今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
受験生応援企画
2025/02/04
B級グルメ
コンビニを散歩。
新しいのないかな~。
お、これは初見では?
セブン(新宿中村屋)。台湾ルーローまん。160円。
セブン。とり点おむすび。192円。
「台湾のソウルフード『ルーロー飯』をモチーフに、
醤油と砂糖で甘辛く煮込んだ豚肉をしっとり
ふわもち食感の生地で包んだ中華まんです。」
「受験シーズンに向けた受験応援商品。
御飯の上に天つゆのタレを絡ませたとり天を
のせた満足感のあるおむすびです。」
だそうです。
野菜が無いのでトマトジュースをプラスです。
温かいうちにルーローまんをパク。
ルーロー飯?
だいぶ遠いな...
受験生応援企画品もガブ。
天つゆのタレが濃いめだ。
後悔しないように体調管理は大事にな~。
寒~っ!
タグ :
ランチ
コンビニ
セブン
中華まん
おにぎり
おむすび
Posted by B_islander
この記事へのコメント
しっとりふわもち食感の生地で包む。
俺が包み込むようなもんやん。
しっとりとした感じでダウン以上の優しさで包み込む。
いや〜〜ぁ、Bさんもわかってるやん!!
もっと、そういうのは頻繁に出してきていいんだよ(笑)
平仮名表示のリクエスト?がありましたので、優しさを2割増しにする為、『インテ』ではなく『いんて』にしましたとさ(*´∀`)
Posted by いんて at 2025年02月04日 07:11
とり点おむすびがいいな( ^ω^ )♪
100円台のおむすびにしては、鶏肉がしっかり存在感あっていいですね!
銀シャリおむすびをプラスして濃いタレを調整(笑)
受験生なら2つ食べられるさ〜
Posted by
そとなんちゅう2
at 2025年02月04日 10:32
あぁ〜っ。
指示通りインテさんがいんてさんになっているではないか。
ふんわり柔らか〜い雰囲気の「いんてさん」表記、まさに今日のルーローまんの皮の如く…あったかいうちにガブって頬張ったら「インテさん」ではなく「いんてさん」…
って、何度も呟いてしまったら「インテさん」の響きで頭の中いっぱいになったぞ。
とり点で点稼ぎ〜。
濃ゆいタレでごはんとの相性もナイス?色の付いていない米粒も見えるな。
Posted by
せまるはこがめ
at 2025年02月04日 15:58
鶏天むずび、美味しそう~。
ルーローマンは大きいね。
ふっくらしてて美味しそうだけど、やっぱご飯が合うのかな?
寒いから中華饅頭美味しいよね~
肉まん食べたくなった!
Posted by
:*:天使ちゃん:*:
at 2025年02月04日 17:37
サタプラを見ていると、新宿中村屋のレトルト商品の評価が凄く高いですよね。
でも今回のルーローまんはイマイチ?
それならいっその事、タバスコか激辛唐辛子で味変しちゃえばいいのに(^^)
Posted by
殿
at 2025年02月04日 21:59
>いんてさん
しっかりと平仮名にするとは(笑)
生地はいいとしても餡はルーロー飯とは程遠いような...
>Bさんもわかってるやん
何を?
昨日の朝のニュースで「長崎も積もってはいませんが降ってます」
ってやってたね。
交通に影響とか?
>そとなんちゅうさん
鶏天が受験生のために「点をとる」ネーミングになってました。
鶏肉が存在感あるでしょ?
大きいのから選びましたから(笑)
素おにぎりを追加してバランスを?
雪が受験生に影響しない事を祈ります。
>せまるさん
平仮名表記にハマったみたいです。
柔らかいカンジがする?
>ルーローまんの皮の如く
いや、そこまでは...
受験生応援で「鶏天」が「とり点」になってましたよ。
こんなのがイロイロ増える季節です。
濃いめの味付けだったからかタレが全体に染み渡っては
いなかったですね。
>天使ちゃん
小さいおにぎりだけど鶏天が豪快に大きくて食べ応えありました。
ルーローまんはフツウの大きさだったような?
おにぎりが小さめだったからかな。
ルーロー飯とはだいぶ違ってるのでこちらの餡を
そのままご飯に置いても合わないような...
レジ横でホカホカしてるのは今の時期には魅力♪
>殿さん
サタプラに新宿中村屋のレトルトが取り上げられてた?
評価も良かったのか。
中華まんも有名ですよね。
だけど、ルーローまんをそのままってわけにもいかず
「似たようなもの」にしか...
辛くしちゃったらもっと離れていくと思うぞ(笑)
Posted by
B_islander
at 2025年02月05日 07:04
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込