第28回 南農花まつり

豊見城を散歩していたら、南部農林高校の前まで来た。
花まつりをやってるらしい。
先週の農大祭のコメントで天使ちゃんに南部農林を勧められて、
「もう終わってるみたい」って返したけど勘違いでした。
やってるじゃん!

第28回 南農花まつり

さすが花まつり、花がいっぱいでした。

こちらの鉢は200円。

第28回 南農花まつり

安っ!

サニーレタスは100円。

第28回 南農花まつり

安っ!

小っちゃいイスは500円。

第28回 南農花まつり

安っ!

大きいテーブルとイスの組み合わせは1万円。

第28回 南農花まつり

や...すいのか?
検索検索...
ヤフーショッピングで7万円!

第28回 南農花まつり

これは激安っ!(かも)

場内にはこんな貼り紙。

第28回 南農花まつり

不特定多数に食べ物を提供しますからね。
衛生管理は気を付けましょう。
体調管理も万全に。
先生の顔色は...たまに気を遣いましょう(笑)

こちらは学生さんの資格取得状況。

第28回 南農花まつり

造園技能士、小型移動式クレーン、玉掛け技能、ガス溶接、
アーク溶接、車輌系建設機械、危険物取扱者、日本語ワープロ検定、
刈り払い機取扱い...
すばらしい!

巨大ツリーもありました。

第28回 南農花まつり

そうそう、南濃は70周年なんだそうです。
しかし、人が多すぎ。モザイクが大変だ(笑)

場内アナウンスが流れます。
「食品加工科のチーズケーキは売り切れました」
マジ?
行ってみたら個数表が貼られてました。

第28回 南農花まつり

「完売」と「わずか」ばかり。
そして行列はこのとおり。

第28回 南農花まつり

こ、これはムリでしょ?
まだ午前中なんですけど~。

生物資源科のテントも行列。

第28回 南農花まつり

卵パックは200円。
ダイコンは100円。
レタスは100円。

第28回 南農花まつり

行列は焼き芋目当ての列でした。

肉も売り切れ続出。

第28回 南農花まつり

「毎月第三水曜日南濃市を行ってます」
の貼り紙。
じゃ、第三水曜日に来たらいいのか!
って、平日じゃん...

こちらは生活デザイン科の屋台。

第28回 南農花まつり

生活デザイン科って、何をするとこなんだ?
ちょっと離れたところだったので、美味しそうなのがまだ残ってました。

第28回 南農花まつり

いなむどぅち。300円。

第28回 南農花まつり

ゆかりご飯付きです。
どこまでが自家製なんだろう?

第28回 南農花まつり

豚肉と味噌は売るくらいだから自家製でしょうね。
うん、美味しい♪

環境創造科はピザを焼いてました。
なんと自作の釜で薪で!

第28回 南農花まつり

熱そう(笑)

こちらには食料生産科の展示。

第28回 南農花まつり

展示だけ?買えないの?

こちらは先月に沖縄で開催された技能五輪全国大会の
課題が展示されてました。

第28回 南農花まつり

南部農林って初めて入ったけど、広いんだね~。
歩き疲れた...

ちなみに、生活デザイン科はフラワーアレンジメントや
保育、福祉関係を専攻するとこらしいです。

第28回 南農花まつり

実業系の高校って楽しそうだな♪
さ、行きたくなりました?
今日までやってますよ!
そして、行くなら早いほうがいいです。
午前中でほぼ売り切れます。
10時から並んだ方がいいかも...
 
 



この記事へのコメント
色々と安いね!
ただ、テーブルのやつだけど、7万円のやつと比べてるけど、完成の度合いとかその辺がさ、あまりにも手作り感とちゃんとした商品感の違いが…
今回出品されてるやつも、商品なんだろうけど(´;ω;`)
関係者の方、辛口コメンテーター、おすぎ&ピーコじゃなくて、いすぎ&イーコだから、ごめんね、ごめんね~~~ぇ。
Posted by インテ at 2018年12月09日 08:13
今日まで!
お花を買いに飛んで行きたいな〜って岡山からの便はもう出ちゃってるか…。
安い!安い!安い!ときての、テーブルいきなり1万円。お値段以上なのかどうかの判断は各自で(笑)
いやはや素晴らしいですね、南部農林高校。先生も生徒も優秀だなぁ。
種々に渡る資格も将来絶対に活かせそう。
自分も周りも普通高校の出しかいないからなぁ、やっぱ何か身につけておくことって大切だ。
で、私事ですが、明日から京都行ってきま〜す。1泊だけのショートトリップですが。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2018年12月09日 08:57
B_islanderさん ハローです☆

いいですね
初めて?南農祭のこと聞いたとき「大根祭り」と聞き?????でした(笑)
行ってみたいなぁ
生徒さんが 日々 (時々先生の顔色伺いながら(笑))頑張っている成果に
うれしくなりますね 実業高校っていいですね\(^o^)/
レポートありがとうございます(^^♪
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2018年12月09日 10:59
あはは。南農祭的なものやってたんだね‼️
よかったさー。次は水曜日に❔(笑)
テーブルとイスのセットは安いかも。
業者に頼んで安くても2万円なので、家に置くにはお安い物件です。
ほぼ材料費価格ですね‼️
お肉系は、すぐ売り切れるから、早めにならばないとです。
毎年行ってるレギュラーなお客さんは、状況把握してるので
いいものゲット上手いですよー(笑)

先生の顔色うかがいながら、やばい。ウケる✨
これ、メモメモですね✍️

いすぎとイーコさーん‼️生徒が作った作品は頑張った成果ですよ
誉めてーーーーー
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2018年12月09日 12:32
>インテさん
さすがに安いです!
自分たちで作ってますからね~♪
完成度が違う?そう?
だいぶ似てるし近い品だと思うけどなぁ...
 >いすぎ&イーコ
最近本家の方々はみかけなくなったような...
元気かな?

>せまるさん
昨日の最終日はもっと盛り上がったかな?
宣伝はしたいけど生産量に限りがあるので
売り切れ続出なのが何とも残念...
初めて行ったけど、南部農林イイ学校っぽいです♪
お、京都へ?
楽しんでいってらっしゃ~い!

>レインボーハートさん
はい、大根祭りでも間違いないです。
大根がたくさんありましたからね(笑)
「先生の顔色」は笑えますね。
アレ書いたの実は先生なんじゃ...

>天使ちゃん
天使ちゃんに勧めてもらった南部農林、
調べ直したらやってました!
テーブルとイスのセットはやっぱり安いですよね?
水曜日は行けないけど次回は早くに行かねば!
常連さんに負けないように(笑)
先生の顔色は気になるのかな?
Posted by B_islanderB_islander at 2018年12月10日 06:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。