番所亭

2008夏の特集第一弾!「冷たい沖縄そばを探せ!」シーズンⅢ Part3

文字通り華やかな入口で出迎えてくれるのは
読谷村の番所亭。
読谷村は紅いもの生産で有名であり
このお店には以前から紅いもで作った麺がありました。
なんと「ざる」もあるというのでチェックです!

番所亭

紅ざるセット。750円。

番所亭
めっちゃヴィヴィッドな色だ(笑)
でも、紅いものこの色は天然ですからね。
ご安心を。
自家製麺はありがちなクドイほど堅いわけでもなく
喉越しの良いイイカンジ。
紅いもの味は感じません。
ツユもありがちに辛くなくて素晴らしい。
そしてそして、負けじと目立ってるのがソーキ丼!
甘辛く濃いめに煮付けた本ソーキが丼飯の上にのってます。
骨離れよく煮込んであってホロホロ~。
もちろん煮汁がゴハンに染みて、これがもう...
丼飯がすすみます♪
どっちがメインだろう?(笑)


☆冷たい沖縄そばランキング☆

1.冷やしすば(ちょーでーぐぁ:手打ちよりこっちの麺が美味い)
2.紅ざるセット(番所亭:麺もいいけどソーキ丼もいい)
3.山かけおろし(なんでかねぇ:麺の食感は悪くないが器の中が冷凍庫)



☆去年のランキング☆

1.よもぎざるそば(よもぎ家:ざるに合う自家製麺が◎)
2.冷やしそば(ゆうなみ:梅肉ソースがさっぱり。野菜たっぷり)
3.冷やしそば(よね屋:歯応えのあるプリ麺◎。野菜たっぷり!)
4.冷やしそば(つけめん)(夢の舎:自家製手打麺は冷やしの方が食感がいい。)
5.沖縄ざるそばセット(与那原家:生麺の喉越しが◎。セットはお得)
6.南国ザルそば(歓会門:フルーツ風味が微かに。チャーハンがすごい!)
7.沖縄ざるそば(万座後原小食堂:ピリ辛ゴマだれ○。ゴワ麺○)
8.ゴーヤー冷製よもぎそば(那覇そば:実験的意気込みは◎。麺も◎。高いよ)
9.沖縄水そば(ほりかわ:工夫がすごい。スープ濃いめ。苦手麺)
10.冷やし沖縄そば(なかむら屋:薄目スープはクドクない。自家製麺○)
11.冷やし麺(長命草)(島胡椒:健康に良さげ。食感が物足りない)
12.冷やし沖縄そば(三角屋:サラダっぽい。麺は喉越し)
13.冷やし沖縄そば(ぱーくさいど:上げ底。フツウのめんつゆ。)
14.紅芋つけめん(美ら海:ゴムっぽい。山芋の試みは評価)
15.冷やし沖縄そば(石くびり:麺がふにゃです。温かいそばはいいんですよ)


☆一昨年のランキング☆

1.冷やし沖縄そば担々麺風(一方通行:麺も味付けもトッピングも繊細)
2.冷やしふーちばーそば(てぃあんだー:手打ち麺が絶品)
3.冷やし沖縄そば(あがり家:濃くないたっぷりのツユが好き)
4.冷やしサラダ沖縄そば(匠:さっぱりお肉も野菜もバランスが良い)
5.冷やしそば(与那原家Ⅱ:小麦粉の味が味わえる)
6.冷やし木灰そば(なーび:彩りはすばらしい)
7.沖縄冷やしそば(美ら花:温泉卵が最高)
8.冷やしつけ麺(なかむらそば:Wつけだれと肉入りが珍しい)
9.沖縄冷やしそば(サラダ風)(こどら:スープを少し使う工夫は○)
10.ざるそば(歓会門:おまけでにっこり♪)
11.冷やしそば(てだこ:自慢の生麺の食感が○)
12.冷やし沖縄サラダそば(守礼:サラダいっぱい)
13.冷麺(糸路:冷やし中華です)
14.冷やしそば(真壁ちな~:冷やし中華です)
15.イカスミざるそば(あさぎ:イカスミ焼きそばが美味しいよ♪)






この記事へのコメント
ぅわお♪
綺麗な色だねぇ!!
入り口の ブーゲン もスゴイ。

読谷・・・近々行けるかなぁ。
Posted by りょう虎りょう虎 at 2008年07月01日 21:00
ーゲンビレアがキレイですねぇ・・・
店の前のグリーンがきちんと手入れされている店って気になります。
ビビットカラーのおそばも食べてみたいです。
たまには、読谷まで、行ってみようかな・・・だんなと。
Posted by ローゼル at 2008年07月01日 22:33
2度行ったきり・・・
こんなにブーゲンビリアきれいでしたっけ?
丼すごい!
紅芋そばの色はなんでかワタシにはおいしそうに見えない
残念な色なんですよ。
読谷色なのにね~~ 
読谷人だからもっと応援しないとダメなのにね~
Posted by しーぽん at 2008年07月01日 23:02
そ・そ〜き丼
白飯、たれ、はぁ。お腹空いた。
Posted by のびのび at 2008年07月02日 03:02
ここのそば美味しいって有名だよね~(*´∇`*)
一度行ってみたいけど・・・遠い^^;
でもこの紅イモの色・・・冷やしなら良い感じだけど
熱いそばには、ちょっと・・・^^;
Posted by pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*: at 2008年07月02日 13:40
>りょう虎さん
そばの色もスゴイけど、
この入口の色もなかなかスゴイですよね♪
お?読谷行くんですか?
って、ヤンバルでもないし、そんなに遠くないです。

>ローゼルさん
このブーゲンいいですよね~。
きちんと手入れが行き届いている。
きっと料理もきちんとしているのだろう、
って、良いイメージが湧きます♪

>しーぽんさん
季節によっては花がないかもしれませんが、
今の時期は咲き誇ってまっせ~!
ま、こんな色はねぇ~、見慣れてる県民でも
「おぉ!」って思ってしまいます(笑)
しーぽんさん地元じゃないですか~。
紅いも応援しないとですよ!

>のびのびさん
紅いも麺へのご感想は無いですか?(笑)
しかし、のびのびさん、すごい時間に起きてるんですね?
ま、そんな時間にソーキ丼はやめた方がいいはずよ~(笑)

>priさん
読谷は近い方だって。
以前に温かい紅いも麺も食べた覚えがあるけど、
全然印象に残ってない...
普通だったかな?
Posted by B_islander at 2008年07月02日 19:39
こんばんは!

冷たい沖縄そばは食べた事ないな~
食べてみたい。。

沖縄そばではないですが『ちばとんど~』の月桃そば!はおいしっす(^^)v
http://chibatodo.ti-da.net/
Posted by megumegu at 2008年07月02日 22:30
>meguさん
お、月桃そば?
へぇ~!面白そうですね♪
今度試してみますね!
Posted by B_islander at 2008年07月03日 20:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。