五星そば

2015夏の特集第一弾!「夏向きの沖縄そばを探せ!」シーズンⅨ Part3

炎天下の国際通りを散歩中に大きな看板。

五星そば

そば屋だ。
うん?これは...

五星そば
つけそば?
ほほぉ、夏向きじゃないですか♪
どれどれ、ここか。

五星そば
何度か前は通ったけど、入るのは初めて。
メニューには三枚肉そば、ソーキそばなどの定番があったり、
いろんなミニ丼が付くセットがあったりする。
もちろん今回はこれ。

豚つけそば(大)。756円。

五星そば
中にしようと思ったけど、「大しかありません」とのこと。
こちらはスープが温で麺が冷でした。
麺はモチツルちぢれ麺。
つゆは濃厚醤油系。
つけ麺だからこれくらい濃厚じゃないと絡めても薄く感じちゃうからね。
悪くはないけど、やっぱりつけ麺って温度の保持が出来ないので、
すぐにぬるい中途半端な温度になっちゃう。
三枚肉は美味かったし長ネギもラーメンみたいで面白い。
あ、酢を垂らすとマイルドなカンジになる。
あと、麺がちょっと切れやすかったかな。

五星そば
食べてくと最後には底の欠片を拾う作業に...
麺の完成度はもう少しかな。


☆夏向き沖縄そばランキング☆
1.冷やし沖縄そば(茶ぁーやー:麺プリプリ。タレが物足りない)
2.豚つけそば(五星そば:ぬるい。麺もう少し)
3.桑の葉そば(古民家食堂:桑の葉以外はフツウ。水っぽい)


※過去のランキングは長すぎるので別ページにしました。
         ↓
冷たい沖縄そばランキング






この記事へのコメント
生麺では、ありがちな残念な結果ですな。
Posted by FOMA at 2015年07月09日 08:02
いくらあったかい状態で提供されても、つけ麺出汁は徐々に冷めてしまいますよね。お店の空調がよく効いていたら尚更だ。

麺、モチツルちぢれって美味しそうな表現じゃありませんか。
途中でぶちぶち切れちゃうの?惜しい。
丼底の欠片たち、箸とれんげを駆使して拾い上げたのかな?(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年07月09日 14:52
この前バスの窓から見たそば屋・・
つけ麺は温かいのか冷たいのかどっちかひとつがいいなぁ
ていうより・・
つけ麺はめんどくさいからぶっかけがいい(笑)
Posted by しーぽんしーぽん at 2015年07月09日 18:33
自分の住んでるとこでは、なかなか沖縄そば系食べれないからこんなの見ると味はさておき食べたい衝動にかられる!!
(実際は味の割り合いが非常に大事ですけど)
だから、しーぽんさのぶっかけの流れから普段は「丸亀製麺」のぶっかけです(笑)
Posted by インテ at 2015年07月09日 20:10
>FOMAさん
生麺は難しいね。
もちもちツルツルは良いんだけどねぇ。

>せまるさん
中にはスープを羽釜に入れたり、焼き石を投入する
ラーメン店もあるみたいです。
最初から冷たいんならそれはそれでもいいんだけど、
「ぬるい」ってのがなんとも中途半端でねぇ...
麺、良かったんですよ。
ちょっと惜しかったかな。
実は、この画像は大きめなのを拾って、小さいのはもういいや、
ってことで諦めた後で撮ったものです。

>しーぽんさん
しーぽんさんも見かけたことある?
そういやバス停の近くだよね。
つけ麺はめんどくさいですか?(笑)
ぶっかけもいいねぇ♪
おろしたっぷりでお願いします。

>インテさん
インテさんのお住まい近くにはありませんか?
まぁ、そんなにメジャーではないですからねぇ。
でも、つけ麺にしちゃったら沖縄そばかラーメンか
区別はあまり...(笑)
沖縄そば出汁でもなかったしね。
丸亀製麺は沖縄でもメジャーになってます。
Posted by B_islanderB_islander at 2015年07月10日 08:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。