今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
沖縄県産野菜フェア
2025/01/28
B級グルメ
コンビニを散歩。
ん?また何かフェアやってる?
沖縄県産野菜フェア?
これって、何度かやってるよね。
レタスも何かイメージキャラ作ったら?糸満市さん?
ファミマ。シャキシャキレタスサンド。308円。
「旬の糸満産レタスを使用したサンドイッチ。
シャキシャキ食感のレタスにハムとチーズを組み合せ、
オニオンフレンチソースで味付けしたサンドイッチです。」
だそうです。
いつもの商品だけどレタスが糸満産なのか。
モグ。
シャッキシャキ!
しかもたっぷり!
キャベツは高いけどレタスはそうでもない?
タグ :
朝メシ
コンビニ
ファミマ
サンドイッチ
レタス
沖縄県産
Posted by B_islander
この記事へのコメント
おっ!!
昨日の糸満から、今日のレタスの糸満産に繋げてる!!
やるね〜〜ぇ。
腕上げたね〜〜ぇ。
流石、B級島人やね〜〜ぇ。
そんな俺の優しい気持ちと言葉でサンドイッチ(爆笑)
Posted by インテ at 2025年01月28日 07:10
フォントがかわいいね。
「沖縄」が野菜になってる。葉野菜わさわさ…ん?でもよくよく見たら、文字に含まれているのはレタスとトマトだけ。
ん〜県産野菜フェアといってもレタスとトマトしか使っていないからかな。フェアというからには他の野菜での商品もあります?
パンよりもレタスが目立つサンドイッチ。
パンがレタスに押されて左右に倒れそうな。
Posted by
せまるはこがめ
at 2025年01月28日 10:56
「レタンチュ」っていうのはどうですか(^o^)!?
糸島の田園地帯をドライブしていると畑にキャベツいっぱいあるのに、まだまだ高いですね(^.^)
レタスの方が若干安い。
今日の福岡は最高気温が8℃です
✌︎('ω')✌︎
Posted by
そとなんちゅう2
at 2025年01月28日 15:06
この前ちょこっとファミリーマート寄ったらこれがありました。
糸満産って所に目が行きますよね(^^)
キャベツはまだ高止まりですが、レタスはそこまで高くないですよね。
このサンドイッチにタバスコをドバドバかけてさしあげましようか?(笑)
Posted by
殿
at 2025年01月28日 18:08
>インテさん
そうそう、ほんとは別記事があったんだけど、
糸満つながりでこっちを先に出しましたよ。
糸満フェアで糸満の品を紹介しなかったんで、
罪滅ぼし?(笑)
>そんな俺の優しい気持ちと言葉でサンドイッチ
はいはい。
長崎も雪降った?
>せまるさん
ね、こんな絵みたいな文字をわざわざ作らせるくらい
チカラを入れてるみたいです。
ただし、レタスとトマトのみ...
ゴーヤー弁当も並んでるんだから入れたらいいのに。
レタスがいつもよりたっぷりな気がします。
その分パンはペッタンコに(笑)
>そとなんちゅうさん
>レタンチュ
レタスンチュでもいいかも。
糸満市に提案しておきましょうか?(笑)
福岡でもキャベツはまだまだお高いのか。
「冬将軍到来で全国的に雪」ってニュースで言ってましたね。
市街地では降らない?
>殿さん
殿さんも見た?
ミニトマトを使ったサラダもありましたね。
豊見城のトマトはキャラクターがあって
アピールも目立ちますけど、糸満産レタスは
ちょい大人しいカンジが...
キャベツに比べたらレタスはまだ普通?
サンドイッチにタバスコは聞いたこと無いよ~!
Posted by
B_islander
at 2025年01月29日 06:59
レタス多い!
多すぎて野菜サンドになるよね(笑)
ちゃんと味あった?
前にもレタス増量のサンドイッチ食べてた気がする。
いつだっけ~
Posted by
:*:天使ちゃん:*:
at 2025年01月29日 12:44
>天使ちゃん
レタス多いでしょ。
県産野菜のアピールだからか、たっぷりでした。
目立ってませんがハムとチーズも入ってて
オニオンフレンチソースが塗られてるので
味はちゃんとしますよ。
レタスが多すぎて薄く感じるかもしれませんけど(笑)
以前にもあったかも?
Posted by
B_islander
at 2025年01月30日 06:54
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込