エリソースバーガーで乾杯

スーパーを散歩。
観光客向けのお土産コーナーにはエリソース特集が!
イロイロ種類がある~!

エリソースバーガーで乾杯

ホットソースはステーキに、チリソースはハンバーガーに、
レモンソースはサラダに?
パンコーナーでも例のヤツを発見。
先日はレモンだったけど、今回はこっちにしてみようかな。
https://bisl.ti-da.net/e12886569.html

ぐしけんパン。エリソースバーガー(マイルド)。184円。

エリソースバーガーで乾杯

「話題のエリソースをサンド!
 マイルドはスパイシーだけど辛すぎない
 食べやすいソースです。」
だそうです。
レンチンして開けてみたらこんなカンジ。

エリソースバーガーで乾杯

レモンに比べたら濃厚そうだ。
ガブ。

エリソースバーガーで乾杯

うむ、こちらはバーベキュー風で、ちょい辛だな。
これでマイルドなのか。
トマトスライス1枚から売ってくれんかなぁ。
お供はこちら。

合同酒精。沖縄ハイボール シークヮーサー。154円。
ヘリオス酒造。沖縄クラフトラム(ティーダホワイト)。228円。

エリソースバーガーで乾杯

「沖縄県産シークヮ―サーの果汁と、泡盛"首里天"を使用した、
 爽やかさとコクが楽しめるお酒です。」
「豊かなコクがありながら、黒糖のまろやかな甘みと
 隠し味のシークヮーサーで飲みやすく、すっきりドライな
 ラムトニックができました。」
だそうです。

エリソースバーガーで乾杯

蘊蓄にも熱が入ってます。
両方とも糖類入りだけどそんなに甘くないな。

エリソースバーガーで乾杯

合同酒精のが飲みやすいかな?
ヘリオスのはベタベタしないドライ感が立ってる。

 



この記事へのコメント
「エリソス」
『エリさんにそそられるソース』その略やね(*´∀`)
ちゃんぽんってウスターソースかけるの?
俺は、ちゃんぽんにそげなのはかけんな。
かけるとしたら「皿うどん」の方よ。
大多数は・・・。
ちなみに俺的には、ソースより「酢」よ「酢」。
これがまいうーなわけ。
これをスッとすれば、BさんもA級長崎県民やね(笑)
Posted by インテ at 2025年03月14日 07:09
おはようございます。今日はちとダルいぞ…ナゼダ(T-T)


エリソースって東京へ来てから知ったのですが….
有名なんですか?
ちなみに今、冷蔵庫にエコソースとシークヮーサーソースがあります。
でもって開けてないエコソースが予備で一個あり(汗

サラダにかけて食べるとちょっと辛いのでエコソースにはマヨとケチャップに砂糖を混ぜてます。
シークヮーサーにはマヨかシーザードレをプラスしているのでソースが全く減らない(T-T)
Posted by コプ(kopu)コプ(kopu) at 2025年03月14日 07:34
う〜ん。
前回も感じた違和感今も。エリソースってどうもピンとこない。その言葉の響きも含めて…
コレ、確かに何か野菜加えたくなりますねぇ。
レタスかトマトかはたまた胡瓜のピクルスか…
スライスチーズ挟んでから温めてもイイですね。
はい、インテさん、ダメ押し?でバースディおめでとうって金曜Fine!。9時半は過ぎていたかな。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年03月14日 10:50
バーガー系が続きますな〜。
エリソースのはユニオンで何度か見ましたが、まだ未食です。

>>バーベキュー風で、ちょい辛だな。
これでマイルドなのか。
(ここからBさんの本音)
マイルドって書いてあるから買ったのに、そこそこ辛いじゃないか!
殿さんだったらタバスコドバドバかもしれないけど、僕ちゃんには刺激が強いんだよ〜!
でもムフフ画像の方が刺激は強いけど(笑)
Posted by 殿殿 at 2025年03月14日 13:38
>インテさん
 >「エリソス」
そんな略し方してないぞ。
 >『エリさんにそそられるソース』
そんなワケあるかい。
皿うどんにウスターソースをかけるのはアリなのか。
あ、酢なら理解できるな。

>コプさん
コプさんまだ風邪気味?
エリソースはご存じない?
数年前は「なんだコレ?」的な存在でしたけど、
最近からは急速に広まってますので
知らない県民も多いかもね~。
でも、フツウにスーパーに置いてあるようになりました。
エコソース?
そっちは知らないなぁ。

>せまるさん
エリソースは沖縄だけでしか販売してないでしょうし、
歴史が無いので馴染みはなくて当然ですよね。
長生きする商品になるかな?
美味しかったんだけどスライストマトとかが欲しかった。
インテさん先週のリベンジでおめでとうしてもらってた?
誕生日過ぎてるのに(笑)

>殿さん
連チャンだったっけ?
あ、マフィンね。
ユニオンにも置いてありましたか。
元々がケバブ屋さんのソースなのでBBQ風味っぽくて
ちょい辛なんでしょうね。
いや、怒るほど辛くは...
ムフフ画像は舌とは関係ない刺激だってば(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2025年03月15日 07:33
エリソースいいですよね!
容器がプラ(ペットかな?)だからスーツケースに入れても安心だし、お値段もそんなに高くない( ^ω^ )
バーガーは野菜無し(°▽°)?
レタスとトマトが欲しいかな〜)^o^(
Posted by そとなんちゅう2そとなんちゅう2 at 2025年03月15日 09:10
せまるさん、どーも(^○^)
月曜日は、ちょっと・・・でしたね。
キャラじゃないかもですが、モノマネする気なかったし(;_;)
やはり、『金曜Fine』が好きなんです。
フライデーと自分の相性が良いので(笑)
Posted by インテ at 2025年03月15日 15:06
ソースは色々種類がありますね。エリソースはちょい辛めですか。私に合ってるかも見かけたら食べて見たいです(⁠θ⁠‿⁠θ⁠)
Posted by さくら826さくら826 at 2025年03月15日 16:35
>そとなんちゅうさん
そとなんちゅうさんはエリソースをご存じ?
そうね、瓶だと重いけどこれなら軽いから
持ち帰るには便利でしょうね。
バーガーは野菜が欲しいとこですね。

>インテさん再び
インテさんのゴリ押しが叶って金曜にもお祝いして貰えましたね。
さすが金曜日の男。

>さくらさん
ハンバーガーに採用されてるのは2種類だけど、
メーカーさんには5種類あるそうです。
辛いのもあるってよ~。
Posted by B_islanderB_islander at 2025年03月16日 05:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。