今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
牛そばは定食がお得
2025/01/24
B級グルメ
沖縄そば
ちょい雲が多い日、那覇空港を散歩。
JTAとかJALとかANAとかソラシドとかジェットスターとか、
今日も駐機スポットは賑わってますな。
あ、横断幕が変わってる!
「沖縄のシンボル!首里城再建」だったのが、
「首里城正殿 2026年秋完成予定!ぜひ見に来てね」に。
もう完成が見えて来たからねぇ~。
ぶ~ん。
雲の上は晴れてた。
当たり前か?
機内Wi-Fiは今日も繋がらない。
クルクルしたまんま。
オレのスマホとJTAは相性悪いのか?
先方にお会いして、入念に打ち合わせを行い。
宅配では送れない超貴重なブツをお渡しして、
お仕事終了。
さ、検索検索...と思ったら、
「予定が無ければお昼行きませんか?」
無い無い~!
「新しい牛そばのお店が出来たんですけどお手頃なんですよ」
やっぱり牛そばがオススメなのか。
けっこう遠いぞ。こんなとこに?
「そば処はま」さんですよ。
いつものストリートビューでは建物が写らないので
公式インスタから画像を拝借。
去年の11月にオープンしたそう。
テラス席もあるけど寒くてムリ。
メニューがこちら。
八重山そばと牛汁とねぎとろ丼がメイン?
じゅーしーもセットに出来るのか。
牛そば定食。800円。
単品700円の牛そばを定食にしたら、
じゅーしーと刺身と浅漬けともずく酢が付いてきた。
これでたった100円アップなの?
お得すぎる!
そして牛肉もたっぷりでモツもイロイロ入ってるぞ。
ズルズル。
牛汁は濃いね~。
チュルチュル。
最近の八重山そばは必ずしも丸麺じゃないんだね?
パクパク。
じゅーしーも見た目通り濃いめ。
刺身も美味~い♪
めっちゃお腹いっぱい...
この値段でイイの?
原価計算してる?
タグ :
ランチ
石垣島
牛汁
沖縄そば
Posted by B_islander
この記事へのコメント
最近、運ぶ頻度が多くなってない???
世の中の賃上げで、Bさんが運ぶ高価な物がお値段そのままで提供されているから、前よりも購入しやすくなったんだろうな・・・。
益々、Bさんがいる側の世界はウハウハか(*_*)
こっちにも、サーターアンダギーとかまわしてくれよ(笑)
Posted by インテ at 2025年01月24日 07:38
首里城再建が来年に迫ってきましたね〜機運も高まる?まだちょい気が早いか。
今年初の運び屋さん?
個人マイル貯まるねぇ〜お仕事で貯めちゃうの認められてない?
じゅーしーの色が濃いなぁ。味付けも濃厚でしたか。
牛から旨味がたっぷりお汁に浸み出していたでしょう。
どちらにも青葱トッピング。見た目から食欲そそられますね。
Posted by
せまるはこがめ
at 2025年01月24日 07:45
JTA、最近タイムスに空でユーチューブも観られるようになったとCMが(笑)
Posted by
FOMA
at 2025年01月24日 08:11
再びお邪魔です。
インテさんの名前が耳に入ったからね。
Fine9時18分頃かなぁ〜
金曜Fineのふたりのやり取りがクールだとか、夫婦漫才だとか…
最後にご自分が「クール」であることを付け加えるのもしっかり(笑)
Posted by
せまるはこがめ
at 2025年01月24日 09:42
八重山に行っていたんですねWI−FIは飛行機の中繋がらない、ほとんど飛行機乗らないから、八重山は牛が有名だから、牛そば美味しいでしょうね(θ‿θ)
Posted by
さくら826
at 2025年01月24日 12:54
ほんと、最近高飛び多くない?(笑)
郵送できないブツって何よ~www
怪しい仕事だ!
私は見送りで那覇空港に行く機会がおおいけど(笑)
いつか、Bさんが私を見かけるかもね~
その時はアイコンタクトだけよろしく(*^▽^*)
Posted by
:*:天使ちゃん:*:
at 2025年01月24日 16:02
ありゃ?またコメントがブラックホール行きだ…。
離島なら輸送費とかが上乗せされてもっと高くなるイメージですが、こちらのお店は高コスパですね。
沖縄本島でもなかなか見かけないお値段ですね。
そ・れ・で、末端価格はおいくら?(笑)
Posted by
殿
at 2025年01月24日 19:47
>インテさん
年末年始は業務過多だったと思います。
師も走っちゃうくらいだからね~。
年休も消化しないといけないのに...
世の中の物価高騰に賃上げが追い付いてない!
ウハウハなんてあるわけない。
気分はフジテレビ社員のよう?
金曜fineは夫婦漫才みたい?(9:14)
>せまるさん
何度か首里城再建現場にお邪魔した内容もお伝えしてきましたけど、
進捗はかなり進んでるし、機運は高まってきましたね。
新年早々の「ぶ~ん」お仕事でした。
残念ながらマイルは貯まらないシステムなのです...
じゅーしーの色が濃いでしょ、味もそうでした。
石垣島は牛汁を地元グルメとして推していくみたいです。
>FOMAさん
新聞に公告が出てた?
YouTubeを観るどころか繋がらないって~(笑)
設定がおかしいのかな?
>せまるさん再び
せまるさんも聴いてたか。
最後のコメントはシェーンさんからも否定されてたね(笑)
>さくらさん
石垣島に行ってました。
機内Wi-Fiが繋がらなかったです。
ANAのは繋がったので相性かもしれません。
石垣牛が有名なので石垣島では食堂でも
牛汁とか牛そばとか関連のメニューが多いです。
>天使ちゃん
年末年始はやっぱり何かと忙しいのです。
「高飛び」って、犯罪者が逃げてるみたいに(笑)
「ブツ」も止めてよね~!
アヤシクないってば。
天使ちゃんの方が空港へ行く回数なら多いでしょ。
アイコンタクトしたらウィンクしてるみたいで
ナンパと勘違いされる~(笑)
>殿さん
あれ?またコメントが消えてる?
う~ん、依然として安定しないなぁ、ti-da。
離島コストはありそうですけど、
こちらは石垣島産が多いのでコスパ維持出て来てるかも?
牛も石垣島産だしマグロもおそらく島の漁港産?
末端価格って書くな~!
Posted by
B_islander
at 2025年01月25日 06:44
打ち合わせのイメージ写真や、「超貴重なブツ」っていう説明(笑)
Bさん、ツッコミを楽しんでおられますね(^◇^)♪
牛汁がわずか¥100アップでこんなに豪華に!
じゅーしーがいい色してるo(^▽^)o
味くーたーのじゅーしーが好きです♪
Posted by
そとなんちゅう2
at 2025年01月26日 02:58
>そとなんちゅうさん
あ、オレ自分で「ブツ」って書いてあるな。
毎度の定番ネタ扱いですね(笑)
こちらのお店は市街地から離れていたので
紹介してもらわないと行けないと思います。
石垣島は石垣牛が有名で生産量も多いからか
ステーキとか焼肉だけじゃなくて牛汁も多かったですが
牛汁そばも多いみたいです。
たった100円upでこれはお得でしょ~。
味くーたーじゅーしーもGood♪
Posted by
B_islander
at 2025年01月26日 07:10
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込