肉巻きおにぎり

散歩の途中で寄ったいつも開いてるユニオンに新しいおにぎりがあるのを発見!
え?肉巻きおにぎり?
これって...宮崎名物のアレのパクリ?

ユニオン。肉巻きおにぎり。178円。

肉巻きおにぎり

例のやつよりは小さめで細長いタイプ。
肉も豚じゃなくて牛。
甘いタレで絡めて白ゴマが振ってある。
切ってみるとこんなカンジ。

肉巻きおにぎり
牛肉はちょっと噛み切りづらいかな。
タレが中まで染みててグー♪
染みてるというか、これはご飯もタレに絡めてるみたい?
安いのはいいけど、牛肉のレベルが低いのと
タレが甘すぎて好みではないかなぁ。
ということで、にくまき本舗の勝ち!
でも安いなぁ...


☆おにぎりが好き☆

☆マイキッチン青しそ梅おにぎり
☆マックスバリューおにサンド うなぎ
☆元祖にくまき本舗チーズにくまきおにぎり
☆元祖にくまき本舗にくまきおにぎり
☆キッチン ホワイトボードひじきおにぎり
☆コープあっぷるタウンさばみそしそ昆布おにぎり
☆ジャスコポチギちーずおにぎり
☆ジャスコ梅高菜ちりめんおにぎり
☆サンエーサバ竜田おにぎり
☆ジャスコ明太チーズおにぎり
☆ジャスコツナみそおにぎり
☆サンエー菜の花梅つつみおにぎり
☆ほわへん高菜マヨ
☆jimmy'sたけのこおにぎり
☆揚げ善おにぎり
☆めぇみちゴーヤーみそ・とろろこんぶ
☆心亭 ゆのたに松茸おにぎり
☆ほくとあぶりうなぎおにぎり
☆ほくとウナギバクダン
☆おにぎりや~チキナー入りおにぎり
☆某スーパーしゃけおにぎり?
☆商六ポーク卵・からし菜巻
☆鬼斬屋じゅうしぃおにぎり
他.onyオクラ明太子




この記事へのコメント
島袋そばの近くと、浮島通りの愛ちゃんの店にも有るみたいね。
一度食してみたい、想像はつくが(~o~)
Posted by FOMAFOMA at 2010年04月08日 19:14
ユニオンって2、3回ぐらいしか行ったことない。
缶詰類が安いとこってイメージだけど
お惣菜もあるんですね~。
そー言えば、ジャスコの肉巻きおにぎりにも
人が並んでました。人気あるのね~。
Posted by ぱぴ子 at 2010年04月08日 19:36
最近、宜野湾にある、みやざき屋の「肉巻きおにぎり」
を食べましたが、なかなか美味しかったです☆
Posted by まぁくんまぁくん at 2010年04月08日 19:43
おお~肉巻きおにぎり~~~
安いのなら食べてみたい~~~(^¬^)ジュル...
本物しらないからさ~
美味しく感じるかもねです~私(⌒∇⌒)
Posted by ★月☆ at 2010年04月08日 20:35
まん丸肉巻きより食べやすそうな形だけど・・
食べなれたBさんがおっしゃるのなら・・・
宮崎のアレを早く食べに行かねばです!
Posted by しーぽんしーぽん at 2010年04月08日 21:19
おぉぉ、食ってみてぇ。
最近、なぜか北新地って歓楽街で肉巻きおにぎりの店が
出来たそうで。
行ってみようかな。
Posted by いちち at 2010年04月08日 22:29
【にくまき本舗沖縄】です。

是非とも沖縄の皆さんにも【元祖にくまき本舗】の味を知って欲しいものです。

沖縄で育った【島豚にくまき】は限定品ですから。

TBS オールスター感謝祭でも大好評でしたから。

FCオーストラリア店に続いて中国にも進出しますよ。

世界の方々にも認められた和製ファーストフード【元祖にくまき本舗】の《にくまき焼おにぎり》をご賞味下さい。
Posted by なんくる裕一 at 2010年04月08日 23:47
ユニオンでも、あるんですね。それなりの味ですか?笑
本物を食べてみないとね。
値段でう~ん?すが、それなりのおいしさなのかな。
Posted by rosell at 2010年04月09日 16:20
肉巻きオニギリ・・・確かに美味しかったけど
値段が高いよね(;・∀・)
家で作ってみようかな?いつよ・・・(笑)
Posted by pri at 2010年04月09日 16:27
>FOMAさん
にくまき本舗は島袋そばの近くにも出来たんだ?
頑張ってますなぁ。
小さくてもいいから普段買い出来る値段になればなぁ。

>ぱぴ子さん
自分もユニオンはたまにしか行きませんが
いろんな発見があって面白いです。
総菜も平均的に安いカンジです。
ジャスコにも肉巻きおにぎりがあるんですか?
にくまき本舗の?オリジナルかな?

>まぁくんさん
宜野湾にもあるんだ!?みやざき屋?
へぇ~、想像を超えて流行ってるんですね~。
調査したいなぁ。

>月さん
ホンモノ(元祖)の方が美味しいとは思ったので
食べる順序はこっちからの方がいいかも。
でも、皆さんの情報によると、最近はあちこちにあるみたいです。

>しーぽんさん
たしかに形的にはこっちの方が食べやすいです。
大きさもデカすぎないので持ちやすいし。
元祖の方はデカイのでけっこうお腹にたまります。

>いちちさん
お近くにも出来たならお試し下さい~。
北新地が近いのかどうか自分にはわかりませんが(笑)
飲んだ帰りに?

>なんくる裕一さん
お久しぶりのコメントありがとうございます!
イロイロ二番手三番手が出て来てるみたいですね~。
海外にも展開してるんですね。
オーストラリアの人っておにぎり食べるんだ?

>rosellさん
皆さんの情報によると最近はあちこちにあるみたいです。
こちらは安いんですが、それなりでした...
元祖は美味いです。
普段買い出来る値段ではないのがネックですが。

>priさん
そうですよねぇ、安くはないですよねぇ。
家で作る? お~、それは面白いかも!
え?priさんが作るの? お~、それは...
味は別として見てみたいです(←どういう意味だ(笑))
Posted by B_islander at 2010年04月10日 07:00
【にくまき本舗沖縄】です。

オーストラリアの人と言うより外国の方に人気ですね。
本店には台湾などからも取材人だけで50人とか来てますから。
当店もアメリカの方々を中心に喜んで頂いてます。

にくまきおにぎりを食べて頂くことで笑顔が生まれ『美味しい
』と感じて頂ければ何よりです。

【元祖】は当社ですが、どんな食べ物も似たものは全国にありますからお客様のご判断ですよね。

本場の宮崎も乱立してきてますが【味】が勝負!
ですから自然に淘汰されてますね。

もちろん製造方法は各社違いますが『ぜひ安全で美味しいにくまきおにぎりを』と軸をぶらさずFC本部を中心に頑張ってます。

今後ともよろしくお願い致します。
Posted by なんくる裕一 at 2010年04月10日 16:07
>なんくる裕一さん
台湾は食文化が似てるので納得出来るけど、
アメリカ人にも人気なのは面白いですね。
他の肉巻きおにぎりも気になるので
そのうち試してみますね。
Posted by B_islander at 2010年04月11日 06:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。