島豚家

2012夏の特集第二弾!「冷たい沖縄そばを探せ!」シーズンⅦ Part3

本部を散歩していたら、沖縄そば屋さんの前だ。
ここは以前は別の沖縄そば屋さんだったとこだ。

島豚家

広い店内は地元の人や観光客がまばら。
メニューはイロイロだけど、県産素材にこだわってて、
炙り島豚ってのが看板商品らしい。
冷たいのは、こちらかな。

炙り島豚つけ麺。900円。

島豚家
すごい値段だ...
麺は冷たいが、スープは温かい。
自家製生麺は平麺でツルツルと適度な歯応え。
スープは、超濃厚!
ドロドロしてて魚粉のような粉末も入ってる。
これは、ほぼ(ラーメンの)つけ麺。
麺が沖縄そば麺じゃなきゃラーメンでしかありません。
これは、沖縄そばのジャンルなのか...?
ま、いっか、細かいことは気にしない♪

島豚家
ちなみに、三枚肉が超分厚いです。
これが値段の大部分を占めてるのかも。
炭火の香りの島豚はさすがに美味い。
これは白いご飯で食べたいぞ(笑)


☆冷たい沖縄そばランキング☆

1.炙り塩冷やし麺(宜野湾そば:多様な具、多様な味。バランス良し)
2.炙り島豚つけ麺(島豚家:ジャンルを超えてる。高い)
3.おきなわざるそば(まるやすそば:とろろこんぶが面白い。自家製麺はあと一歩)



※過去のランキングは長すぎるので別ページにしました。
         ↓
冷たい沖縄そばランキング





この記事へのコメント
見るからに濃厚ですね~!
ビールがすすみそう(笑)
Posted by sperrysperry at 2012年07月17日 09:53
観光客向けのお値段なのでしょうかね…

昆布の職場も観光客向けなので沖縄そばが高いです。
何の変哲もない沖縄そばがなんと1000円。
従業員は300円で食べれます。
取りすぎじゃないかなぁ…
Posted by 昆布山葵 at 2012年07月17日 11:36
確か、、、もっと高いメニューがあったんじゃない?^_^;

県産島豚って元が高いから仕方ないのかなぁ~?
もしかして、アグー?。。。アグーだったら安い方かも?(笑)
Posted by ちょっと変わった帯屋さんちょっと変わった帯屋さん at 2012年07月17日 13:03
三枚肉の厚さがすごいです。
私もごはんと食べたい。。
最近、そばやさんに行ってないなぁ。。。
冷やしそば、食べにどこか行こうかな?
近場で、オススメはありますか?
Posted by rosell at 2012年07月17日 18:22
>sperryさん
超濃厚でした。
血圧が心配になるくらいに(笑)
この豚肉でビールはイケると思います♪

>昆布山葵さん
そうですねぇ、観光客なら高いと思わないのかもね。
えぇっ!フツウの沖縄そばが1000円!?
しかも従業員価格は300円ってことは、
ち、ちょっと乗せすぎでは...?
施設名は言わなくていいからね~!(笑)

>帯屋さん
帯屋さんもご存じ?
はい、これよりもっと高い品もありましたよ。
たしかに肉は美味いけど、沖縄そばだもんなぁ。
豚ステーキじゃないもんなぁ。
あ、そうそう、アグーって書いてあるメニューが
もっと高かったはず(たぶん)

>rosellさん
三枚肉のボリュームはさすがにすごかったです。
ご飯二杯くらいは食える。
オススメというと、「てぃーらぐわぁ」とか「一方通行」とか、
「あん」とか「東江そば」とか...
あ、そんなに近場じゃないです(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2012年07月17日 21:34
ほんまや・・・これはラーメン屋のつけ麺っぽい。
沖縄そばには、もっと鰹節が利いているほうが合うと思うんだけど・・・。
確かにこの三枚肉で飯を食いたい。
そっちのほうが絶対に旨そう!
Posted by いちちいちち at 2012年07月17日 21:38
いやぁ、旅の者でも沖縄そばにこのお値段は高いと思いますよ。。。場所も那覇じゃなく、本部。観光地ど真ん中という風景でもなさそうな。むしろ地元の方が行かれるお店のような様子に見えるのですが。三枚肉は確かにかぶりつきたくなるような魅力がありますが。

以前は違うお店だった。。。というのがここ以外にも最近でありましたっけ?
少し行かない間に内装と看板が変わっていた・・・っていうこと案外多いですよね。
Posted by せまるはこがめ at 2012年07月17日 22:20
ここ順調ですな、再捜査したいな。
Posted by FOMA at 2012年07月18日 16:38
>いちちさん
ラーメン屋はあんまり(ほとんど)行かないんだけど、
最近はこんなつけ麺が流行ってますよね。
もう、沖縄そばだと思ってないんじゃないかな?
作ってる方も(笑)
この三枚肉はご飯で食べたかった♪

>せまるはこがめさん
高いっすよね。
いや、せまるはこがめさんは「ツウ」な方ですから、
沖縄そばの価格帯を知ってるけど、
初来訪者だと「そんなもんなんだ」って納得するかも?
沖縄そば屋さんはたくさん開店するけど、たくさん閉店します...

>FOMAさん
ここって、FOMAさんに教えてもらったんでしたっけ?
客はまばらでしたけど、順調なんですかね?
三枚肉ステーキが食べたい♪
Posted by B_islanderB_islander at 2012年07月18日 20:39
私がGWに通った時は車でいっぱいでした。
外観はインパクトがあって良いと思ってます。
値段は高めですが美味しいのを提供するという
売りなのかもしれませんね。
個人的にはこういうお店はあまり行きませんが・・・(笑)
Posted by まぁくんまぁくん at 2012年07月22日 08:10
>まぁくんさん
ココって、中が広いから駐車場いっぱいでもテーブル埋まってました?
たしかに炙り島豚は美味かった。
でもなぁ、この値段は「一回食べたからいいや」ってことになって
敬遠されることになりはしないかと...
Posted by B_islanderB_islander at 2012年07月22日 09:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。