いをしております(笑)
Posted by B_islander at 2006年01月12日 23:06
B_islanderさんへ

「珍竹林」行きましたよ。
おうちが近くなので、オープン前からチェックしていました。
そば屋には、最高の立地だと思って見ていました。
繁盛するといいですね。

B_islanderさんの「沖縄そば」情報ありがたいです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by 野崎真志 at 2006年01月22日 20:08
たしかにあれは目立ちます。 でも、交差点の中ですから反対方向からは入りづらいのかなぁ、って思います。
あと、店内にやたらと「あいだみつお」がペタペタと貼られているのは...
ま、いっか...
「沖縄そば」は好きであちこち巡ってますが所詮素人ですから、的はずれな表現だったり、浅はかな意見だったりするかと思うんです。 笑ってお許し下さい。
Posted by B_islander at 2006年01月23日 00:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。