今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
味覚屋
2006/06/21
B級グルメ
那覇商の正門向かいに弁当屋さんがある。
そこの自販機がなんだかとっても自己主張してるのである。
「世界にはばたくからあげ弁当」(コケーッ)だそうです。
「ちゃんカラ」ってのも書いてある。何だろう?
ま、そこまで言うなら買ってみようぞ!からあげ弁当を!
から大。400円。
から中もあった。から小もあるかも?
いかにも大量生産された目玉焼きがのってる。
モヤシとか豆腐の炒めたのが付いてる。
んで、このチキン。
想像してたのとだいぶ違っていた。
カラッと揚がって中はジューシーなタイプを思い描いていたんだが...
揚げ煮なのかな?
表面はしっとりで中は固め...
肉自体にショウガとかの味が染み込んでいてかなり濃い。
しかも冷たい。
しまった出来たてを選べば良かったか?
う~む、これでは世界にはばたけない...
次回はちゃんカラに挑戦です!
温かいのを選ぼっと♪
地図はこちら
Posted by B_islander
この記事へのコメント
あはははは(~▽~@)♪♪♪
はばたけなかったんですね~~・・・~( ̄▽ ̄~)
販売機ってあ~いうふうにペイントしてOKなんですかね??
買取?ノーメンテ?
そこに目がいってしまいました・・('-'*)あはは
Posted by
miiwa
at 2006年06月21日 20:06
沖縄の弁当にしては 見た目 迫力ないですね。
オコメは臭くなかったですか?
Posted by
yuusuke
at 2006年06月21日 23:10
なんかーーー
ライブでテンションあげてたった今帰ったとこだけど・・・・
このお弁当みたらーーー
下がっていく自分がわかる・・・・・ふぅぅーーー
明日も仕事だ・・がんばらねばね~~~~
Posted by
しーぽん
at 2006年06月22日 00:32
学校周辺って「量で勝負」ってトコが多い中
このお弁当屋さんは違うのですね。
で、「味で勝負」かと思わせといて、それも違うと・・・。
それでは決めては何?
う~ん。インパクトのみで勝負?!
わかった!どこかに羽ばたいてって、そのうちなくなっちゃうんだ!
Posted by
物欲主婦
at 2006年06月22日 08:06
もしかしたら昨日のかも(笑)
でも、から揚げって『からっ』って揚げるの
難しいんだよね^^;
400円かぁ~学校の近くにある弁当やにしては
高いね!!
Posted by
pri
at 2006年06月22日 12:41
見た目がちょっと・・・かな。
人参とか入れればもっと華やかになって美味しそうに見えるのになぁ。
残念。
カラッと揚がって中はジューシーなタイプのから揚げが食べたい。
自分で作ると上手に出来ないのよね。
それに暑いから、揚げ物はしたくないと思うダメ主婦ですσ(^◇^;)
Posted by
のえママ
at 2006年06月22日 20:48
>miiwaさん
残念ながら地面を走り回るヤンバルクイナどまりです...
(こう書くとクイナに失礼かな?)
自販機ってけっこういろいろペイントされてますよね?
たぶん買い取りなんじゃ?
>yuusukeさん
やっぱりyuusukeさんはお米が気になりますか?
それほど印象にないので、ひどくもすばらしくも
なかったかと...(笑)
>しーぽんさん
ゴメンねぇ~...
今度は美味しいのをUPするから♪
お仕事頑張りましょう!
>物欲主婦さん
そうですよね、学校周辺って、「安い!多い!美味い?」
ってお店が定番で、伝説の名店が多いはずです。
こちらもそれなりに人がいましたし、
以前から営業してるので悪くはないはずなんですがねぇ...
次回は別のモノで羽ばたく予定です♪
>priさん
そっか!昨日のか!?
って、そんなワケないです!(キケンなカキコです)
唐揚げは遠い昔にやったような気が...
もちろん、上手くいきませんでした!
(↑自慢できん...)
>のえママさん
実は見た目で止めるか別のにしようと思ったくらい...
ほっかほっか弁当みたいな唐揚げを想像してましたから...
そういえば、NHKで二度揚げするとイイよ♪ってやってたなぁ。
ま、たしかに暑いのもね(笑)
Posted by
B_islander
at 2006年06月22日 21:12
わかった!!
おいしい物は、どこか遠くに羽ばたいていちゃった・・・
コレ残り物・・・冷たいし・・
やはり飛び越えられないか・・ほか弁のから揚げ^^
昨年知人から、ほか弁のから揚げチキンの作り方を
教えてもらったよ
何でも、本にあったようです。ほか弁から揚げチキンの作り方って・・・スッゲ~
メモを残してあったけど・・・なにせ一年前・・・どこにあるやら・・・
Posted by
kuuta
at 2006年06月24日 10:36
>kuutaさん
そっかぁ、飛んでいっちゃったか...
やっぱり揚げたてが一番ですね。
ほか弁のレシピがあるんですか?
ほか弁も二度揚げじゃないかな?
外カリ、中ジュウシィになります♪
Posted by
B_islander
at 2006年06月24日 21:40
はじめまして。
味覚屋が懐かしくてつい書き込みしてます。今もいるのかしら、ビートたけしにそっくりのおやじさん。
ちなみにここの揚げ団子が大好きでした。
すぐに売り切れるので四時限の途中で、後ろのドアから教室を抜け出して買いに行ったなぁ。
久しぶりに買いにいこうかな。
Posted by のびのび@ケータイ at 2006年06月26日 00:08
>のびのびさん
こんにちは、のびのびさん!
おっ!那覇商OBなんすね?(OG?)
ビートたけし似どころか、おやじさんらしき人は見かけなかったなぁ。
威勢のいいお姉さんとおばさんがたくさんでしたよ?
揚げ団子?単品っすか?
揚げ団子の弁当ってのは想像しづらいですが、
単品ならサイドメニューとして頼んでもいいかな?
Posted by
B_islander
at 2006年06月26日 20:28
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込