きなり

真嘉比を散歩していたら、小さなご飯処を発見。
「小さなうちごはん きなり」
バイパスから路地に入ったとこなので全然目立たない。
看板も控えめだ。

きなり

お店も狭く、10名も入るかな?ってくらい。
店内の様子は撮れなかったのでコチラ↓の公式ブログをどうぞ。
http://akisaki.ti-da.net/e8334785.html

メニューはこちら。

きなり
多くはない。
みそ汁も無い(笑)
実は朝早くからやってて、朝食もあるらしい。
オードブルも出来るみたい。

親子丼。780円。

きなり
かぼちゃ煮、冷や奴、ほうれん草の胡麻和えとかが付いてきた。
副菜がこんなにあると嬉しいね♪
みそ汁はやさしいお味。
親子丼は鶏肉が柔らか~い。

きなり
卵はふわふわ部分とややしっかり部分もあり。
ほらほら、ご飯に出汁が染みてます!
これが美味~い!
定食は品数が多いらしい、それも食べてみたいな。





この記事へのコメント
副菜がこんだけ充実しとけば、栄養バランスが良さそう!!
後は、果物を取れば1日分はカバーした気になるよ。
実際のとこはわからんけど。
どなたか、栄養士さんはおられませんか??
おられましたら、ご教示を(笑)

個人的には、ポーたま定食も結構気になる(≧∀≦)
Posted by インテ at 2017年03月14日 07:27
真嘉比…
この地名の場所も通ったような(笑)
あぁおいしそうな親子丼だぁ…胃にもココロにもほんわかいい感じに…
食べたい。疲れてるのかなぁ。
そう、旅疲れ(笑)心地良い疲れではありますが、岡山に戻って来ちゃって放心状態です。
またブログ訪問復活します。沖縄から帰って来たわたしにも、新鮮沖縄情報宜しくお願いしますね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年03月14日 17:16
>インテさん
たしかに栄養バランス良さそうです。
あとは果物か、いいですね。
いや、自分も詳しくは無いので正確なところは...
 >どなたか、栄養士さんはおられませんか??
機内でCAさんが叫ぶみたいに?(笑)
ポークたまご定食は500円!
たぶん内容は想像通りでしょうけど、お手頃♪

>せまるさん
お、せまるさんもう家に着いたんですね。
真嘉比も通った?
観光では通らないような...
ま、バイパスを通る時に地名でも見ましたでしょうか。
旅疲れが出るくらい楽しかったってことでしょうか。
晴れの日もあったけど、雨が多かったでしょうかね。
楽しめたのかどうか、気になります...
Posted by B_islanderB_islander at 2017年03月14日 20:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。