デジカメ散歩
大豆メシ
B_islander
2020年10月14日 07:05
空港には旅人を癒やすメシがある。
それが「空メシ」。
さ、用も無いのに那覇空港を散歩ですよ。
今日は雲が多いな。
機体の数はまぁまぁ。
往時は誘導路で待機するほど混雑
してたな...
国内線の人出もチラホラ程度。
あ、3Fのコンビニが開いてない。
薄利多売では続かなかったか。
チェックインフロアの状況はこんなカンジ。
ガラガラですな。
時間帯にもよるだろうけど。
さ、連結ターミナル側へ行ってみましょうか。
連結ターミナルへ。
あのYUINICHIストリート
がこんなに寂しいカンジ。
いくつかの店舗は閉まってます。
いや、ほとんどが閉まってます。
そりゃ人が来ないからなぁ。
国際線側はシャッターが降りて行けませんでした。
そりゃそうだ、全線飛んでないもんな。
ノースフードコートでは、なはまるうどん(はなまるうどん)と
吉野家が頑張ってました、
ポークたまごおにぎりはクローズ。
サウスフードコートは全滅。
灯りが付いてるように見えますが営業しておりません。
その下もステーキハウスだけ開いてた。
あ、ドトールが開いてる!
ドトールにも大豆ミートがあるぞ。
どこでも流行なんだなぁ。
おすすめセットにしましたよ。
ドトール。全粒粉サンド~和風トマトのソース~。354円。
ドトール。アイスコーヒーM。270円。
テイクアウト料金です。
小っちゃ!
空港内のガラガラのテーブルでガブっ!
パティの上にきんぴらが載ってて照焼風の味が支配するカンジ。
これも大豆とは思えないな。
最近の進化はすごいな。
でも、小さい...
ふくぎホールからの眺め。
LCCも戻って来たな。
こちらはLCC用のチェックインカウンター。
めちゃ広いのが余計に寂しい。
おまけ、今日のポークたまごおにぎり本店那覇空港1階店。
店内飲食は無くしてテイクアウトのみの対応。
待ちも激少。
国内線側はほぼ通常営業に戻ってるね。
人以外は...
? 空メシ ?
1.
ゴーヤー豚まん(BLUE SKY)
:那覇空港2.
紅芋マフィン(ROYAL BAKERY SHOP)
:那覇空港3.
紅芋マフィン(ROYAL BAKERY SHOP)
:那覇空港4.
回転寿司(海來)
:那覇空港5.
チャーハン(空港食堂)
:那覇空港6.
島豆腐とほうれん草のパニーニ(Cafe shop ROYAL)
:那覇空港7.
あぐーの豚まん(BLUE SKY)
:那覇空港8.
スモークチキンがどうたらのパニーニ(TRANSIT CAFE illy)
:那覇空港9.
冷やし沖縄そば(空港食堂)
:那覇空港10.
冷やし沖縄そば(スナックエアポート)
:那覇空港旧国際線11.
ホットサラダラップ(スターバックス)
:那覇空港12.
ゴーヤー弁当(琉風タクシープール店)
:那覇空港13.
セーイカの押し寿司(BLUE SKY)
:那覇空港14.
大東まつり寿司(BLUE SKY)
:那覇空港15.
讃岐うどん(BLUE SKY)
:那覇空港16.
人参シリシリ~定食(空港食堂)
:那覇空港17.
大豆ミートあんかけ丼(丼なんと屋)
:那覇空港18.サンドイッチミックスボックス(BLUE SKY):那覇空港19.
メキシカンタコス(キリンビア&スナック)
:那覇空港20.
焼きそば(空港食堂)
:那覇空港21.
BLTEバーガー(スナックコーナー風月)
:那覇空港22.
ビフタコ(沖縄吉野家)
:那覇空港23.
ルーローファン(ポークたまごおにぎり本店那覇空港国際線4F店)
:那覇空港24.
島野菜そば(やいま村)
:石垣空港25.
大東まつり寿司(BLUE SKY)
:那覇空港26.
ソーキカレー(BLUE SKY)
:那覇空港
関連記事
中味そば
バゲットクロワッサン
オリジンの天むす
レモンティーサンドアイス
黒糖の日3
チーかまでグビ
メロンパン
Share to Facebook
To tweet