さんとのれ

糸満の道の駅を散歩していたら、新しい店舗が出来てた。
焼きたてパン さんとのれ?

さんとのれ

最近のパン屋さんは店名が難しいことが多いが、
こちらも平仮名だけど意味は難解だ。
どういう意味なんだろう?
ちらっと覗いてみるだけのつもりが、
見つけてしまいました...

レモンパン。148円。

さんとのれ
大きさが分かりやすいように500円玉を置いてみました。
デカイでしょ?
パンにたっぷりのレモンチョコをかけて、
上にはオレンジピールをトッピングしてあります。
これ、以前に食べたレモンパンに似てるな。

さんとのれ
かじってみたらこんなカンジ。
お、レーズンも入ってる。
ん?甘さが控えめだ。
ていうか、甘くないぞ。
これはレモンチョコじゃないのか。
でも、たしかにこんな大量に甘かったらクドイかも。
レモンの風味はするけどね。
レモンケーキみたいな食感と香りがたっぷり味わえます♪


☆LOVEレモンケーキ☆

レモンケーキ01(不明)
レモンケーキ02(オキコ)
レモンケーキ03(ポルシェ)
レモンケーキ04(和洋菓子サワダ)
レモンケーキ05(トレビアン)
レモンケーキ06(松原屋製菓)
レモンケーキ07(波平製菓)
レモンケーキ08(外間製菓)
レモンケーキ09(モンブランベーカリー)
レモンケーキ10(ぐしけんパン)
レモンケーキ11(エースベーカリー)
レモンケーキ12(白バラ洋菓子店)
レモンケーキ13(マルキヨ製菓)
レモンケーキ14(第一パン)
レモンケーキ15(ローソン:ぐしけんパン)
レモンケーキ16(吉兆)
レモンケーキ17(菓子処 花風)
レモンケーキ18(アメリ感☆アメリ館)
レモンケーキ19(和洋菓子の店 ふくや)
レモンケーキ20(なかむら製菓)
レモンケーキ21(宮城菓子店)
レモンケーキ22(畑のらくえん)
レモンケーキ23(末廣製菓)
レモンケーキ24(琉菓堂)
レモンケーキ25(きなこや)
レモンケーキ26(花城製菓)
レモンケーキ27(ミッシェル和洋菓子店)
レモンケーキ28(マルト製菓)
レモンケーキ29(いづみ洋菓子店)
レモンケーキ30(エビス)
レモンケーキ31(南島製菓)
レモンケーキ32(菓子処 花風)
レモンケーキ33(オハコルテ)
レモンケーキ34(きのストアー)
レモンケーキ35(パン工場)
レモンケーキ36(座波菓子店)
レモンケーキ37(うさぎや)
レモンケーキ38(わかまつどう製菓)
レモンケーキ39(Imai Pain)
レモンケーキ40(KALDI)
レモンケーキ41(OZ)
レモンケーキ42(OZ)
レモンケーキ43(こはるびより)
レモンケーキ44(ケーキ工房ドレッセ)
レモンケーキ45(ローソン:ぐしけんパン)

 




この記事へのコメント
わ!すご!
Bさんの為に作ったようなパンじゃないですか!
けっこうインパクトありますよね~♪
Posted by sperrysperry at 2015年03月10日 13:07
へぇ〜。
レモン変り種、いいじゃないですか。
パン生地自体には味が無い?レーズンパンにコーティングした商品とか?
そして、レモンチョコと思われたコーティングも甘くないのですね。
爽やかさの方が勝ちそうな、これはコレでBさんのお眼鏡に叶っていそうです(笑)
オレンジピールがニクいね(笑)

さんとのれ…イタリア南部の地名にありそうな。はて?
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2015年03月10日 16:55
Bさん初めまして。
いつも記事を楽しく読ませていただいています(*^-^*)

さんとのれ…フランスの伝統菓子に、そういうお名前を見かけたことがありますよ♪
…様々な職業に守護聖人がいるフランスでは、サントノレは菓子屋・パン屋の守護聖人の名前なんだそうです…借り物の知識ではございますが(笑)少しは合点がいきましたでしょうか?

これからも、素敵なお散歩写真と美味しい記事を楽しみにしています(*^ー^)ノ♪
Posted by くらっち at 2015年03月10日 18:50
>sperryさん
これは嬉しい発見でしたよ。
よく作って頂いた、ありがとう!
ってカンジです。
デカイので食べ応えも十分です。
また行こうっと♪

>せまるはこがめさん
はい、ケーキじゃなくてパンなんだけど、
そんなにカテゴリーをうるさくしても面白くないので
シリーズに追加です!
そうか、ベースはレーズンパンなんでしょうかね?
オレンジピールがちょっとだけケーキっぽい。

>くらっちさん
こんにちは、くらっちさん!
おぉっ!「さんとのれ」の語源が!
菓子屋・パン屋の守護聖人の名前?
フランスの語だったのかぁ、これは難しいや。
菓子の名前でもあるの?
検索検索...
シュークリームとクリームの組み合わせ?
これはこれで美味しそう♪
貴重な情報ありがとうございます!
Posted by B_islanderB_islander at 2015年03月10日 19:59
 最近パン屋さんふえましたよね。 糸満市の道の駅に、こういうお店が出来たんですね。

 一度行ってみたいです  そうそう、隣接しているふぁーまーず糸満には、いきましたか? 
Posted by 美江美江 at 2015年03月10日 22:18
>美江さん
オシャレなパン屋さんが増えましたよね~。
店名も凝ってて、読めなかったり、意味が不明だったり...
小さいお店ですが面白いパンが他にもありましたよ♪
ファーマーズも寄りました!
いつ行っても人がいっぱいです。
特には買わなかったんですけどね(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2015年03月11日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。