みよ家

以前から他のブログで見かけておりました。
嘉手納ロータリー再開発地区の新しい建物のお店です。

みよ家
メニューを見てると、なんと、冷やしを発見!
来た!恒例の夏シリーズの季節です!

2009夏の特集第一弾!「冷たい沖縄そばを探せ!」シーズンⅣ Part1

「これ下さい!」

野国いも冷やしつけ麺。500円。
じゅうしぃ。150円。

みよ家
嘉手納といえば中国から芋を持ち帰った野国總管。
そんなつながりですかね?
嘉手納特産の野国いもを麺に練り込んであるそうです。
野国いもの茎も具としてのっております。
薄い三枚肉が炙ってあったり、糸唐辛子を使ってたり、イロイロ工夫してるようです。
小鉢でクーブイリチーも付いてきた。
自家製生麺は少しラーメンに近いカンジ。

みよ家
なかなか良い食感けど、箸で持ち上げたらぶつぶつ切れた。
練り込み麺だから?
いもを練り込んでないバージョンも食べてみたいな。
つゆは酸味を感じます。めんつゆ+酢かな?
じゅうしぃも控えめで、味クーター好きは物足りなく感じるかもしれませんが、
優しい味付けは好みです。
これで500円+150円なら満足ですね♪


※過去のランキングは長すぎるので別ページにしました。

冷たい沖縄そばランキング





この記事へのコメント
お芋が練りこんであるんですね。
紅芋なら、そうめんとかにもあるけど・・・
いろいろがんばってるんだねぇ・・・おそばやさんも。
Posted by ローゼル at 2009年07月09日 14:56
今年も始まりましたか(^-^)
このそば・・・かなりボリュームがあるように見える
お腹いっぱいになりましたか?(笑)

今度冷やしそば発見したら報告しますね♪
Posted by pri at 2009年07月09日 15:11
冷たい沖縄そばですか〜!
わたしはまだ食べた事がないですね〜。
興味がないわけじゃないけで。
あっ、勇気がないのかも(笑)
どんなですかね?おいしいですか?
冷し中華みたいな感じなのかな?
産後に食べたいものリストに追加しなくっちゃ♪
Posted by 亜紀@携帯 at 2009年07月09日 18:40
ジューシー無料券あるので、又行かねば・・・
戦略にいつもはめられる(^_^;)
Posted by FOMAFOMA at 2009年07月09日 19:03
横にあるのはイモの茎?
自家製麺だから面白いことできるんですね~
確かにラーメンみたいな麺になってる・・・冷やしを意識したのかな
最近ご無沙汰だから 行って来ようかなぁ
タダ券2枚もあるから♪
Posted by しーぽんしーぽん at 2009年07月09日 21:02
>ローゼルさん
そう、紅イモの麺はけっこう流通してますよね。
その地域の特産品をなんとか活用しようとする意識は素晴らしい。
あとは麺に弾力を...

>priさん
始めさせて頂きました!
見た目よりも麺量はありましたよ。
じゅうしぃもあったんでお腹いっぱいです。
是非冷やしのご報告をお願いします~!
そういえば、去年もpriさんから情報もらったよね?

>亜紀さん
あのね、未だ開発途上の分野ってカンジ?
当たりよりも外れが多いかな...
いいんです!
チャレンジャーがいなければ世界は前進しない!

>FOMAさん
え?じゅうしぃ無料券?
もらってないけど?
最初の頃だけだったのかな。

>しーぽんさん
はい、あのフキみたいなのがイモの茎です。
味はあまりしません。
あ、しーぽんさんも無料券?
最初の頃はたくさん配ってたの?
Posted by B_islander at 2009年07月09日 21:40
こんばんは☆彡

『冷やし沖縄そばランキング』シリーズを知っているということはB_islanderさんのブログを読みはじめて2年目ぐらいかなぁ?

美味しそうですね(*_*)

今度、息子と食べに行ってみます☆
Posted by ☆美月☆ at 2009年07月09日 22:19
暑いですねえ・・・
沖縄の人にそんなこと言っちゃだめか。
北海道もかなり暑い。
今年は冷やし中華とか冷たいソバばかり食ってます。
ラーメンなんて、無理。
歳をとってきたのかなあ???
Posted by seiyu at 2009年07月10日 22:37
野国総管の墓?石碑が58号線沿いのベースの中にあったような気がします。(海側)
気のせいでしょうか?
嘉手納も再開発なんですねえ。
比謝橋近くのたたずまいが好きでした。
Posted by seiyu at 2009年07月10日 22:40
小さくなりながら 身体は、デッカイですが・・・
カシャカシャキーボード打ってます。
オハズカシイ^^;

500円でその量に小鉢は、お安い!
薄い三枚肉が、ちょっと気になりますが^^
実は、昨年
冷たいそばシリーズは、スーミーしてました。
物産展シリーズもおにぎりがすきシリーズも
読み逃げばっかりですみません。

↑野国総管の・・そうそう58号線北向け
左側に銅像の(銅かな?)横にありましたよ。
Posted by kuutakuuta at 2009年07月11日 03:05
>美月さん
2年もおつきあい頂きありがとうございます♪
ここは隣が公共駐車場になってますので駐車は便利です。
ドライブついでにどうぞ~。

>seiyuさん
暑いですよぉ~。
北海道は朝晩が涼しいんですよね?
あ、野国總管の墓は58沿いのカデナマリーナ内ですよ。
マデナマリーナは近年は入るだけなら許可は要らなかったはず(たぶん)

>kuutaさん
お久し~♪
スーミーして頂いてありがとうございます!
そうそう、野国總管の像自体はは国道沿いにあるので
いつでも見られます。
銅かどうかはわかりませんが...
Posted by B_islander at 2009年07月11日 08:26
はじめまして、みよ家です。
突然のコメントで驚かせてすいません。
ブログアップありがとうございます。

いろんなコメントが飛び交ってるので
楽しく拝見させて頂きました。
ちなみに、
じゅーしー券は、今も配布してますよ。

これから夏本番です。
冷たい沖縄そば探せシリーズ頑張ってください。

是非、またみよ家にもいらして下さいね。

スタッフ一同 お待ちしてます。
Posted by みよ家 at 2009年07月26日 19:03
>みよ家さん
こんにちは、みよ家さん!
わざわざのコメントありがとうございます!
ご本人様登場~!
恐縮です。
勝手なことばっかり言っててすいませんね。
は、今度は温かいのも是非試したいです♪
Posted by B_islander at 2009年07月28日 00:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。