今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
大家
2008/08/07
沖縄そば
2008夏の特集第一弾!「冷たい沖縄そばを探せ!」シーズンⅢ Part12
すっかり観光名所となった大家です。
いつの間にか進入路が変わっていました。
すっごい遠回り...
集落を通る狭い道だったからなぁ、近隣から苦情が出たのでしょう。
駐車場も大増設!
なんだか施設も増えてました。
人気なんですねぇ~。
アグーの冷しゃぶ冷麺。1,575円。
なんと冷やしそば用の特注麺だそうです!
どれどれ~!
...
は、歯応えが無い...
アグーだからかどうかはわかりませんが
ごまだれの合う豚しゃぶはグーでした♪
水菜のシャキシャキ感が良いです。
パインシャーベットは果肉入りでめっちゃ美味~!
しかし、やっぱ値段って大事だと思うんです。
こんなに施設にお金をかけていたらしょうがないのか?
☆冷たい沖縄そばランキング☆
1.
冷やし沖縄そば
(金月:丁寧な作りが絶品。随所に工夫があってグー♪)
2.
冷やしすば
(ちょーでーぐぁ:手打ちよりこっちの麺が美味い)
3.
紅ざるセット
(番所亭:麺もいいけどソーキ丼もいい)
4.
オリジナルつけそば
(わらび:麺量多し。大根おろし○。シーフードは「?」)
5.
沖縄そばつけ麺セット
(食元そば処:天ぷら付きで安い。健康になった気がする)
6.
冷やしアグー沖縄そば
(ふるさと:冷麺スープ。麺はツル柔。値段がなぁ...)
7.
梅ざる
(うめちゃんそば:梅麺は冷やしでグー。半熟卵つけダレ◎)
8.
ぬちぐすいざるそば
(我自由家:ツユが濃すぎ。物足りない感有り)
9.
手打ち冷やしそば
(さくら:薬味は選んで入れましょう。麺が普通)
10.アグーの冷しゃぶ冷麺
(大家:麺柔。豚旨。パイン嬉。価格劇高)
11.
紅豚アグー冷やしそば
(豚三郎:豚○。麺はイマイチ。自己調味料次第?)
12.
山かけおろし
(なんでかねぇ:麺の食感は悪くないが器の中が冷凍庫)
☆去年のランキング☆
1.
よもぎざるそば
(よもぎ家:ざるに合う自家製麺が◎)
2.
冷やしそば
(ゆうなみ:梅肉ソースがさっぱり。野菜たっぷり)
3.
冷やしそば
(よね屋:歯応えのあるプリ麺◎。野菜たっぷり!)
4.
冷やしそば(つけめん)
(夢の舎:自家製手打麺は冷やしの方が食感がいい。)
5.
沖縄ざるそばセット
(与那原家:生麺の喉越しが◎。セットはお得)
6.
南国ザルそば
(歓会門:フルーツ風味が微かに。チャーハンがすごい!)
7.
沖縄ざるそば
(万座後原小食堂:ピリ辛ゴマだれ○。ゴワ麺○)
8.
ゴーヤー冷製よもぎそば
(那覇そば:実験的意気込みは◎。麺も◎。高いよ)
9.
沖縄水そば
(ほりかわ:工夫がすごい。スープ濃いめ。苦手麺)
10.
冷やし沖縄そば
(なかむら屋:薄目スープはクドクない。自家製麺○)
11.
冷やし麺(長命草)
(島胡椒:健康に良さげ。食感が物足りない)
12.
冷やし沖縄そば
(三角屋:サラダっぽい。麺は喉越し)
13.
冷やし沖縄そば
(ぱーくさいど:上げ底。フツウのめんつゆ。)
14.
紅芋つけめん
(美ら海:ゴムっぽい。山芋の試みは評価)
15.
冷やし沖縄そば
(石くびり:麺がふにゃです。温かいそばはいいんですよ)
☆一昨年のランキング☆
1.
冷やし沖縄そば担々麺風
(一方通行:麺も味付けもトッピングも繊細)
2.
冷やしふーちばーそば
(てぃあんだー:手打ち麺が絶品)
3.
冷やし沖縄そば
(あがり家:濃くないたっぷりのツユが好き)
4.
冷やしサラダ沖縄そば
(匠:さっぱりお肉も野菜もバランスが良い)
5.
冷やしそば
(与那原家Ⅱ:小麦粉の味が味わえる)
6.
冷やし木灰そば
(なーび:彩りはすばらしい)
7.
沖縄冷やしそば
(美ら花:温泉卵が最高)
8.
冷やしつけ麺
(なかむらそば:Wつけだれと肉入りが珍しい)
9.
沖縄冷やしそば(サラダ風)
(こどら:スープを少し使う工夫は○)
10.
ざるそば
(歓会門:おまけでにっこり♪)
11.
冷やしそば
(てだこ:自慢の生麺の食感が○)
12.
冷やし沖縄サラダそば
(守礼:サラダいっぱい)
13.
冷麺
(糸路:冷やし中華です)
14.
冷やしそば
(真壁ちな~:冷やし中華です)
15.
イカスミざるそば
(あさぎ:イカスミ焼きそばが美味しいよ♪)
タグ :
沖縄そば
名護
冷やし
ランキング
アグー
Posted by B_islander
この記事へのコメント
麺は?サラダでしょうこれは・・・
Posted by FOMA at 2008年08月07日 08:12
うちでもこんな感じのサラダうどん食べてます。
ゴマだれでおいしいの。今度そばで作ってみようかな。
しかし、1,575円だなんて、ステーキランチ並みですね~!
Posted by
ぱぴ子
at 2008年08月07日 12:43
今の時代・・・値段はかなり大切です(笑)
でもこれって今まで見た中で最高に高い
値段だはず(;・∀・)
ん~~って、考えなくても絶対食べないなヽ(;´Д`)ノ
Posted by
pri :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
at 2008年08月07日 13:59
うん、美味しそうだけど
お値段が(ー_ー;だね~
Posted by
★月☆
at 2008年08月07日 17:12
>FOMAさん
失敬。
これじゃわからんですよね。
麺の画像を追加で載せました。
サラダとしては美味いかも。
>ぱぴ子さん
うどんなら合うかも!
この麺はちょっと...
それに、うどんなら間違っても
こんな値段にはならんでしょ?(笑)
まさにステーキの方が...
>priさん
そう、最高に高い。
最高に高いのに、最高に美味いわけでもない。
なのでこういったランキングです。
これを食べた観光客が沖縄そばを誤解しないといいなぁ...
>月さん
豚しゃぶは美味かった!
パインシャーベットはめっちゃ美味かった!
沖縄そば麺と切り離して売ったら
売れるかも?
Posted by
B_islander
at 2008年08月07日 20:32
これは。
そばじゃなくてもおいしいかも。
大家なら、その金額なら、他のめにぅを選んじゃうな。
つかサラダそば。久しぶりにやろうかな。食べたくなってきた。
Posted by
のびのび
at 2008年08月08日 01:27
美味しそうだけど・・・
安いのに慣れているので
すっごく高く感じてしまいます。。
ココのお店ってテーマパークっぽいですよね。
私が行った時は観光バスがいましたよ。
Posted by
アクア
at 2008年08月08日 02:00
大家ってかなりテレビとかで紹介されてますから・・・
観光地化してるんですね。
まだ、行ったことないけど、待ち時間も長いのかな。
他のメニューはどんなのがあるのかしら・・・
Posted by
ローゼル
at 2008年08月08日 17:56
>のびのびさん
大家のフンイキはステキです。
その分お高めなのはしょうがないのかもしれません。
もちろん他にも安いメニューはありましたよ~!
サラダそば、そんなに手間暇かからんでイイですよね♪
>アクアさん
この値段はねぇ...ちょっと...
観光バスも?バスが集落の道を走ってくるとなると、
近所から苦情がくるのも当然なのかも。
部屋も増えてたし、小さな山の上の散歩道も
かなり整備されてました!
楽しいっちゃ楽しいです♪
>ローゼルさん
TVでも紹介されましたね。
観光ガイド本では定番ですし。
パイナップルパークのグループなんで
あちこちで宣伝するのは得意みたいです。
かなり拡張してますんで意外と待たないかも?
その他メニュー等はこちらをどうぞ↓
http://www.ufuya.com/
Posted by
B_islander
at 2008年08月09日 09:34
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込