今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
くるくる
2012/08/01
沖縄そば
2012夏の特集第二弾!「冷たい沖縄そばを探せ!」シーズンⅦ Part7
銘苅から浦添に向けて散歩していると、
新しい沖縄そば屋さんを発見!
新しいのかな?
なんと、お店の前に「冷やし沖縄そば」のノボリ掲げている。
そりゃ期待するでしょ♪
店内は座敷席のみ。夜は居酒屋なのかな?
冷やし沖縄そば。550円。
キュウリ、かにかま、わかめ、錦糸玉子、豚肉、刻み海苔。
薬味はネギと山葵。
ランチタイムにはじゅうしぃがサービスなので、
コストパフォーマンスはバツグン!
右下で黒くなってるのが香りの良いつゆ。
左上に付いてきたシークヮーサーだれをつゆに加えると、
爽やかな酸味がプラスされて良いカンジ。
しかし、この生麺がとても柔らかい。
う~む、惜しい!
ドリンクはセルフでアイスティーやアイスコーヒーがサービスである。
☆冷たい沖縄そばランキング☆
1.
炙り塩冷やし麺
(宜野湾そば:多様な具、多様な味。バランス良し)
2.
冷やし沖縄そば
(だるまそば:具材豊富。梅肉ソースが夏向き)
3.
炙り島豚つけ麺
(島豚家:ジャンルを超えてる。高い)
4.
冷やしつけ麺
(新風そば:ラーメンみたい。醤油は辛め)
5.冷やし沖縄そば
(くるくる:具材豊富。麺がやわやわ)
6.
おきなわざるそば
(まるやすそば:とろろこんぶが面白い。自家製麺はあと一歩)
7.
つけ麺
(かきの花食堂:味噌味は面白いけど、味が乗らない)
※過去のランキングは長すぎるので別ページにしました。
↓
<
冷たい沖縄そばランキング
>
タグ :
沖縄そば
冷やし
ランキング
那覇
Posted by B_islander
この記事へのコメント
散歩中じゃないと行けない場所だよね。
やわやわは、残念ですた・・・
Posted by FOMA at 2012年08月01日 08:12
お。ジューシー付きなら安い。
でもやわやわか…
固麺派としてはちょっとな…
Posted by
昆布山葵
at 2012年08月01日 10:16
う~ん。。。コスト&量的にも良いと思うのですがね~^_^;
麺が柔らかいのはちょっとねぇ~。。。
このブログ見てることに期待!
Posted by
ちょっと変わった帯屋さん
at 2012年08月01日 11:53
麺以外は良さそうですね~(^^)
こちらの麺は比較的好きなんですが・・・
行って確かめてみたくなりました☆
Posted by
まぁくん
at 2012年08月01日 19:19
こういう具材たっぷりのぶっかけタイプが個人的には好ましいのですよ~。ん、と思ったら意外にもランキング低し。
具の種類も多いし、見た目も美味しそうだし、安いし、シークヮーサーだれが気が利いてるし・・・。
でも何といっても麺が命だもんなぁ。ここで大きく点を落としたか。。。
Posted by
せまるはこがめ
at 2012年08月01日 21:43
ラーメンのように「バリカタ」とかで、
注文できるものなんでしょうかね?
冷やしの場合、硬さ注文できると嬉しいな〜
Posted by
masyaplati7
at 2012年08月01日 22:35
>FOMAさん
車で通って、「お、ここにもそば屋」って思っても
停められそうにないしねぇ。
あ、でも「近くにP有り」ってあったよ。
いつもこんな麺なのかな?
>昆布山葵さん
こんなに具材がたくさんのってて
しかもジューシー付き!
十分お安い値段だと思うけど、
麺がなぁ...
温かいそばはどうなんだろう?
>帯屋さん
そうなんですよ、コストパフォーマンスも
見た目の具の豊富さも悪くないんですけどね。
いやいや、こんなマイナーブログは見てないと思うなぁ。
他のネット情報でも「柔らかい」という意見はないので
この日たまたまだったかも知れないし...
>まぁくんさん
これで麺が完璧なら...
まぁくんさんは以前に食べたことが?
悪くない麺でした?
じゃ、やっぱりたまたまかなぁ?
冷やしは別麺?
>せまるはこがめさん
やっぱりこういうぶっかけタイプがいいですかねぇ。
具材も豊富になる傾向にあるし。
そうそう、シークヮーサーダレを別添で付けるとか
工夫はしてるだけにもったいなかったです。
>masyaplati7さん
バリカタで注文出来たらいいなぁ。
「湯通しで」とか。
ネットで他の方の記事を見ると悪く無さそうなんですけどね?
他の方の「冷やし」への意見が聞きたいところです。
Posted by
B_islander
at 2012年08月02日 20:58
冷たい麺で柔らかいヤツ・・・残念。
うちの母が作るそうめんもそうなんですよね。
だから、帰省したら僕が茹でてます。
柑橘系のタレは正解なのかもですね。
Posted by
いちち
at 2012年08月05日 20:32
>いちちさん
具も悪くないし追加の薬味で味の変化を楽しめる
シークヮーサーだれの工夫も良かったんですけどねぇ。
いちち家母のそうめんは柔らかいんですね(笑)
いちちさんは硬麺が好きそう。
Posted by
B_islander
at 2012年08月06日 00:47
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込