今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
おひがら寿司
2025/04/20
B級グルメ
港町を散歩。
泊いゆまちですよ。
久しぶりに来たけど、店内飲食出来るとこが増えてるな。
あ、「みーかがん」がある!
道の駅糸満に入ってる海鮮料理屋さんだけど、
こっちにも出店したのか。
お客さんは中華系の方々が多いかな?
そういえばクルーズ船が停泊してたな~。
お、これはなんだ?
おひがら寿司?
まぐろや本舗の作る大東寿司?
ラジオ沖縄の日曜日の番組「おひがらサンデー月下笑人」の
スポンサーがまぐろや本舗だけど、こんなのもあったのか。
まぐろや本舗。おひがら寿司(9貫)。680円。
「こだわり抜いたまぐろや本舗特製醤油使用」
だそうです。
山葵が付いてました。
大東寿司を山葵で食べたことあったかな?
あ、中に塗ってあったか!
パク。
うんうん、漬けマグロがネットリで美味いぞ。
シャリにも醤油が?
お酒が進むね~♪
タグ :
ランチ
那覇市
まぐろや本舗
大東寿司
泊いゆまち
Posted by B_islander
この記事へのコメント
本日は、吉永小百合さんの笑顔が観れた時の様に
「お日柄も良く」「おひがら寿司」を食すには絶好の日でございますはね。オホホ~ォ。
何て事を店員さんに言いながら購入したんでしょ??
わかるって。
日々、仕事より真剣に、コメしてるんだから俺(爆笑)
Posted by インテ at 2025年04月20日 08:28
なぜかラジオ沖縄の番組聴かないんだよなぁ。
そういえば…わたしも常々愛聴しているRBCラジオ社内で妙な問題発生してますよね…女子、男性アナ共に知った名前の…
みーかがんってゴーグルのことですよね。
Bさん水中メガネ必要なのかと思ったら店名でしたか(笑)
大東寿司っぽいけど、あちらは鰆でしたっけ。
9巻入っていたら満足度も高そう。
Posted by
せまるはこがめ
at 2025年04月20日 09:22
大東寿司というのはもちろん知っていて食べた事もありますが、おひがら寿司という呼び方は始めて聞いたな〜。
これならビールよりも物産展とかでストックしていた日本酒を飲んだのかな?
今日は湿気がすごいですね…。
Posted by
殿
at 2025年04月20日 13:15
おひがら寿司美味しそうです^ ^
大東寿司好きなので今度買ってみよっ♪
Posted by
pikmin
at 2025年04月20日 14:29
私は刺身とかにぎり寿司は苦手ですがマグロは食べれますおひがら寿司美味しそうに見える、身も大きく見えるしぎっしり詰まってる感じ(✷‿✷)
Posted by
さくら826
at 2025年04月20日 22:09
沖縄で大東寿司が食べられるお店は、前島の「喜作」しかわかりません。 泊いゆまちで食べられるんですね。
あといゆまちも、海外からの観光客が増えているんですね。イートインスペースは増えても、地元の人は座れるのでしょうか・・・。
Posted by
美江
at 2025年04月21日 00:04
>インテさん
なぜここで吉永小百合さん?
「ざます」なんて使うわけないっしょ。
そんな適当なコメントよりも仕事してないのか。
>せまるさん
せまるさんはFM沖縄もRBCも聴くのにROKは聴かない?
「沖縄人気ローカルラジオ番組ランキング」では
1位のティーサージパラダイスはROKだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=70qpxIilJGM
妙な問題ねぇ...
「みーかがん」のことをよくご存じで。
本場の大東寿司もサワラだけじゃなくてマグロも使うみたいよ。
5貫でも良かったけど1貫単価を計算してしまったら
こっちを選んでました。
>殿さん
大東寿司は食べたことある?
おひがら寿司はラジオ番組のおまけでしょうね。
日本酒ではなくてチューハイだったな(笑)
気温も湿度も急上昇ですね~。
>pikminさん
pikminさんは大東寿司はお好き?
ならオススメですよ~♪
機会があればどうぞ~。
>さくらさん
さくらさんはお寿司は苦手?
どうだろう?
9貫買ってひとくちでダメだったら
残りがもったいないかも...
>美江さん
喜作さんは昔から有名でしたけど、
最近はもっと増えてるみたいですよ。
イートインで食べてるのは観光客だけですね。
地元の人は持ち帰りだけかと...
Posted by
B_islander
at 2025年04月21日 07:30
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込