今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
焼ラーメン
2025/02/28
B級グルメ
コンビニを散歩。
いつもと違うのがないかなぁ...
お、これは試してないかも。
セブン。コク旨豚骨焼ラーメン。507円。
「旨味のある豚骨タレに黒マー油と焦がしネギ油の
風味が味わえる焼ラーメンです。」
だそうです。
レンチンしてあるので容器が温かいのだ。
トマトジュースもプラスです。
フタを取ったらこんなカンジ。
キクラゲ、紅生姜、ネギ、チャーシュー等々。
下に油が沈んでいるので最初にかき混ぜます。
そしてチュルチュル。
うん、豚骨風味だ。
キクラゲの食感が良いですな。
チャーシューはおまけみたいに薄っぺら。
細麺がソーメンみたいでソーメンチャンプルーの
豚骨ラーメンバージョンみたい?
あ、焼ラーメンって博多ラーメンの亜流?
タグ :
ランチ
コンビニ
セブン
豚骨
焼ラーメン
Posted by B_islander
この記事へのコメント
あれ??
トマトジュースにドボンは????
若しくは、トマトジュースを焼きラーメンにシャーとかけるみたいな(゚∀゚)
ドボンしたらしたで色々言い、
ドボンが無いならないで色々言う。
人間って、ホントわがままやね(笑)
Posted by インテ at 2025年02月28日 07:13
焼きラーメンって未食だけどそーめんチャンプルーみたいな感じでしたか。
焼きそばとは明らかに異なるのかな?
遠目に見たら冷やし中華のようにも…具材も色々と思いましたが、具の主役級であるチャーシューがペラペラなのはちと残念。
殿さんだったら食べてる途中からホアジャオ投入でしょうね。
Posted by
せまるはこがめ
at 2025年02月28日 09:45
ラーメン見ると食べたいと思ってしまいます。
セブンは、食べたいのが色々そろってる感じですね(θ‿θ)
Posted by
さくら826
at 2025年02月28日 14:41
焼きラーメン(≧∀≦)‼️
私もコンビニのしか食べた事がないです(笑)
屋台に行けば食べられるみたいなんですが、屋台、行った事無いでござる
( ̄^ ̄)ゞ
Posted by
そとなんちゅう2
at 2025年02月28日 19:34
今日もまたブラックホールへ…。
焼ラーメンは本場では食べた事がありませんが、永谷園の焼ラーメンや焼ちゃんぽんはブログで載せた事があります。
せまるさんのコメントでホアジャオとありましたが、豚骨系なら普通にこしょうかな?
それにしても気温が高い!
Posted by
殿
at 2025年02月28日 20:30
>インテさん
いやいや、そんなパターンはやったことないから。
そうね、ドボンを批判しながら、無いならないで
こんなこと言われるとは(笑)
お、インテさんご登場だ。
送別会かぁ。
あれ?リモンチェッロさんもリクエストが採用されてるぞ?
さすが金曜日。
>せまるさん
焼きラーメンは福岡の屋台が発症らしいです。
細麺を具材と炒めるのでソーメンチャンプルーと似てます。
ソースを使わずに豚骨風味なので焼きそばとは違いますね。
ま、コンビニ品なのでチャーシューがペラペラなのは
しょうがないかな。
殿さんの行動パターンが読まれてる(笑)
>さくらさん
ラーメンはラーメンでも焼きラーメンです。
沖縄では提供するお店を見たことないですね。
なのでコンビニで味わえて新鮮でした。
>そとなんちゅうさん
焼きラーメンは福岡の屋台が発祥なんだってよ。
そとなんちゅうさんは屋台に行ったこと無い?
自分は数年前に屋台経験しましたけど、
お高くて店主のドヤ態度が不快だったな...
>殿さん
殿さんはコメント入力に苦労してる?
なんだろうね、記事が多いから重いのかな。
焼きラーメンはインスタントで作ったことが?
自分も屋台で食べたことは無いので
どれだけ近いのか分かりませんがそれなりにグーでした。
豚骨系には胡椒なのか。
昨日は暖かかったですね~。
Posted by
B_islander
at 2025年03月01日 06:49
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込