今日の最新ブログを読む♪
B級グルメ
|
那覇市
デジカメ散歩
B級島人のおさんぽ記録です。B級グルメ。横断幕通信網。沖縄そば。さんぽの途中。街角のハテナ?。
おにぎり相撲
2019/01/31
B級グルメ
国際通りを散歩していたら、琉球王国市場だ。
外観画像は以前のモノですよ。
週末はそれなりに人が入ってるね。
ていうか、ウケてるお店とそうじゃないお店の差が...
ハットグのお店にすごい行列!
流行ってるの?
おにぎり屋さんはガラガラだ。
いろいろある~。
ALL¥270だ。
みそ汁セットもある。
あ、バクダンもあるじゃないか。
おにぎり相撲。煮卵。270円。
俵型でけっこうでかいです。
その場でにぎってくれるので出来たてホクホク。
これは煮卵と言うより、ゆで卵では?
塩味付いてた?
塩が欲しいな。
☆おにぎりが好き☆
☆となりのおむすびやさん
おにぎりパック
☆三代目 米八十米 ONIGIRIYA
玄米おかか
☆ナカハラストアー
からしなおにぎり
☆米八十米ONIGIRI
釜揚げしらす
☆丸江弁当
じゅーしーおにぎり
☆パーラー桑江
ポーク玉子おにぎり
☆そうざいの店 三幸
ジューシーおにぎり
☆赤嶺精肉鮮魚店
ジューシーおにぎり
☆中央マート
炒飯おにぎり
☆お米どころ こっこ山里店
肉巻おにぎり
☆かねひで
みどり野沢菜おにぎり
☆まいゆう
シャケおにぎり
☆お魚センター
海鮮おにぎり
☆jimmy's
からしなおにぎり
☆ナカハラストア
ジューシー
☆Katsu Kitchen
揚げポークたまごおにぎり
☆玄こつ
玄米とりそぼろまぶし
☆玄こつ
玄米からしなわさび漬け
☆玄こつ
玄米なまり節
☆上原商店
ジューシーおにぎり
☆マルキン
ワカメシャケおにぎり
☆ユニオン
国産しらす小海老おにぎり
☆ユニオン
梅野沢菜ちりめんおにぎり
☆ファミリーストア呉屋
明太子おにぎり
☆曙食品
人参シリシリーサンド
☆ファミリーストアふくやま
高菜スパムおにぎり
☆かわひらスーパー
おにぎり(しそ昆布)
☆ファミリーストアあけぼの
ジューシーおにぎり
☆ナカハラストア
ショウガ味噌おにぎり
☆おにぎりや~
肉巻き・きんぴら
☆いさ屋
しそおにぎり
☆コープあっぷるタウン
菜の花とカリカリ梅のおにぎり
☆リウボウ
ゴーヤーおにぎり
☆きっと屋kitchen
玄米と小豆のおむすび
☆母家
母家おにぎり
☆もりや
ねぎとろ・サーモン
☆Aコープとみえーる店
ジューシーおにぎり
☆新鮮市場 旬 泊店
白身魚入りおにぎり
☆おむすびや 萌々
おにぎりセット
☆えんむすび
肉むすび
☆宮城スーパー
おにぎり(そぼろ)
☆マリエスター
おにぎりセット
☆丸山
じゅうしぃおにぎり
☆菜華(沖縄三越)
おにぎり(シャケ)
☆マルシェなは店
かしわおにぎり
☆ジャスコ
鯛めしおにぎり
☆じまなーカフェ
じゅうしぃおにぎり
☆ファミリーストアてんば
じゅうしぃおにぎり
☆あかばな二号店
焼き明太おにぎり
☆ナカハラストア
鶏そぼろおにぎり
☆ユニオン
肉巻きおにぎり
☆マイキッチン
青しそ梅おにぎり
☆マックスバリュー
おにサンド うなぎ
☆元祖にくまき本舗
チーズにくまきおにぎり
☆元祖にくまき本舗
にくまきおにぎり
☆キッチン ホワイトボード
ひじきおにぎり
☆コープあっぷるタウン
さばみそしそ昆布おにぎり
☆ジャスコ
ポチギちーずおにぎり
☆ジャスコ
梅高菜ちりめんおにぎり
☆サンエー
サバ竜田おにぎり
☆ジャスコ
明太チーズおにぎり
☆ジャスコ
ツナみそおにぎり
☆サンエー
菜の花梅つつみおにぎり
☆ほわへん
高菜マヨ
☆jimmy's
たけのこおにぎり
☆揚げ善
おにぎり
☆めぇみち
ゴーヤーみそ・とろろこんぶ
☆心亭 ゆのたに
松茸おにぎり
☆ほくと
あぶりうなぎおにぎり
☆ほくと
ウナギバクダン
☆おにぎりや~
チキナー入りおにぎり
☆某スーパー
しゃけおにぎり?
☆商六
ポーク卵・からし菜巻
☆鬼斬屋
じゅうしぃおにぎり
他.ony
オクラ明太子
タグ :
那覇
おにぎり
おむすび
国際通り
Posted by B_islander
この記事へのコメント
おにぎり相撲。横綱相撲。
タイトルを見た瞬間に、横綱相撲が思い浮かんだんだけど、最後の写真のとこに、相撲の団扇?があるじゃないか!!
クソー、先回りされた感が(。>д<)
あっ、その場で握ってくれるおにぎり屋は良いね。ホカホカで。
ゴメンね、ゴメンね~~ぇ、おにぎりについては、取って付けた感MAXのコメで(笑)
Posted by インテ at 2019年01月31日 07:40
コンビニのおにぎりと比較しちゃうとどうしても…270円均一が高いのか妥当なのか。
うなぎはちょびっとなんだろうな。
お味噌汁が付いてくるわけじゃないですよね、別料金よね…。
琉球王国市場大丈夫かなぁと思います。まだ行ったことないけど…行くつもりもあんまり無いけど(笑)
Posted by
せまるはこがめ
at 2019年01月31日 10:37
あはは。確かに煮卵というより茹で卵になってる(笑)
うーん、お高いな~www
ハットグ?って何?新しいメニュー?
目の前で握ってくれるのは、のりもパリッとして、
ご飯もほくほくして美味しそう~
Posted by
:*:天使ちゃん:*:
at 2019年01月31日 18:29
言い忘れていました。
田中さんのイベント、岡山天満屋で、ってホントに!
嬉しい情報お知らせくださってありがとうございます。
Posted by
せまるはこがめ
at 2019年01月31日 21:55
>インテさん
なんで店名に相撲なんでしょうね?
俵型だから?
その場で握ってくれるのでホカホカでいいですよ♪
取って付けた感MAXのコメントありがとうございます(笑)
>せまるさん
270円はお高いですね。
うなぎはどれだけ入ってるのか気になりますね。
みそ汁セットはおにぎり2個で550円だそうです。
琉球王国市場、全体的に価格設定が高めです。
外国人観光客なら払うかも。
修学旅行生や地元民は来ないかなぁ...
田中達也さんの公式サイトに予定がありましたよ
http://miniature-calendar.com/exhibition/
>天使ちゃん
煮卵、完全に茹で上がってました。
高いですね。
作り置きじゃなくて目の前で握ってくれるのは
いいんだけどなぁ。
ハットグは韓国式のチーズ入りアメリカンドッグみたいなヤツで
チーズがのびるのが面白いんだとか?
Posted by
B_islander
at 2019年02月01日 06:58
B_islanderさん こんばんは(^_-)-☆
目の前で握ってくれて パリパリのりがよさげぇ
私も 煮卵っていうより ゆで卵に見える(笑)
塩味も感じなかったなら 煮卵とゆで卵間違えたんじゃないのかな?
Posted by
レインボーハート
at 2019年02月02日 21:47
>レインボーハートさん
その場で握ってくれるので海苔もパリパリ!
煮卵ではなかったのが少し残念でしたが...
それと、卵には塩が欲しかったかなぁ。
Posted by
B_islander
at 2019年02月03日 07:56
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込