今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
スカラでバーガー
2025/02/18
B級グルメ
那覇市小禄を散歩。
新しいユニオンが出来たらしい。
あれ?ここはリウボウストアが入ってたとこじゃん。
ストリートビューではまだリウボウの看板のままだ。
リウボウストアは撤退が多いな。
古島のアクロスプラザに入ってたのもユニオンになったし、
豊見城の海軍壕のとこのはダイレックスになったな。
こちら、なんでも24時間営業をしないとかで
イロイロ営業形態が違うので店名も変えたらしい。
カートが100円を入れて使うヤツだし会計が現金のみになってる。
ロピアの真似っこだな。
キャベツが320円だ。
段々と下がって来てる?
ポーク缶の300gが201円!
これは格安だな。
ご家族様2個限りだって。
子供を並ばせる手段は封じられたか(笑)
ピザが430円から!
しかし、カットされておりません。
ちなみに、この隣でピザカッターが100円で販売されております。
ご一緒にいかが?
炭酸水が72円。
ミネラルウォーターより安いじゃないか。
さんぴん茶の1.5リットルが93円!
これも2本限りだって。
どんどん売れてるみたいで補充中。
ポークと玉子焼きが大きくはみ出してるポーたまが430円。
う~ん...
隣の海苔巻きおにぎりの開きは売れてるな。
オリジナルグッズのコーナーもあります。
ワッペンやボールペンも!
国際通りにユニオンTの観光客は増えるか?
パンコーナーでこんなのを発見。
エリソースを使ったバーガー?
エリソース、道の駅で見たときはアヤシイ感満載だったけど、
どんどん露出が増えて来たね?
沖縄県優良県産品にも選ばれたんだって?
ぐしけんパン。エリソースバーガー(レモン)。184円。
「話題のエリソースをサンド!
レモンはナチュラルレモンソースとハーブを使用した
爽やかな味わい。」
だそうです。
レンチンして開けてみたらこんなカンジ。
マヨネーズみたいなのがエリソースらしい。
ガブ。
レモン風味もするけど酸っぱいわけではない。
胡椒も利いててスパイシーだな。
野菜が欲しいぞ。
スライストマト1枚だけって売ってくれんかな?
他にもイロイロ買ったけど他のはナイショ♪
タグ :
朝飯
バーガー
ぐしけんパン
ユニオン
Posted by B_islander
この記事へのコメント
開いてますユニオン!
居抜きでやってますユニオン!
りうぼうさん格安でありがとうですユニオン!
津波信一こと「しんちゃん」も登場したとかしないとかですユニオン!!
まぁ、今日はこの辺にしといてやるか。
Posted by インテ at 2025年02月18日 07:09
エリソース?
分かんないなぁ、初聞きなんですけど。
色々お安いけど数量制限も?
これは車で来ないと沢山買い物出来ないねぇ〜Bさんは自らの足でのお散歩だった?
カットされていないピザのそばにピザカッター。買わせる気満々。
キャベツの値段が段々下がっているけど、ポーク缶よりまだ高い。
こちらで見かけるスパム缶、700円近くまで上がっているし…高級品になってます…
Posted by
せまるはこがめ
at 2025年02月18日 08:03
ユニオンは安いイメージです最近コマーシャルみないね。話題のエリソース、機会があれば食べて見たい。
たくさん商品あってオリジナルグッツなども楽しめそうです(✷‿✷)
Posted by
さくら826
at 2025年02月18日 12:35
ユニオンスカラ行ったんですね。
販売方法がロピアと似てるんですね。
普通のユニオンのピザはカットされてるのですが、こちらのはカットされてなかったのか…。
うちにも百均で購入したピザカッターがあるのですが、全然使い物にならないです(ToT)
カットされていないピザを購入したら、キッチンバサミを使ってます…。
Posted by
殿
at 2025年02月18日 13:57
お店の名前の由来はなんだろう?
ユニオン系列に感じられないよね。
現金のみね~
でもカード決済とかだとお店側もお金を払わないといけないから
その分商品を安くしてるみたいだしね。
Posted by
:*:天使ちゃん:*:
at 2025年02月18日 18:54
ユニオンスカラ?
空港から牧志方面へ向かう観光客(私達♪)にちょうどいい場所にありますね!
滞在中の飲み物調達に良さそうです。
エリソースのレモン、去年の沖縄旅行で買いました♪
美味しかったです٩(^‿^)۶
ハンバーガー¥160は安いですね‼️
Posted by
そとなんちゅう2
at 2025年02月18日 20:13
>インテさん
あ、そうそう「居抜き」ね。
格安だったかどうかは分からんけど、
新規出店よりは確実にコストかけずに済んでる模様...
「NANBUアワー」でも國場十字路が話題にしてたね。
信ちゃんも登場した?
みーかーが「行けなかった」とは言ってたような?
>せまるさん
せまるさんはエリソースは初聞きでしたか。
数年前から道の駅とかで販売されてたんだけど、
イラン出身のご夫妻がケバブ料理屋さんをコザで開いてて
そのソースが評判で「ソースを売ってくれ」って言われて
販売したら大評判ってやつなんですよ。
この日は車で行ってますよ~、遠いというより寒くて(笑)
ピザ売り場にピザカッターが置いてあったので
もしや、と思って確認したらピザは未カットでした。
でも、好みのサイズにカット出来ると考えたら、アリかも。
スパム缶が700円は高級品だ!
>さくらさん
ユニオンは比較的安いと思います。
CMやってない?
「ここは沖縄♪」って流れてません?
時間帯かな。
話題のエリソースですがソース一本は量が多いので
ソースを使った商品があると試せていいかもです。
>殿さん
新しもの好きなので混雑週を避けてから行ってみました。
ユニオンとロピアのハイブリッドみたいな?
ユニオンのピザはカットされてますよね?
ロピアはどうだったかな?
百均のピザカッターは切れなかったのか。
じゃ、こちらの100円カッターも似たり寄ったりかも...
キッチンバサミはピザに手が~!
>天使ちゃん
ユニオンの名文句で、
「ユニオンですから!」ってのがあるんですよ。
なので、「ユニオンdeスカラ」からのスカラらしいよ(笑)
電子決済は手数料が必要になるので数%はかかるらしいですね。
なので現金決済でその分お安く!
>そとなんちゅうさん
こういうお店が出来ましたよ。
そうね、空港に近いので最後の買い物にいいかも?
ポーク缶も安いしね。
そとなんちゅうさんはエリソースは既にご存じでしたね。
野菜の無いハンバーガーはトマトくらい欲しかったな~。
Posted by
B_islander
at 2025年02月19日 06:56
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込