今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
糸満フェア
2025/01/27
B級グルメ
糸満市を散歩。
雨は上がってる?
今のうちに!
お天気のせいか、そんなに人は多くはないかな?
糸満フェアなのだ。
1/25(土)~26(日)まで、海のふるさと公園にて開催してました!
去年までは道の駅の屋根付きイベント広場でやってたけど、
駐車場問題からか、道向かいの公園へ会場を移しましたね。
抽選でマグロ1本とか、ヤギ1頭とかは相変わらず。
あ、ヤギ1頭分に変わってる!
さすがに考慮したか(笑)
糸満市の名産品等が並ぶ中に姉妹都市・友好都市のブースもありますね。
山形食品(山形県南陽市)。山形パインサイダー。150円。
「古くから愛されている山形のご当地サイダー。
どこか懐かしさを感じる甘さで、後味はすっきり。
フルーティな香りとキリッと強めの炭酸が、
しゅわしゅわっと口の中いっぱいに広がります。
ほんのりパイン色で、大切な想い出のように
キラキラ輝くサイダーです。」
だそうです。
山形でパインが栽培されてるわけではなくて、無果汁です。
ゴクゴク。
甘~い!
パインのような風味はします。
宮崎県都農町。地鶏炭火焼き。600円。
煙もうもうが目立ってました。
付いて来た柚子胡椒をちょっとだけ塗ってパク。
塩胡椒で味付けされた炭火焼きのアクセントになりあます。
これは良いつまみだ。
お酒はこちら。
東の麓酒造(山形県南陽市)純米吟醸 つや姫なんどでも。968円。
「東北芸術工科大学とのコラボ商品。商品名は『どんな温度でも美味しい』
『何回飲んでも楽しい』という意味。飯米である『つや姫』の
旨味が感じられる飲みやすい酒質で、日本酒入門用のお酒として開発。」
だそうです。
チビチビ。
酒米ではなくて、精米歩合も58%なのか。
吟醸香が華々しいワケではないけど飲みやすいな。
あ、糸満の品を手にしてない...(笑)
ちなみに、隣でドッグラン&譲渡会もやってました。
なので、会場をシベリアンハスキーとかの大型犬も闊歩してて
もちろんリードはしっかり短く持っていて大人しい子ばかりだったけど、
ちょっとビビった(笑)
<
全国味巡り旅行記 part3
>
<
全国味巡り旅行記 part2
>
<
全国味巡り旅行記
>
タグ :
物産展
糸満市
山形県
宮崎県
Posted by B_islander
この記事へのコメント
地鶏の炭火焼き、福岡に来たばっかりの頃に初めて食べて、以来ヤミツキになりました(笑)
絶妙な塩加減がビールと合いますよね
✌︎('ω')✌︎
Posted by
そとなんちゅう2
at 2025年01月27日 10:42
でーじなたん!
あぎじゃびよ〜!
な、糸満フェアですか。
山羊一頭→山羊一頭分。
この微妙な違いの表記ですが、意味合いは全く変わりますね。
生体なのかそれとも精肉なのか(笑)
しかし一頭分のお肉が当たっても困るなぁ…
山羊さん事情に関係無く、ドックランでは大型犬が嬉しそうに走り回
っていましたか。
炭火焼鳥は間違いなく美味しそうですね。柚子胡椒、うんうんいい感じ。
パインサイダーなんかかわいいな。沖縄産パイン使用だったら尚良し。
Posted by
せまるはこがめ
at 2025年01月27日 11:21
那覇から糸満まで散歩をするなんて、偉いよ偉い(笑)
しかも、帰りは酒とかを手に持つか背中に背負って帰るわけやし。
情報を提供する為、身を粉にして頑張る、Bさんには頭が上がらんよ(*´∀`*)
Posted by インテ at 2025年01月27日 12:02
糸満フェア?土曜日かな??
那覇飯フェスティバルに行った?
日曜日。
たまたま那覇に行ったらやっててちょこっと寄って行ったけど
Bさんいるんじゃね?と思って(笑)
いるはずね~と勝手に妄想してましたwww
Posted by
:*:天使ちゃん:*:
at 2025年01月27日 17:12
糸満フェア!ヤギも犬もいましたか、楽しそうです。
地鶏炭火焼、、柚子胡椒で味変えて美味しかったですか(θ‿θ)
Posted by
さくら826
at 2025年01月27日 18:16
掲載されているポスター見て、やぎ→やぎ肉になってるのにすぐ気付きました。
去年までは当たった人はどうしてたんですかね?
あれあれ、天使ちゃんとニアミス?
捕獲されて欲しかったな〜(≧▽≦)
そうすれば天使ちゃんのブログにモザイク無しで掲載されたかもしれないのに…。
Posted by
殿
at 2025年01月27日 18:30
>そとなんちゅうさん
宮崎が有名だけど福岡にもあるでしょうね。
塩コショウに炭火の風味が良いです。
その場で網で焼いてたので煙モウモウでした。
ビールに合いますね~。
>せまるさん
そりゃヤギ一頭を渡されたら「でーじなたん!」ですよね。
それが今年からはヤギ一頭分に変わりました。
精肉をドンと渡されても困るから「引換券」で
バラバラに使えるとありがたいかも。
ドッグランのわんちゃんたちも主が飲食会場にまで
連れ歩いてましたよ。
デカイのは人より重いのでは?ってくらいのも。
パインサイダーは無果汁でしたけど、
沖縄県産パイン使用だったら数百円になるかも...
>インテさん
おや、インテさんが出遅れ?
週末は帰省してたから月曜日はバタバタしてたっぽい。
那覇から糸満までは片道なら出来そう。
そりゃ行ったからには手ぶらでは帰れないっしょ~。
今回は産業まつりが被りまくりだったので
沖縄市とか行けなかったな。
>天使ちゃん
糸満は土曜日でしたね。
那覇飯フェスティバル?
そんなイベントもあったのか。
てんぶす前だったら近いから行けたな。
でも、あれってチケット制でしょ?
それもなぁ...
先週の土日はイベントが多かった~!
>さくらさん
糸満フェアに行ってきました。
ヤギ自体は見てないけど犬はいました。
地鶏に柚子胡椒は新鮮な食べ方でしたね~。
>殿さん
「ヤギ一頭」が「ヤギ1頭分」に変わってましたね。
ホント、去年までに当たった人はどうしたんですかね?
黒島の牛まつりでは牛1頭が当たるとか(笑)
那覇飯フェスティバルは行ってないです。
天使ちゃんも最近はモザイクするんですよ~。
Posted by
B_islander
at 2025年01月28日 07:03
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込