スタッフ発案

コンビニを散歩。
ん?なんだこれ?

スタッフ発案

店舗スタッフ発案?

スタッフ発案

へぇ~全国でやってるんだね。

ファミマ。ツナと油みそのチーズパン。178円。

スタッフ発案

「ふんわり歯切れのいい生地でツナと油みそと
 シュレッドチーズ、刻みのりをトッピングし
 焼き上げました。」
だそうです。

スタッフ発案

ツナと油みそとチーズって、主役が多いな。
ガブ。

スタッフ発案

味が濃い~!
って、ほぼ油みそが支配してるじゃないか。
店舗スタッフってことはネパールの方々が?
まさかね(笑)

 



この記事へのコメント
ネパール出身の方とは限らないでしょう〜。
ほぉ、全国のファミマで?
でも油味噌といえば…と思ったらこちらは沖縄代表!
…地域限定じゃなくてどのエリアでも色々楽しめればいいのにね〜まぁ難しいか。
わ、味噌たっぷりのってますね。これは濃厚そうで喉乾く感じ〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年02月11日 08:55
こんなにいっぱい乗ってると、どんな味がするんだろうって思ったら、やっぱり濃かったんですね(^。^)
このパンをおかずにご飯が食べられそう
٩(^‿^)۶
Posted by そとなんちゅう2そとなんちゅう2 at 2025年02月11日 09:08
油っぽく、主役が多い。
あれだね、ギボックスみたいな体型の男性が数人集まった会議で決まったんだろうな。
ギボックスとか観る分にはいいけど、自分があーなりたいかと言われたら、全力で『ノー』やね・・・。
健康も心配やし、何より、周りから汗かいていたら嫌がられるしね。
そして何よりシュッとした感がないのが^^;
Posted by インテ at 2025年02月11日 09:13
>>ツナと油みそとチーズって、主役が多いな。
まさに思っていた感想と同じ。
うまくバランスがとれたらいいのでしょうが、油みそがかなり勝ってましたか…。
今回の3種類がおにぎりの具材として入っていて、レンチンしたら美味しいかも?
Posted by 殿殿 at 2025年02月11日 17:52
>せまるさん
沖縄ファミマにはネパール出身の方々が多くて
過去にはネパールフェアをやったくらいなんですよ。
このフェアは全国でやってるみたいです。
中四国エリアは「大きなやきにく風味パン」だってよ。
そっちも濃いようですなぁ。
味噌がたっぷりで他の味が遠くに行ってしまいます。

>そとなんちゅうさん
こちらはイロイロ詰め込み過ぎてます(笑)
でも、味噌が強烈なのでほぼ味噌の味です。
そりゃ濃いって~。
ホント、このパンをおかずに白メシが食べられそう。
九州は「グラぱん(グラタン風フィリング入り揚げパン)」だってよ。

>インテさん
良く沖縄芸人のギボックスをご存じで?
いや、沖縄ファミマの店員はそんなに
大柄ばかりではないと思うぞ。
そして何故にディスる?(笑)
さっきケーブルテレビで長崎のサウナ紹介してたな。
坂の町なんだね~。
大分のトンカツ店が激安!
ま~り~は順位はハッキリさせた方がいいってよ?(11:03)

>殿さん
イロイロ詰め込み過ぎて主役が多いカンジでしたよ。
しかもバランスどころか油みそがほとんどを占めてるし。
なるほど、おにぎりなら美味しかったかも?
Posted by B_islanderB_islander at 2025年02月12日 06:49
スタッフが考案?
外国人多いからありそうだね~
ローソンの34%増の商品買った?
期間限定だから今がチャンスだよ~。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2025年02月12日 18:35
>天使ちゃん
店舗スタッフが発案だそうです。
ネパールとか外国人が多いですけど、
油味噌は沖縄県民の発想かな?
ローソンが増量キャンペーンしてる?
今年も始めたか。
行ってみよう!
Posted by B_islanderB_islander at 2025年02月13日 06:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。