今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
役所メシ(読谷村:『エム』)
2007/03/01
B級グルメ
読谷村の真ん中あたり、
広~い台地の上にポツンと建っている読谷村役場。
使われなくなった飛行場跡地の道路を通って行く。
役場一階の端に売店を兼ねた喫茶室がある。
柱のシカのはく製が異様。
どっかから贈られたけど、置くとこに困ってるってカンジ。
こちらメニューが非常に少ない。
ドリンク以外は沖縄そばとみそ汁しかない。
あ、お弁当もあったか。
沖縄そばに期待は出来なさそうなので(←失礼)
みそ汁セット。500円。
目玉焼きとサラダ、小さなカツ、少々のきんぴらが付いてきた。
500円でこれなら素晴らしい!
みそ汁自体は味が薄め。健康的指導があるのかな?
玉子はみそ汁に落として溶いて絡めるのが好きなので、
目玉焼きだけどそのままみそ汁に入れちゃいました。
適度に火が通っていてとろっとした黄身が
みそ味をまろやかにして美味しかったです♪
地図はこちら
☆役所メシ ランキング☆
1.
沖縄市(うりずん)
: メニュー多。食堂っぽい。
2.
那覇市( )
: メニュー多。安。
3.
総合事務局(芭蕉)
: 普通。安。
4.
NHK沖縄( )
: メニュー少。学食風。
5.
県議会(旬)
: メニュー少。丁寧。
6.
第一合同庁舎( )
: 塩分と量控えめ。安。
7.
真和志支所(庁内食堂)
: 安い。ディープな雰囲気。
8.読谷村(エム) : 健康志向。メニュー少。
9.
豊見城市(とみしろ)
: フルーツ豊富。
10.
恩納村(うんなナビー)
: メニュー少。量も少。
11.
県庁(リバティ)
: メニュー少。席も少。
12.
糸満市(海んSUBA)
: メニュー少。高。
13.
北谷町(ハーモニー)
: 特色無し。量も少。
14.
県庁(南天)
: 病院並み。
他.
東京都庁(職員食堂)
: 安メニュー多し。混む。
(中間発表)
Posted by B_islander
この記事へのコメント
おみそ汁の具はなんですか?
なんかソーキみたいなものが見えるような・・・
これで500円とはすばらしい♪
Posted by
LAPUTA
at 2007年03月02日 08:01
葉野菜たっぷりのお味噌汁がいいですね~。
・・・それにしても最近ワンコインランチ多くない?
結婚後節約の予行練習?(爆)
Posted by
物欲主婦
at 2007年03月02日 09:41
味噌汁大好き♥
これだけの量で500円とはマジ安いね^^
だけど読谷村役場達は2つしか無いメニュー
だったらすぐに飽きてしまうはずね^^;
Posted by
pri
at 2007年03月02日 14:33
おじゃまします。。
うーじ畑の間に 滑走路跡の真直ぐな道。
晴れた日に、道の白線にカメラを置いて写真を撮ると
最高に綺麗ですよ!
Posted by
りょう虎
at 2007年03月02日 16:21
みそ汁菜っ葉(山東采)たっぷりに・・・もしかして白菜も入っている??
お肉(ポークじゃない)しとんかつにサラダ・トマトがあるし・・・
500円は、お得だね。私もみそ汁好き~~~
Posted by kuuta at 2007年03月02日 19:06
とうとう ご近所までやってきましたね~
ココまったく知らないけど・・・
ランキングほぼ真ん中
読谷も位置的にはほぼ真ん中あたりだから 納得(笑)
Posted by
しーぽん
at 2007年03月02日 23:30
>LAPUTAさん
ソーキじゃなくって厚めの赤肉だったと思います。
あと、豆腐とか細切り大根とかも入ってました。
具だくさんでよかったっす♪
>物欲主婦さん
そう、ランチを削って小遣いをやりくりする演習。
いやいや!なんでそんな哀しい演習せなあかんねん!(笑)
安くて美味しいのを探しております♪
>priさん
そう、二つしかないメニューは飽きるはず。
お弁当が人気だったみたい。
しかし、この周辺はお店もないし。
ここで食べなかったらどこで食べるんだろう?
弁当持参が多いのかな?
>りょう虎さん
遠くのアスファルト上が揺れてたりして?
いいアングルになりそうです!
あの滑走路でラジコンの飛行機とかを飛ばしていた頃に
見に行ったことがあります。
今では無理ですねぇ。
>kuutaさん
そう、下のは白菜です。
具だくさんでよかったですよ~!
個人的にはも少し味くーたーの方が...
>しーぽんさん
どこがしーぽんさん家だろう?
って周囲を見渡しましたよ♪
これから区画整理がはじまるんですよね?
こののどかな風景が新都心みたいになっちゃったら...
Posted by
B_islander
at 2007年03月03日 11:15
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込