LA-SENNA

LA-SENNA

久米の西消防署の通りにあるバイキング弁当屋さん。
店名がネットで全くヒットしない。
インターネットタウンページにも出てこない。

ので、これが正しい店名なのかどうかもよくわかりません。
「O?????? KITCHEN LA-SENNA」?

ここでは容器のサイズで値段が決まる。
品数や重さは関係ない。
客が自分で詰めるのでいくら詰め込んでもいいらしい。
品数は全部で12~14種類くらいあったかな?

LA-SENNA

これが300円。
人参シリシリ、きんぴらゴボウ、白菜の炒め物、かぼちゃの煮物、紅芋の煮物、メンチカツ、卵焼き、焼きめざし、手羽先甘辛煮、ウィンナー。
もっと詰め込みたかったけど、
余計なことに「一般社会の常識」なんてものが邪魔をしてしまい、とても普通盛り。
でも温かかったので弁当としてはVERY GOOD!
自分で選べるしね♪

地図はこちら


この記事へのコメント
沖縄のお弁当はてんこもりですごいですよね~
ご飯の上に これでもかってノッテルし、おかずの汁だって
ご飯にべちゃーってついちゃってるし。
だけど それがおいしかったりするんですよね~

300円なら十分元取れそう! 
でもBさん 白いご飯見えてますよー ダメですよ~
基本はてんこもり♪
Posted by しーぽん at 2006年02月22日 23:06
色々乗ってて一見なんだか分からない感じのお弁当に見えつつ、
実はよくよく見ると、栄養価たかそうですよね?
穀物に、動物性たんぱく質に、ベータカロティンに魚にetc,,,
300円はかなりお買い得ですよね!
Posted by むっち at 2006年02月22日 23:26
こんばんわ足跡辿ってきました。
ここ、何度か利用した事ありますが、
惣菜が多くて、美味しくて良いですよね。ここの数軒→隣の
生野菜ジュースやヘルシーなスムージーを売ってる店
「VERY VERY」もお薦めです。
そこのホットドック安くて美味しいんですよ!
Posted by たーかー at 2006年02月23日 00:23
スルルグァ=めざしなんですね。色からするとそうだもんね。
めざしの下の青菜もあるし栄養のバランスも取れていてお得!!
よーく見たら手羽先の下が・・・一般社会の常識が、ですね^^
Posted by kuuta at 2006年02月23日 00:33
またしても久米島と思ってた自分ですが、那覇なんですよね。
ギューギュ^-に詰め込んでも300円って超お得美味しそう。
Posted by yuusuke at 2006年02月23日 11:59
あげ!B_islanderさん・・・盛付け上手^^♪
全部一個づつって言うのが良いね(笑)
これって見るからに栄養のバランスよさそうだよ~♪
でも、男の人にしては少量だね?小食?
Posted by pri at 2006年02月23日 12:47
300円とはかなりお得な価格♪
自分が好きな物を選べてこれまた
楽しそう♪
私だったらきっと、きっと、蓋がしまらなほどに
入れてるかも~~~^^;
Posted by tomorin at 2006年02月23日 16:53
こんばんわ!
おぉ ここは 以前 会社が引っ越す前
近くにありましたよ

こんなに 美味しそうだとはしりませんでした
あのときにしっていれば・・・
結構ヘルシーそうだし
よさげですね
Posted by yoo at 2006年02月23日 19:30
>しーぽんさん
たしかに、白いご飯が見えないくらいに盛りつけてある弁当ってよくありますよねぇ。
そういうべちゃべちゃのご飯がイヤ、って人もいますけど、
ご飯にも味が付いていいんじゃない? って人も多いです。
私は弁当ならこういうのも好きですね♪

>むっちさん
種類があるんでやっぱりイロイロ乗せたくてこんなになりました。
欲張りなだけかも?(笑)
もっと詰め込んだらもっとお得になります♪

>たーかーさん
こんにちは、たーかーさん!
おぉっ!ご利用されたことがあるんですね?
お隣にジュース屋さん? それは知らなかった。
ホットドッグもあるんですね?
今度は是非それも試してみます!
情報ありがとうございます♪

>kuutaさん
スルルグァ?きびなご? ははぁ、そうなんですか?
すいませんこれは知らなかったなぁ。
小さいなぁ、とは思ってましたが違うモノだったとは...(笑)

>yuusukeさん
もっとギューギュ-に詰め込みたかったんですがねぇ。
ま、300円ならいいかなってとこで手を打っちゃいました。
早い時間に行けば温かいのでウレシイです♪

>priさん
盛付け上手っすか? ありがとうございます♪
はい、多種類を並べたかったんでこんなになりました。
一瞬考えましたけどね、ご飯の上に卵焼きだけを敷きつめて、
ウケを狙おうか、とか...(笑)
小食に見えますか? これ半分くらいはご飯が入ってますので、
意外と腹にたまりましたよ♪

>tomorinさん
すでに詰めてあって冷めてる弁当たちよりも、
好きな具をイロイロ選べて温かいんでオススメです♪
遠慮しないで蓋が閉まらないくらいに詰めてみて下さい、是非!

>yooさん
なんと、yooさんも知ってましたか!
さすが!
と、思ったら、え?行ってないんですか?
それはもったいない!
機会があれば一度はどうぞ♪
Posted by B_islander at 2006年02月23日 22:25
こちらのお店は現在昼は弁当夜はステーキ居酒屋として営業していますよ。お店の名前は菜菜です。
Posted by 通りすがり at 2017年12月01日 23:57
>通りすがりさん
えぇっ!夜はステーキ居酒屋さんになってるの?
それは知らなかった。
夜はあの辺り通らないからなぁ。
お店の名前は菜菜なんですね。
情報ありがとうございます!
Posted by B_islanderB_islander at 2017年12月03日 08:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。