今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
レモン散歩
2021/02/24
B級グルメ
旗日も晴れ。
ふっふっふ...今日は西だ!
沖銀本店前バス停は東京バスのバス停にもなっております。
ウミカジテラスとかイーアス豊崎とかに行けるとか?
琉銀本店は解体が始まってるようです。
工事用仮囲いには画がいろいろ。
「SOCIAL ART MUSEUM」だって。
福州園前を通過。
この日は工事中とのことで閉園しておりました。
小さいですけど
なかなかフンイキ良い
ですよ。
隣の
FARMS KITCHEN
と併せていかが?
この日の若狭SSではレギュラーは119円。
那覇では安い方かな。
行き止まり。端っこ。
もう西には行けません。
よし、北だ!
泊大橋を渡りますよ。
釣り人達の向こうには船の来ないクルーズ船ターミナル。
橋の上から望む泊漁港。
いゆまちに寄ったら...いかんいかん!
今ココで刺身を手にしたら即効で帰らなければならなくなる。
港町の道沿いには細長~い公園になってます。
歩かないと気付かないなこれは。
曙交差点。
あけぼのラーメンは行列が!
さすが。
なうら橋。
橋の上からの眺め。
はて?これはなんだろう?
大型船舶の川への侵入阻止用?
なんだこれ?
パヤオ?
浦添西海岸!
雲が多くなってきたな。
太陽の下は暑いのでこれでもいいけど画的には青が欲しいぞ。
パルコシティー!
の前の海。
ここを埋め立てるのかぁ...
ありゃ?宜野湾には歩きでは行けなかった?
とりあえず、行けるとこまで行くか。
そうか、ここまでか。
右折して58側へ行きましょうか。
新しい道路よりは裏道に入ってみましょう。
裏道を奥まで行くと「
隠れ家カフェ清ちゃん
」とかがあるんですね。
58側へ向かうと恋するピエロ辺りで大きな道へ。
沖縄電力前を通過。
以前は二本あった煙突が一本になってます。
58に合流。
さらに北上します。
ブルーシール前を通過。
エンダー牧港店。
ラッキーチューズデーはいろいろお得なんですよ。
はっ、今日は火曜日じゃないか!
いや、今お腹いっぱいにしたら歩けなくなる...
大謝名交差点。
こちらを右折しますよ。
坂を登っていきます。
ウンショ、ウンショ。
あ、真栄原のさしみ屋さんがやってない!
休み?休業?廃業?
面白テーマを楽しみにしてたのに。
ちなみに、有名な
面白看板
も無くなってる。
余裕がないのかな。
残念。
ラーメン永大安のある交差点を左折。
町中華の「悠楽」は元気に営業中でした。
いや、時短営業かな。
ここの鶏唐にはお世話になったなぁ。
沖国大前を通過。
お?自慢系横断幕だ。
大学にボウリング部があるのか。
全日本で優勝と準優勝、すごいね。
キングタコスのある長田交差点を通過しましょう。
しばらく行くとアパートの壁に案内が。
右折します。
今度は小さくて見逃しそうな案内看板。
ここから左ですね。
こちらの壁には大きな案内。
これは見逃しませんね。
見えてきました。
畑とビニールハウスと市場。
今日も車がたくさんです。
混んでそうだな~。
ハッピーモア市場ですよ。
何回目だろうか。
この市場の上に載ってるのは太陽光発電パネルらしい。
実は、旗日の今日「レモンあんだぎーの日」でもあるのだ。
北海道産の玉ねぎに長崎県産のブロッコリーがお出迎え。
タンカンもある。
旬ですからねぇ。
で、レモンあんだぎーはどこなんだ?
そしたら店内放送。
「本日はレモンあんだぎーの販売日ですが人気すぎて
並べたらすぐに無くなる状態です。今も懸命に揚げておりますので
もうしばらくお待ち下さい。なお、店内の行列はレモンあんだぎー待ちです。
レジをお待ちのお客様はレジ前までお越し下さい」
なんだと~?今日はやけにレジ待ち行列が長いなって思ったら、
レモンあんだぎー待ちだったのか!この十数名が?
いつまで待つの?これじゃ買えないじゃ~ん!
せっかく歩いてここまで来たのに!
ラジコで聞いてたゴールデンのエリナの笑い声が遠くに...
他に何か...
小橋川さん。タンカン。270円。
サンフーズ(山梨県)。桃ジュース。1145円。
宝積飲料(広島県)。レモンサイダー。151円。
桃ジュースは原材料:もも(山梨県産白桃)のみのストレート。
レモンサイダーは前回も買ったかも。
アリモト(兵庫県)。玄米このは(うす塩味)。281円。
玄米のおせんべいです。
黒ゴマ入り。
あんじんもこ(那覇市)。米粉クッキー(プレーン)。140円。
ハッピーモア市場。なんとかおにぎり。216円。
ジンベイザメとカクレクマノミかな?
おにぎりにも能書きが書かれてあったけど...
忘れた(笑)
なかひら農場(長野県)。レモン博士の有機レモン果汁。432円。
スペイン産レモン果汁だそう。
何に使おう?
泡盛に垂らす?
帰りはバスで帰りました。
歩いたなぁ、自己最高歩数を更新ですよ。
靴が壊れそうです。
足の裏が痛~い!
タグ :
散歩
宜野湾市
市場
タンカン
桃
レモン
おにぎり
おむすび
Posted by B_islander
この記事へのコメント
えぇ!これかなりの距離じゃないですか?
ボクのルーティンコースも歩かれてますか
ら手にとるように分かります(笑)。
ハッピーモアまで!かなりの距離ですよ。
完全にウォーキング部を意識されていませ
んか?仮入部届をお送りしますけど。
天気も良くて気持ちが良かったですね。暑
過ぎず。風もよかったなぁ。
Posted by
だいちゅけくん
at 2021年02月24日 07:48
きゃあ!ど、どこまで歩くのか〜〜。
これは驚きの最高記録。狙ってた?それとも気付いたらハッピーモアまで歩いてた?
レモンアンダギーも有名になってしまって、順番待ちでした買えないように…ゴールデン聴きながら、諦めたそのタイミングでエリナに笑われちゃった?(わたしもライブで聴いてました)
パルコ前の美しい海…先日の浦添市長選の結果を受けて、埋め立てられることはもう決定なのですか?あぁなんてこった…。
重たい買い物後はバスで帰らなきゃ。丁度良いタイミングでバスは来ましたか?
Bさんのウォーキング熱が燃え盛ってるなぁ。夏に向かってのこれからは無理しないでね〜。
Posted by
せまるはこがめ
at 2021年02月24日 09:34
恐ろしいくらい歩いてるじゃないですか!
どこも懐かしい。。。
ハッピーモア以外は(笑)
泊大橋大好き~。沖国付近のラーメン屋懐かしい~。
Posted by
NA-NA
at 2021年02月24日 15:53
ほんと、だいちゅけさんのウォーキング部に入っちゃう?
すれ違ってたりして(笑)
結構な距離歩きましたね。
すごい。
最近は暖かくなってきてるから暑かったんじゃない?
途中の誘惑にも負けず、最後の最後にお楽しみをとってた?
おつかれサマンサ。
Posted by
:*:天使ちゃん:*:
at 2021年02月24日 19:16
登頂記でも凄く歩かれてる印象ですが、最近はだいちゅけさんのウォーキング並に距離を伸ばされてますね。
そのうちBさんをだいちゅけさんみたいに捕獲しに行ったりして(笑)
Posted by 殿 at 2021年02月24日 19:35
もう西には行けません。
いやいや、Bさんなら行けたよ(笑)
何気にボウリング大会の成績が凄いな・・・。
参加チーム数がちょっちゅだけ気になるかも。
それにしても、歩くね~~ぇ。
時間の流れから6時間ぐらいか。
1日の4分の1。
クオーター。
準決勝からのベスト4。
ハッピーモアを見つけてハッピーアワーでお手軽アルコール!!!
何はともあれ、お疲れさまでした(*´Д`)
Posted by インテ at 2021年02月24日 19:55
すごい、どれだけ歩いたんですか? いゆまち、今休業しているお店もあると聞きます。 あとハッピーモア市場は、去年売り上げが40%増ということが、新聞に記載されておりました。
ハッピーモア、行ってみたいです。 そしてパルコも行ったことないので、行ってみたいですね。
いつも素敵な記事をありがとうございます。
Posted by
美江
at 2021年02月25日 00:09
>だいちゅけくん
いえいえ、だいちゅけくんの距離に比べたら、
たかだか16kmですよ。
どうせ歩くなら景色のいい方が気分いですよね。
浦添西海岸は宜野湾まで歩けるようになるといいなぁ。
入部は遠慮しておきます(笑)
4万歩は歩けません~!
今の時期だからいいけど、夏はムリですね。
>せまるさん
レモンあんだぎーの日なので行こうかとは思ってたけど、
どうせなら景色のいい方から、ってね。
そしたら、レモンあんだぎーは有名になりすぎて...
美味しいのは内緒にしておかないとダメだな(笑)
せまるさんも聴いてた?ゴールデン?
自転車のサドルの代わりにブロッコリーのあたりだったかな?
大通りまで戻ったらそんなに待つこともなくバスに乗れましたよ。
最近は天気が良く気温もまだ高くないので歩きには向いてますね。
夏だと倒れちゃう...
>NA-NAさん
天気が良くて涼しい日にちょっと遠くまで散歩してみましたよ。
NA-NAさんにも懐かしい光景ですか?
眺めのいい泊大橋は歩けますからね。
永大安も入った事あるのか。
悠楽の方かな?
大学生の近くには安くて美味いお店が多いですよね。
>天使ちゃん
あのウォーキング部はさらに倍以上歩きますからね、
ムリです(笑)
たぶんスピードも違うから付いていけないはず。
この日はまだ涼しい方でしたよ。
でも、これ以上気温が上がると熱中症注意ですね。
最後のお楽しみにはフラれましたが、
他の美味しいのをゲットしましたよ~。
>殿さん
そうなんですよ、自分は登山家だったんです!
しかし、大体制覇してしまって最近は登山できてない...
しょうがないので東西南北散歩しております。
いや、捕獲はやめて~!(笑)
そんなに社交的ではないので対応に苦慮します...
>インテさん
え?あれ以上西に行けと?
慶良間へ?久米島?
それもアリだな。
全然知りませんでしたが沖国の成績がスゴイです。
なんで有名じゃないんだろう。
参加チームが3組とかだったりしてね(笑)
6時間も歩いてませんよ~。
途中でコンビニ寄ったり最後はバス移動です。
>美江さん
いゆまちは休業してるお店も?
そうでしょうね~。
へぇ~、ハッピーモア市場は絶好調なのか?
そりゃ行列もできるよな~。
あ、ぎのわんゆいマルシェにも出店するらしいですよ。
そこでレモンあんだぎーを大量生産してくれないかなぁ。
Posted by
B_islander
at 2021年02月25日 06:50
えー!(笑)
2まん3ぜん・・・^^;
ボクの1万なんてかわいいもんですやん^^;
Bさん、散歩しすぎ(笑)
Posted by
sperry
at 2021年02月25日 17:39
>sperryさん
sperryさんも1万歩歩いてる?
いやいや、それはそれで立派ですよ~。
自分はたまにロングウォークしますけど、
たまにですから。
しかも散歩なのでゆっくり眺めながらです。
Posted by
B_islander
at 2021年02月26日 06:53
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込